[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3470
:
チバQ
:2012/03/05(月) 22:23:12
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001203050001
紋別空港、使って 市が運賃助成拡大へ
2012年03月05日
■紋別空港、住民も使って
■片道最大1万8300円
紋別空港の地元住民の利用を増やそうと、紋別市と同空港利用促進協議会は4月から、周辺8市町村の住民を対象に、片道最大1万8300円もの運賃助成に乗り出す。流氷観光後の利用促進だけでなく、割安な運賃割引がある近接の女満別、旭川空港へ流れる住民を引き戻すねらいもある。
紋別空港は全日空(ANA)が羽田便を1日1往復している。紋別市によると、2010年度の平均搭乗率は51・9%。羽田出発便は58・5%、紋別出発便は45・4%で、この差の要因に地元住民の利用の低さもあるという。
市はこれまでも、住民が2人以上で往復利用した場合などに料金を助成。ところが女満別、旭川空港は北海道国際航空(エア・ドゥ)が羽田便を運航しており、個人でも割安な道民割引が使える。
4月1日の当日利用の片道運賃は紋別発が4万2570円だが、道民割引を使えば女満別発は2万3570円、旭川発は2万2170円と半額近い。市民からは「紋別は高くて使いづらい」との声が出ている。
このため、紋別市は個人利用にも助成することにした。道民割引運賃を目標に、往復や特割など料金ごとに助成額を決定。片道運賃は1万8300円を助成し、4月1日の利用者負担は2万4270円になる。2人以上の往復利用補助(1人3300円〜6800円)と組み合わせれば、エア・ドゥより安くなる。
紋別市は新年度予算案に空港利用促進事業費を前年度より4割多い7598万円計上。市民に8、9、2月の繁忙期を除き個人、団体割引を適用する。周辺7町村の住民には、同空港利用促進協議会が4〜6月に限り市と同じ助成をする。
(奈良山雅俊)
.
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板