[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2701
:
チバQ
:2011/01/01(土) 21:12:33
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%88%AA%E7%A9%BA%E3%81%AE%E7%B5%84%E5%90%88%E5%95%8F%E9%A1%8C
日本航空の組合問題
2010年9月現在、日本航空インターナショナルには、地上職や整備職、パイロットや客室乗務員などの職種別に、会社側1組合、反会社側5組合の合計6の労働組合がある。
■JALFIO
構成員:地上職、整備、客室乗務員
組合員数:約11,000人(2006年2月現在)
日本航空インターナショナル(旧日本航空)の会社側労働組合である「JAL労働組合」(JALFIO、全日本航空労働組合)」は日本航空インターナショナル最大の労働組合である。連合系の「航空連合」にも加盟している。
2005年2月には、それまで経営と労働組合が一定の距離を置いていた日本航空ジャパン(旧日本エアシステム)内に、労使協調路線を採る「オールJALジャパン労働組合(AJLU)」が新設された。なお、同組合はその後日本航空への合併が進んだことを受け、「JAL労働組合」に吸収された。
■日本航空ユニオン(日本航空労働組合と日本航空ジャパン労働組合が組織統一)
構成員:地上職、整備
組合員数:約1400人(2010年6月現在)
■日本航空機長組合(注:機長は日本航空規則で「管理職」扱いである)
構成員:機長
組合員数:約1,200人(2006年2月現在)
■日本航空先任航空機関士組合
構成員:管理職航空機関士
組合員数:約100人(2006年2月現在。なお2010年11月現在、同社には航空機関士を必要とする機種は存在していない)
■日本航空乗員組合(日本航空乗員組合と日本航空ジャパン乗員組合が組織統一)
構成員:機長、副操縦士、航空機関士
組合員数:約1,700人(2010年6月現在)
■日本航空キャビンクルーユニオン (日本航空客室乗員組合と日本航空ジャパンキャビンクルーユニオンが組織統一)
構成員:客室乗務員
組合員数:約870人(2010年11月現在)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板