したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3203チバQ:2011/10/13(木) 22:37:29
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/111013/mcb1110130505032-n1.htm
ヴァージン、BMI統合検討 短距離路線ネットワークを補完 (1/2ページ)2011.10.13 05:00

 英ヴァージンアトランティック航空は、独ルフトハンザ航空傘下の英ミッドランド航空(BMI)との事業統合を検討していることを明らかにした。

 ヴァージンのリッジウェイ最高経営責任者(CEO)は11日のインタビューで「BMIは事実上売りに出されているも同然で、当社は買い手として名乗りをあげており、両社の事業を統合させる方法があるのか見極めたい」と述べた。

 ルフトハンザのフランツCEOがBMI売却の可能性を示唆したことを受け、ヴァージン創業者のリチャード・ブランソン氏は10年余り前に示したBMI取得の意向をあらためて表明している。

 ヴァージンが運航する長距離路線とBMIの短距離路線網が統合されれば、BMIはヒースロー空港で最大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)に次ぐ航空会社になる。リッジウェイCEOは2005年の時点で「合理性を考えれば両社の統合は、航空業界で最大の未成立案件」と述べていた。

 同CEOは11日のインタビューで「両社の業務はお互いを補完するもの。統合の可否、株主の利益を見極めなくてはならない。現時点では何も決まっていない」と述べた。

 一方、競合するBAは先月、BMIが保有していたヒースロー空港の発着枠6枠を取得。BAの親会社、インターナショナル・コンソリデーテッド・エアラインズ・グループの広報担当ローラ・グーズ氏は、BAは依然としてBMIに「関心がある」とし「常にヒースローでの発着枠の拡大をめざしている」と説明した。

 ルフトハンザは先月、BMIについて売却か再建作業の続行かを判断するため、専門の金融機関を顧問に迎えた。同社の広報担当クラウディア・ランゲ氏は「現在、可能な選択肢を見極めている最中。買い手候補や時期に関してコメントはできない」と述べた。

 アイルランドの証券会社デービー・ストック・ブローカーズのアナリスト、スティーブン・ファーロング氏は、ルフトハンザはBMI部門を「比較的短期のプロセス」で売却するだろうと予測。取引は年内に完了する公算が大きいという。同氏は、ヴァージンは長距離路線へ乗り継ぐための、自社の短距離路線ネットワークが不足しており、特にBMIに魅力を感じているはずだと語った。

 BMIは10年7〜9月期(第3四半期)に利益を計上したが、今年1〜6月期(上期)は1億2000万ユーロ(約125億1960万円)の営業損失となった。(ブルームバーグ Steve Rothwell)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板