[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3398
:
チバQ
:2012/02/01(水) 12:41:47
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120201/bsk1202010504001-n1.htm
デルタ、エアウェイズ買収も 北米の航空各社、統合も模索
2012.2.1 05:00
米航空業界2位のデルタ航空が同5位のUSエアウェイズ・グループへの買収案提示を検討している。関係者が明らかにした。
同3位、アメリカン航空の親会社AMRが破綻したことから、北米の航空各社は統合の可能性について探っている。
協議が非公開であることを理由に関係者の2人が匿名を条件に述べたところによれば、デルタのUSエアウェイズとの統合は検討中の選択肢の1つにすぎない。
検討の結果、何の提案にもつながらない可能性もあるという。関係者の1人は、デルタはUSエアウェイズに打診はしていないとしている。
関係者によれば、デルタと米投資会社TPGキャピタルはまた、アメリカンへの買収案提示の可能性を見極めている。USエアウェイズもアメリカンに対し同様の対応をしていることを確認。アメリカンは2008年から年間赤字が続き、AMRは昨年11月29日に連邦破産法の適用を申請した。
関係者の1人は、アメリカンの破綻を受け、米国の航空各社は全ての同業他社をM&A(企業の合併・買収)の対象と見なし始め、再建過程で処分される可能性がある資産の購入についての検討作業が広がっていると指摘する。(ブルームバーグ Mary Jane Credeur、Mary Schlangenstein)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板