[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3185
:
チバQ
:2011/09/24(土) 19:44:48
□ □
LCCは料金があまりに安いことから国内では「サービスが切り捨てられるのでは」「安全性が不安」などの声が聞かれる。
これに対し、ピーチの井上CEOは「安かろう悪かろうでは決してない。品質面でも大手に負けないレベルを維持している」と説明する。
LCCの先駆的な航空会社、ライアンエアー(アイルランド)の定時出発率は90%で、ブリティッシュ・エアウェイズ(英国)の83%より高い。手荷物事故発生率も、大手の1千個当たり10〜15個に対し、ライアンは0・6にとどまる(2009年の統計)。
「機体数が少ない分、新しい機体を購入でき、快適な乗り心地を提供できる」と井上CEO。機内サービスでは「日本や関西ならではの独自性を打ち出したい」と具体策を検討していることを明らかにした。
人命にかかわる機体整備については、全日空に有償で委託する方針。7月には社内に安全推進委員会を設置し、「安全にこだわる組織風土を醸成する」としている。
一方、関空会社は平成24年度下期にLCC専用ターミナルを建設予定で、関空を拠点(ハブ)と位置づけるピーチの利用を想定する。ピーチは専用ターミナルにより、機動的な運航を可能にするのが狙い。関空が4千メートル級の滑走路を2本供用できることも、運航本数を増やしたいLCCには魅力だ。
関空会社は1兆3千億円に上る有利子負債を抱える。来年7月の大阪(伊丹)空港との統合と将来の民間売却を控え、少しでも多くの路線を誘致したいところで、営業活動を活発化させている。(牛島要平)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板