したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3439チバQ:2012/02/19(日) 14:01:49
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20120218-OYT8T00842.htm
「空美」成田に増殖中

飛行機に「萌え〜」


成田空港で行われた女子限定の撮影会で、記念写真に納まる女性ら 女性の鉄道ファンの愛称「鉄子」はおなじみだが、成田空港では、「空美(そらみ)」と呼ばれる飛行機ファンの女性たちが急増している。女子会のノリで新たな仲間を増やしているようだ。(河合良昭)

昨年11月に同空港で行われた女性限定の撮影会。普段は立ち入り禁止の格納庫を開放し、ジェット機を間近で見ることができるとあって、東京都内や北海道、大阪から応募があり、定員の2倍の40人が集まった。

 参加した横浜市の歯科衛生士石井真奈美さん(38)は、目の前に迫った荷物室に思わず声を上げた。「荷物室だ、萌(も)えー」。かぶりつくように何度もシャッターを切り、写真に収める。月に2、3回は成田空港や羽田空港を訪れて、飛行機を撮影する。

 「男性は飛行機の機械の仕組みにこだわりますが、女性は容姿にこだわる。形や塗装の良い機体を『かわいい』と感じるんです」

 一昨年9月、飛行機の撮影技術を学ぶ講習会で女性の仲間ができ、メールや電話のやりとりをするようになった。仲間が増え始め、いつしか自分たちのような女子を「空美」と呼ぶようになった。「女子会のように、おしゃべりしながら撮影したり、撮影時のファッションの話題で盛り上がったりして楽しい」と語る。

 東京都杉並区、会社員久保田美紀さん(33)は、3年前から本格的に飛行機を撮り始めた。「旅立ちを感じさせる離陸シーンが好き」といい、国内の空港にとどまらず、新しい飛行機を撮影するため昨年9月にはオランダのスキポール空港へ一人で出かけた。「空美の存在が広く知られるようになれば、一歩踏み出せなかった女性たちも空港に来るようになるはず」と仲間が増えることを期待する。

 「空美」の女子力に目を付け、撮影会を企画したのが、成田空港の活性化のために成田市内の官民が一体となって結成した町おこしグループ「成田空援隊」。特別顧問の片山敏宏・成田市副市長(41)は「女性の飛行機ファンがこんなにいたとは、うれしい誤算です」と驚く。

 空美の登場に、地元成田市の女子たちも刺激を受けた。成田市の女性職員7人でつくる成田空援隊の別動隊「成田ソラガール」は、撮影会でエスコート役を務めて成田の魅力をPRした。一方で空美から撮影方法を教えてもらったりと交流を深めた。ソラガールは成田の新名物にあんパンを開発中だが、空美にも注目してもらおうと意見を聞き、開発の参考にしている。

 ソラガールのリーダーの識名公代さん(31)は「同じ女子目線で一緒に成田を盛り上げたい。私たちも空美を応援していきます」と話している。

(2012年2月19日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板