したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3435チバQ:2012/02/18(土) 21:09:49
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120218k0000e040168000c.html
格安航空会社:「ピーチ」賢く利用…3月1日、関空就航

福岡便の就航に向け、訓練飛行するピーチ・アビエーションの「エアバスA320−200」=関西国際空港で2011年11月、大西岳彦撮影
 関西国際空港を拠点にした日本初の格安航空会社(LCC)、「ピーチ・アビエーション」が3月1日に就航する。福岡・札幌便を皮切りに年内に長崎、ソウル、台北など国内、国際線で路線を拡大する。大手航空会社の半額以下の格安運賃というのがウリだが、徹底したコスト削減を図り、食事や毛布、手荷物の預かりなどほとんどのサービスが有料。また、予約の方法次第では運賃が予想より高くなることもある。大手航空会社との違いを頭に入れて、上手に安い空の旅を楽しみたい。【植田憲尚】

 ◇ネットで
 LCCの予約は人件費削減のため、インターネットが基本だ。ピーチの場合、ネットで予約すると手数料は無料だが、コールセンターで電話予約すると1050円、さらに空港カウンターで直接申し込むと2100円を請求される。また、空席が少なくなればなるほど、運賃は高くなる仕組みだ。関空−福岡便が3780〜1万1780円、札幌便が4780〜1万4780円と運賃に幅があるのは、このためだ。

 ◇小型機体
 低価格を実現するために、燃費が良い小型の機体を使用している。ピーチは標準席数約160席の「エアバスA320−200」を180席で運用するため、前後の座席の間隔が狭い。足が思いっきり伸ばせないほどで、「座っていられるのは4時間が限界」(井上慎一・最高経営責任者)のため、国内路線と片道3時間程度の国際線にとどめる。また荷物を収容する専用コンテナはなく、貨物室があるだけ。そのため、縦・横・幅の合計203センチを超えた荷物、または重さ32キロ以上の荷物は原則受け付けない。無料で機内に持ち込めるのは、合計115センチ以内で10キロまでの荷物1個だけ。それ以外は原則1個1050円で預けなければならない。

 ◇観光客向け
 天候不良などトラブル時は大手航空会社と異なり、他社振り替え便サービスがない。また、機体の効率運用を優先するため、ビジネスマンの需要が多い朝の便の充実も図れず、「どちらかといえば、時間に余裕がある観光客や里帰りの人向けになりそう」(ピーチ)という。

 ◇格安航空会社(LCC)◇
 ローコストキャリアー(Low-Cost Carrier)の略。法律上の定義はなく、一般に単一機種のピストン輸送でコストを削減し、サービス簡略化で低運賃を実現している航空会社を指す。欧米ではシェアは約3割に達している。日本は韓国やマレーシアなどアジア各国のLCCが就航している程度で、まだ数%程度。

毎日新聞 2012年2月18日 15時07分(最終更新 2月18日 16時01分)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板