[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2900
:
チバQ
:2011/04/07(木) 23:08:46
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110407/chb11040721510012-n1.htm
香取、浦安 被災地選挙区ルポ 市民の関心低く
2011.4.7 21:47 (1/3ページ)
クリックして拡大する
選挙ポスター掲示板の後を流れる十間川だが、液状化によって砂で埋まっている=香取市佐原ロ
東日本大震災の影響で、千葉県議選(10日投開票)は、これまでとは様相の違った選挙戦となっている。とりわけ、液状化被害からの復旧という課題を抱える香取市選挙区では、期日通りに投開票を実施する一方、浦安市選挙区は人員確保が困難だとして、投開票されない公算が大きい。両選挙区の現場を訪ねてみた。
■「選挙よりも生活」
液状化で路面がうねり、電柱も傾くなど大きな被害が出た香取市選挙区では、復旧作業が懸命に行われている中、市民の間には選挙への関心は低い。
水郷の街の象徴ともいえる小野川。流域にある重要伝統的建造物群保存地区にある商店の男性(65)は「こんな災害の中で、選挙なんてやっている場合じゃない」と冷ややかだ。自宅が被害にあったという男性(72)も「県議選が間近に迫っていることは知っているが、それどころじゃないよ。まず自分の生活をしっかり整えることが最優先」とぼやく。
市役所近くを流れる十(じゅっ)間(けん)川は液状化の影響で一部は水がなく、砂だらけになって部分もある。その近くに選挙ポスターの掲示板が立つ。だが、通行人はほとんどなく、工事用のトラックが砂ぼこりをあげて通り過ぎるだけだ。
控えめながらも、選挙カーを走らせる候補者の陣営では、「街頭演説もこなしているが、有権者の反応は今ひとつ。手応えは何とも言えない」とため息まじりに話す。別の候補者は、支持者へのあいさつ回りを粛々とこなしているという。
一方、復旧作業と並行する形で選挙事務を行うことになる市選挙管理委員会は大わらわ。投開票当日は市職員の約40%にあたる310人を出さなければならないという。市選管の担当者は「とにかく人繰りをつけるのが大変だ。それでも、何とか乗り切らなければならない」と話している。(島田清)
■各陣営「むなしい」
復旧を優先させるとして、市の選挙事務拒否が続く浦安市選挙区では立候補した3候補が選挙運動を続けている。しかし、投開票の実施は困難で、各陣営は「むなしい」「力が入らない」との本音が漏れる。
同市は旧市街の「元町」と、埋め立て地の「中町」「新町」の3地区に分かれ、市域の4分の3の「中町」「新町」が液状化被害を受けた。ある陣営では、朝の最初の作業が事務所の床に積もった砂ぼこりの撤去。今も公園のトイレを使っている。「告示された以上は、選挙運動を頑張るしかない。再び選挙になれば、市議選を含めて1カ月近く選挙を続けることになる」(選対幹部)と疲れた表情を見せる。
別の陣営幹部は「10日の選挙は無理だろうから、早く再選挙について明確にしてほしい。投開票日後は、看板を覆うなどして選挙事務所や選挙カーはそのままにしておくが、細かい対応までは考えていない」と語る。運動員の数を減らし、選挙を手伝いたいという申し出も断ったという。
一方で、駅頭での訴えや自転車での遊説など日常生活に密着した活動をぎりぎりまで続ける候補もおり、「目標(投票)のない選挙運動」(運動員の女性)を繰り広げている。
現在も下水道が復旧しない今川地区の60代の女性は、「新聞で投票が困難らしいことを知った。選挙も大切だが、一番の願いは震災前の暮らしに早く戻ることだ」と話していた。(江田●(=隆の生の上に一)一)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板