[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2902
:
チバQ
:2011/04/08(金) 00:24:51
http://www.sankeibiz.jp/business/news/110407/bsk1104070505001-n1.htm
中東の航空、競合避け開拓 英マンチェスター路線を強化 (1/2ページ)2011.4.7 05:00
.
英マンチェスター空港を離陸するエミレーツ航空のエアバス「A380」(ブルームバーグ)【拡大】
中東の航空各社が相次いで英イングランド北部にある同国第2の都市、マンチェスター発着の国際路線を拡充する。ロンドンを長距離便の拠点とする英航空大手ブリティッシュ・エアウェイズ(BA)との競合を避け、マンチェスターとアジアを結ぶ路線の需要を開拓する狙いだ。
BAは2008年、マンチェスター市からの長距離路線を廃止しヒースロー空港(ロンドン)に移管した。
中東の航空最大手でアラブ首長国連邦(UAE)ドバイの国営エミレーツ航空はマンチェスター−ドバイ便を5月1日から1日3便に増やす。現在、欧州航空機最大手エアバス製の超大型旅客機「A380」を利用した同路線は常に満席だという。エミレーツに先立ち、カタール航空とエティハド航空(アブダビ)もそれぞれ、ドーハ行きを6月1日、アブダビ行きを8月1日から、1日2便に増やすと発表した。
マンチェスター空港の近くで旅行代理店トラベル・バイ・デザインを経営するアイリーン・ハルム氏は「ヒースロー経由は場合により待ち時間が長くストレスがたまるため、二の足を踏む人もいる。顧客はマンチェスターからの便を好むので新路線は大歓迎だ」と述べた。
マンチェスター空港の昨年の利用者は1760万人。6590万人のヒースローに次いで2番目に多かった。マンチェスター空港のチャーリー・コーニッシュ最高経営責任者(CEO)は2月、今年の同空港の利用者数は4%伸びると試算している。
南米への便を強化するBAと異なり、中東の航空会社は急成長を遂げるアジア市場に注目している。カタール航空はマンチェスター路線の増便について、同市近郊の住人がドーハ経由でインド、パキスタンやバングラデシュなどに渡航する需要を開拓する狙いだと説明した。
現在、米デルタ航空やシンガポール航空など13の航空会社がマンチェスターから長距離便を運航しているが、BAは路線見直しの予定はないとしている。
BAの親会社、インターナショナル・コンソリデーテッド・エアラインズ・グループのウォルシュCEOは「マンチェスターからの国際線は採算が合わななかったため、現在はヒースローで運航している。中東の航空会社がBAの直行便のないマンチェスター空港での運航を希望するのは自由競争といえる。文句をいうつもりはない」と述べた。(ブルームバーグ Steve Rothwell)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板