[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3384
:
チバQ
:2012/01/28(土) 10:13:32
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120128/bsk1201280502001-n1.htm
USエアウェイズ合併模索 AMRに食指 争奪戦の可能性2012.1.28 05:00
USエアウェイズのパーカー最高経営責任者(CEO)は25日、アナリストや投資家との電話会議で、経営破綻したアメリカン航空の親会社AMRとの合併の可能性を検討していることを明らかにした。関係者によると、米同業のデルタ航空とプライベートエクイティ(未公開株、PE)投資会社、TPGキャピタルもAMR買収に関心を示しており、争奪戦に発展する可能性もある。パーカーCEOは、AMRをめぐる選択肢を評価するため、助言会社ミルスタインと英バークレイズ、米法律事務所レイサム・アンド・ワトキンスを採用したと語った。
USエアウェイズがAMRへの関心を認めたのは初めて。合併の可能性を探っていると事情に詳しい関係者が述べたことについて、USエアウェイズは先週、コメントを避けていた。
パーカーCEOは「独立した航空会社として運営を続けるべきか、さらなる業界再編に参加すべきかを決める時期が来た。価値向上の機会の検討には常に関心がある」と述べた。
一方、AMRの広報担当、ショーン・コリンズ氏は書面で、収入増や競争力のあるコスト構造を目指して経営再建に取り組んでいるとし、パーカーCEOの発言についてはコメントを控えた。AMRは昨年11月29日、連邦破産法11条に基づく会社更生手続きの適用を申請した。
独立系の航空アナリスト、ジェフ・ストラエブラー氏(コネティカット州在勤)は先週、米航空第5位のUSエアウェイズと同3位のアメリカンが合併が実現すれば、国内線市場シェアの約20%を占めると指摘。米同業のユナイテッド・コンチネンタル・ホールディングス、デルタやサウスウエスト航空にほぼ匹敵する基盤を築くことになると述べた。(ブルームバーグ Mary Schlangenstein)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板