[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2770
:
チバQ
:2011/02/01(火) 01:00:42
小松もなくなって、熊本もなくなるのか!?
http://kumanichi.com/news/local/main/20110131004.shtml
熊本−静岡線の運休検討 利用伸び悩みでFDA 2011年01月31日
フジドリームエアラインズ(FDA、静岡県牧之原市)は31日、1日1往復している熊本−静岡線について、8月からの運休を検討していると発表した。
FDAは、当初需要を見込んでいた自動車関連産業などのビジネス客の利用が少なく、搭乗率が伸び悩んでいることを運休検討の理由に挙げ、「路線継続を目指して営業努力をした上で、5月末までに最終判断する」としている。
熊本−静岡線は2009年7月に新設。FDAによると、静岡発着の鹿児島線、福岡線の搭乗率は50%を超えているのに対し、熊本線は就航から昨年12月末までで43・3%と低迷している。
FDAは、3月27日から熊本発便を利用しやすい午前に変更。運賃も3千〜4千円引き下げ、搭乗率アップを狙う。
県交通対策総室は「搭乗率が上向けば路線維持の可能性は残っており、利用促進に努めたい」としている。
FDAは26日、3月27日からの熊本−名古屋線開設を発表したばかりだった。(福井一基)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板