[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3192
:
チバQ
:2011/10/01(土) 09:41:16
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111001-OYT8T00096.htm
成田第2ターミナル4階全面改修
人気店など30店集結
スーツケース姿の旅客が通り過ぎる以外は、ショッピングセンターのような雰囲気に変貌している商業フロア(9月、成田空港第2ターミナルビルで) 成田空港ターミナルビルが、5万人近くいる従業員や、付近住民らの利用増を狙い、ショッピングセンター化を進めている。第2ターミナルビル4階の商業エリアで進む全面改修に伴い、人気の専門店などを導入。約50店の出店スペースがある同エリアで、既存店の刷新も含め、30店以上がオープンした。
平日正午の第2ターミナル4階。8月にオープンしたラーメン店「空海」前に利用客のほか、社員証などを掲げた従業員らが行列を作る。勤務先の第1ターミナルから来た外資系航空会社の男性整備士(42)は、「昼食のバリエーションが増えるのは楽しい」と歓迎する。
成田国際空港会社によると、第2ターミナルの改修は1992年の開業以来、初めて。同エリアでは、3月から改装を始め、6月までに10店が開店。7月1日には14店が開店し、8月にも9店が開店した。目玉となるのは、国内の空港ビルでは初出店となる6店で、空海もその一つ。駅ビルなどに展開する靴下専門店「靴下屋」や、アクセサリー、雑貨店「ルイナス・エル・ディア」なども出店した。
同空港は年間約3000万人の旅客が利用するが、旅客は震災や為替相場などで利用者が左右されやすく、売り上げの増減も大きい。そこで、約5万人もいる従業員や地元住民らに着目した。
全面改修を仕掛けた同社リテール事業部マネジャーの牧山耕己さん(41)は、「旅客の需要から離れず、仕事帰りにも楽しめる店」を目指し、昨夏から既存店への店舗改装や、新規出店の交渉を進めてきた。
昨年末から今年初めには同空港で初めてという全店のセールを実施。福袋のチラシを新聞に折り込み広告で入れると、地元からも多くの買い物客が訪れた。「魅力的なお店があれば来てもらえる」と牧山さんらは自信を深め、近隣住民の取り込みも狙うことにした。
同空港は、60歳以上の地元住民を対象に、1000円以上の買い物で3時間まで駐車料金が無料になるなどの「N・PASS」を発行してきたが、今年4月には年齢制限を撤廃。気楽に買い物を楽しめるように工夫している。
(2011年10月1日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板