[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3660
:
チバQ
:2012/05/31(木) 12:39:36
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120531ddlk12020189000c.html
エアアジア・ジャパン:着陸料など減免を求め「空港は変化か、死か」 LCC首脳陣が成田の現状批判 /千葉
毎日新聞 2012年05月31日 地方版
8月から成田空港を拠点に国内線を就航させる格安航空会社(LCC)「エアアジア・ジャパン」の首脳陣が、30日に東京都内で開いた運賃発表の記者会見の席で「成田空港は変わってもらうか、死ぬかだ」と発言。痛烈な表現で着陸料や空港ビルの家賃などの減免を成田国際空港会社(NAA)に求めた。
同社はマレーシアのLCC「エアアジア」と全日空の合弁会社。8月1日に成田−新千歳、福岡線、3日に那覇線の運航を始める。
エアアジアグループのトニー・フェルナンデス最高経営責任者(CEO)は会見で、カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長と前日に会ったエピソードを披露。「社長室のポスターには、チェンジ・オア・ダイ(変化か死か)と書いてあった。成田も同じ」と述べた。
同社の岩片和行社長も「成田の着陸料は高い。滑走路が混雑している時間帯は無理でも、『空いている時間帯を値下げすれば、たくさん客を呼べて空港
の利益にもなる』とNAAに提案しているが、実現していない」と発言。現在、京成線で2駅離れた公津の杜駅ビル内に入居している事務所について「空港第2ビルに移りたいとNAAと交渉中だが、家賃次第だ」と述べ、賃料の高さを批判した。
さらに、NAAが約200億円をかけ、15年3月完成を目指して建設するLCC専用ターミナルについて、岩片社長は「関西空港が造る専用ターミナルよりコストがかかる。私たちが求めている内容とは違うので、NAAにも『変えて』とお願いした」と語った。出国する乗客がNAAに払う旅客サービス施設使用料(保安サービス料を含めて大人2540円)も「高い」と値下げを求めた。
■都心へ格安バス運行
また、岩片社長は、成田と結ぶ格安バスの運行について京成バス(東京都)と交渉中だと明らかにした。他社のバス路線は成田から東京駅まで大人3000円、羽田空港まで同3600円するが、「運賃は1000円を切ってほしい」と要望している。【早川健人】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板