したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

2820チバQ:2011/02/20(日) 19:29:23
http://jp.wsj.com/japanrealtime/2011/02/20/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%82%AF-%E7%BE%BD%E7%94%B0%E4%BE%BF%E3%81%AE%E5%B0%B1%E8%88%AA%E3%81%A7%E5%8A%A0%E9%80%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E7%BE%BD%E7%94%B0%E3%81%AE%E5%9B%BD%E9%9A%9B/
ニューヨーク-羽田便の就航で加速する羽田の国際化
 米大手のアメリカン航空は18日、ニューヨーク-羽田便を開設し、その第一便が、19日夜、羽田に到着した。アメリカの航空会社による羽田−とニューヨーク路線が就航するのは32年ぶりのことになる。羽田空港では昨年10月、航空会社が路線や便数などを自由に設定できる日米の航空自由化協定が締結されたことをきっかけに、国際線の乗り入れが増加した。今回の新路線開設は、更なる国際化の動きに弾みを付けることになる。

 今回就航した路線は、羽田を午前6時40分に出発し、ニューヨークのジョン・F・ケネディ空港には同日午前5時15分に到着する。都心からのアクセスの良さに加え、0泊2日のは旅行も可能となり、ビジネス層や、ニューヨークからの乗り継ぎ便を利用する観光客などの利用拡大を狙っている。

 アメリカン航空のテオ・パナジオトゥリアス アジア・パシフィック社長は20日、ニューヨーク-羽田便は、顧客に新たな選択肢を提供し、確実に利益の見込める路線になるだろう、と新路線開設への自信を見せた。

 羽田-ニューヨーク第一便に搭乗したアメリカ人は、「成田は東京から約2時間かかるので、断然、羽田の方が便利。今後、東京に来るときは基本的には羽田を利用する」と語った。

 この日は、アメリカン航空の他に、ブリティッシュ・エアウェイズが、ヨーロッパ系の航空会社として初のロンドン-羽田便を開設。また米デルタ航空もデトロイト、ロサンゼルスと羽田を結ぶ国際便を開始するなど、航空各社の羽田での国際線拡充が目立つ。

 昨年10月に新しい国際ターミナルが開設された羽田空港の年間利用者数は、現在、約7000万人。羽田空港を運営する東京国際航空ターミナル株式会社の野村直樹企画部企画担当マネジャーによると、現在、国際便の利用客は、一日に9000人ほどで、これらの新たな就航により、利用客が日に1000人ほど増える見込みだという。

更に、これまで国際線を一手に担ってきた成田空港との競争も加速している。成田空港によると、昨年の12月17日から1月4日までの出入国者は、羽田の国際化などに圧される形で、前年比13%減の約118万人だった。アメリカン航空は今後羽田空港の国際線割り当てが更に増加すれば、路線拡大も検討するとしており、今後更に、成田との競争が激化しそうだ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板