[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3499
:
名無しさん
:2012/03/23(金) 20:03:02
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20120323-OYT1T00702.htm
格安航空使え…県職員・県議の旅費を実費精算に
福岡県と同県議会は21日、県職員の出張や県議の陳情の際の旅費について、定額制から実費精算に改める方針を決めた。
格安航空会社(LCC)が福岡空港に参入し、利用の増加が見込まれており、定額運賃と実際にかかった費用との差額を経費削減につなげるのが狙いだ。4月1日から運用する予定。
県によると、上京時の航空運賃は、現状では片道1万9470円の定額支給が原則。定額を超えた場合のみ領収書を添付することで実際にかかった金額が支払われる。下回った場合は領収書は不要で差額の返還義務はなかった。
新たな規定では、交通費は、鉄道運賃の一部を除いてすべて実費払いとし、請求の際には領収書の添付が必要になる。航空運賃は、当日でも購入できる往復割引券の運賃相当を上限額に設定。宿泊代とのパック料金の場合は、かかった金額から規定の宿泊代・朝食費(9600円)を差し引いた分を航空運賃とみなす。
今後、LCCを使うと福岡空港から羽田空港までの航空運賃で1万円以上節約できるケースも出る。県幹部は「社会情勢を踏まえて見直しを決めた。経費削減につながるよう運用したい」としており、できるだけLCCなどを利用するよう求めていくという。
(2012年3月23日15時13分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板