[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
3167
:
チバQ
:2011/09/10(土) 19:46:18
http://www.asahi.com/national/update/0910/TKY201109100170.html
羽田空港駐車場大入り 8月は毎週末満車、値下げ影響?
平日午後も2カ所の駐車場が満車の表示になっていた=9日、東京都大田区の羽田空港
羽田空港の駐車場が大混雑している。8月は毎週末に全駐車場が満車に。昨年秋の新国際線ターミナル開業を機に、駐車料金が引き下げられたためとみられる。17日から始まる連休に向けて、関係者は公共交通機関の利用を呼びかけている。
羽田空港には国内線ターミナルに4カ所、新国際線ターミナルに1カ所の計5カ所、合わせて約9600台分の有料駐車場がある。
国土交通省などによると今年8月、全ての駐車場が満車になったのは計9日間。昨年8月の4日間から倍増した。駐車場に入れず、飛行機に乗り遅れる乗客も相次いだ。
空港に通じる道路にも渋滞が広がった。リムジンバスを運行する東京空港交通によると、乗客に途中下車して鉄道や徒歩でターミナルに向かうよう案内したこともあった。「都内はスムーズに流れていても空港近くで動かなくなるケースが今年は特に多かった」
羽田空港では昨年10月に新国際線ターミナルが開業。2200台分の国際線駐車場がオープンした。24時間の駐車料金が1500円と、当時の国内線ターミナル(2500円)よりも安かったため、国内線が同じ料金に引き下げた。
二つの駐車場を管理する日本空港ビルデングは今月、17〜19日と23〜25日に3連休が続くのを前に、ホームページ上で自家用車の利用を控える呼びかけを始めた。12日からは朝のラジオ番組でも呼びかける。「夏は大変な混雑で臨時駐車場も開設するほどだった。秋の連休はスムーズに運営したい」と言う。
航空各社も、乗り遅れを防ぐため、バスや電車の利用を呼びかける考えだ。(宮嶋加菜子)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板