[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2604
:
チバQ
:2010/11/23(火) 10:16:44
http://www.asahi.com/business/update/1122/OSK201011220155.html
関空・伊丹、新会社設け経営統合案 国交省が地元に提示2010年11月22日20時45分
国土交通省は22日、関西空港と大阪(伊丹)空港の経営統合案を地元の自治体、経済界に示した。関空の土地と大半の負債を除き、伊丹と統合して新会社を設立することが柱だ。国が100%出資するこの会社が当面は両空港の運営を担い、将来的に運営権の外部への売却を目指す。
来年の通常国会への法案提出に向けて年内に地元の理解を得たい考えだ。
今回の案では、関空の土地などは、国が株式の66%余り、自治体と企業が計33%余りを持つ現在の関西国際空港会社が保有し続けて実質的な土地管理会社となり、国の持つ株式は新会社が引き継ぐ。
国交省は今春時点では、持ち株会社の傘下に2空港の運営会社を並べる統合を検討していた。変更した理由について国交省は、伊丹空港の利益への課税が少なく済む点や、国が100%出資する新会社を設けることで運営権売却に向けた意思決定が迅速になることを挙げている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板