したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3109荷主研究者:2011/08/08(月) 00:34:40

http://www.at-s.com/news/detail/100047201.html
2011年7/23 08:09 静岡新聞
FDA就航2年 安定経営へ正念場

 フジドリームエアラインズ(FDA、静岡市、鈴木与平社長)が23日、就航2年を迎える。静岡空港の「屋台骨」として路線を順調に拡大していたが、今年に入って小松便など静岡空港発着路線の運休が相次ぎ、運航機能を名古屋空港(愛知県)へ事実上、集約しつつある。安定的な経営体質へ、3年目の今年が正念場となる。

 同社がまとめた今年6月までの搭乗率は静岡発着便で小松40・2%(3月末で運休)、熊本43・6%、鹿児島53・3%だった。

 日本航空が撤退した後の路線を継承した札幌が68・4%、福岡51・9%。松本が47・5%(2010年10?11年3月)。熊本は7月末での運休を決めている。

 一方、名古屋空港を拠点とする事業は拡大し、昨年10月末の福岡線就航後、熊本、花巻、青森に相次いで就航し4路線に。今年8月には3路線となる静岡空港を超える。

 ただ、名古屋発着を含めほとんどの路線が当初の目標に掲げた搭乗率65%には届かず、経営状況は依然厳しい。

 県は「路線ごとの地域特性を分析し、閑散期や入り込み客増加への対策をFDAと一緒に考えてきたい」(空港利用政策課)と話している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板