[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2781
:
荷主研究者
:2011/02/02(水) 22:04:11
http://www.sakigake.jp/p/akita/economics.jsp?kc=20110118m
2011/01/18 19:38 秋田魁新報
秋田〜中部便、通年2往復に 全日空3月末から
全日本空輸は18日、3月27日から秋田〜中部便を通年で1日2往復に変更すると発表した。現在は4〜10月が2往復、11〜3月が1往復。日本航空が1日2往復の秋田〜県営名古屋便を2月末で廃止することから、通年2往復にしても一定の需要が見込めると判断した。
会社更生手続き中の日航が廃止、減便した路線と競合していた中部国際空港発着の4路線を増便するなどの2011年度路線計画の一環。
本県と名古屋圏を結ぶ路線は現在、日航と全日空合わせて計3往復。3月は日航の県営名古屋便がなくなるため、全日空の中部便1往復だけに減るが、27日からは2往復になる。
県は日航が昨年4月に県営名古屋便の廃止方針を示したことを受け、全日空に通年2往復を要望してきた。県建設交通政策課は「冬季1往復という最悪の事態は避けられた」と受け止めており、今後は3往復への増便を求めていく考えだ。
県のまとめによると、昨年の秋田〜中部便の利用者は前年比27%増の4万2524人。県営名古屋便は3・7%増の4万2903人だった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板