したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3117チバQ:2011/08/15(月) 20:14:40
>>2705
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110815-OYT1T00034.htm?from=navlp
本格的温泉と「ドラえもん」好調…新千歳空港

行列ができる「ドラえもん」のテーマパーク 新千歳空港国内線ターミナルビルの商業施設が新装開業して、15日で1か月になる。

 本格的な温泉施設、「ドラえもん」のテーマパーク、映画館など既存空港とは一線を画した魅力を創出し、乗客だけでなく周辺に住む人たちの取り込みも狙っているが、施設によって明暗が分かれている。

 国内空港では初となる本格的な温泉施設「万葉の湯」の利用は、1日平均で500人以上になっている。最多で約900人が利用した日もあり、予想を上回る盛況ぶり。石崎晋司支配人は「一晩過ごして、翌朝に出発するために施設を利用する人が多い。行程を組みやすくなった」と、旅行客に便利に利用されていると見ている。今後は、地域の人たちの利用を増やしたい考えで、石崎支配人は「入浴ツアーを企画するなどして地元の人に使ってもらいたい」と話す。

 ドラえもんのテーマパークは、千歳市や札幌市などからの来場者が多い。夏休みに入ってからは午前10時の営業開始前から行列ができ、施設の運営会社は「予想通りかそれ以上の人気です」と手応えを強調する。ドラえもんはアジアでの人気が高く、運営会社は、中国や韓国、香港でのPR活動を計画している。

 好調な施設が多い一方で、ビル4階の映画館は苦戦している。3D対応を含む3スクリーンで最新作も上映しているが、運営会社「えんれいしゃ」の広世治課長補佐は「来館者の目標を達成しているとは言えない」と話す。地域の人たちをターゲットにしているが、周辺の恵庭市や苫小牧市の映画館との競争は、厳しい状況。広世課長補佐は「認知度を上げるなどできることを一つ一つ積み上げて、支持してくれる人を増やしたい」と話している。

(2011年8月15日17時27分 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板