[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2686
:
荷主研究者
:2010/12/30(木) 00:41:25
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/265004.html
2010年12/17 16:30 北海道新聞
札幌−新千歳 物流効率化へ共同輸送を試行 6社と道運輸局
札幌市内の運送業者と北海道運輸局などは、同市内から新千歳空港に運ぶ貨物の共同輸送事業の検討を始めた。不況で貨物量が減る中、各社が個別に輸送している荷物をまとめて運び、輸送費用や二酸化炭素排出量の削減につなげる狙い。本年度内に試験運行を行い、来年度の本格実施を目指す。
北海道福山通運(札幌)など運送事業者6社や航空会社、運輸局などでつくる「新千歳空港エアカーゴモーダルシフト推進協議会」が実施。本年度予算は約300万円で、国土交通省の補助金を活用する。
同局によると、2008年に自動車で輸送された道内の貨物量は、10年前より3割少ない3億9100万トンで、車両1台当たりの積載量も減っている。共同輸送は経営の効率化と環境への負荷を軽減することが目的で、道内では珍しい試みという。
<北海道新聞12月17日夕刊掲載>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板