したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

3084チバQ:2011/07/18(月) 18:40:23
>>3076
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110716-OYT1T00017.htm?from=navr
全日空、成田発着の格安航空…中韓路線へ展開

. 全日本空輸が、マレーシアを拠点とするアジア最大手の格安航空会社(LCC)「エアアジア」と共同で、LCCの新会社の設立に向けて調整に入ったことが15日、分かった。


 成田空港を発着し、首都圏の航空需要の掘り起こしを目指す。

 新会社は、成田の発着枠が増える2012年度以降に国内線に就航した後、エアアジアの路線が少ない中国や韓国など東アジア地域で国際線を展開する方向だ。

 全日空は、香港の投資会社などと共同でLCC「ピーチ・アビエーション」を設立し、関西国際空港を拠点に2012年3月の就航を目指している。全日空が新たに成田を拠点にするLCCを設立するのは、日本航空が豪カンタス航空傘下のLCC「ジェットスター」と、成田が拠点のLCC「ジェットスター・ジャパン(仮称)」の設立を進めているのに対抗するためだ。

(2011年7月16日03時03分 読売新聞)

http://www.asahi.com/business/update/0715/TKY201107150673.html
全日空、成田拠点の格安航空設立へ 海外大手と共同出資
 全日本空輸が、アジア最大手の格安航空会社(LCC)のエアアジア(本社・マレーシア)と共同出資の新会社を設立する方向で調整していることが15日、わかった。全日空は関西空港を拠点とするLCCを立ち上げており、新会社は成田空港を拠点にする。

 エアアジアが近く日本に地域会社を設立し、全日空が資本参加するとみられる。エアアジアは2001年の設立で、昨年12月には羽田空港とマレーシア・クアラルンプールを結ぶ路線に就航した。

 LCCは機体を効率的に使い、サービスも抑えることで料金をこれまでの半分程度に設定している。値段の安さが魅力で、世界でシェアを伸ばしている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板