[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2545
:
チバQ
:2010/11/04(木) 22:48:30
http://mainichi.jp/area/hiroshima/news/20101104ddlk34020364000c.html
追跡2010ひろしま:西飛行場、定期便撤退 新幹線全通に熱視線 /広島
◇「便利だったのに」惜しむ声も
◇南九州へのアクセス短縮、地域活性化に期待
存廃が議論されている県営広島西飛行場(西区)から定期便の発着音が消えた。鹿児島と宮崎を1日4往復した定期便の撤退を惜しむ声は聞かれるが、来春には九州新幹線が全線開通し、南九州へのアクセス時間はぐっと短縮される。九州の自治体や旅行会社などは、広島からの新たな人の流れに熱い視線を送っている。【樋口岳大、加藤小夜、寺岡俊】
30日に廃止された日本エアコミューター(JAC)の定期便は、鹿児島(1日3便)と宮崎(同1便)。それぞれを約1時間で結んだが、搭乗率は低迷。09年度には5割を切っていた。来春全通の九州新幹線は、広島−鹿児島中央間を2時間半で結び、これまでより1時間短くなる。しかも、便数が多いのが新幹線の強みだ。
しかし、利用者の声は複雑だ。鹿児島空港近くの支店に月1回は出張しているという西区の男性会社員(32)は「陸路だと約6時間かかる。せめて(新幹線が全線開通する)3月までは待ってほしかった」。東京から来ていた銀行員、川口英大さん(46)は「こんな便利な飛行場はない。東京便は需要があると思う。広島空港は正直不便」と話す。
旅行会社のエイチ・アイ・エス広島営業所は「鹿児島空港で乗り継ぎ、鹿児島県の離島に行く商品の販売ができなくなる」と語る。JTB中国四国は「飛行機と宿のセット商品を販売しており、ビジネスや観光での利用があった。あるものが無くなれば当然影響はある」。新幹線全通に備えた商品を企画するという。
JRや鹿児島県などの期待は高い。JR九州は「アクセスが良くなり近さを実感してもらえれば、東京や大阪ではなく、九州方面に向いてもらえるだろう。中国地方も観光やビジネス利用の大きなマーケットとなる」。南九州が一体となった大型キャンペーンを企画し、10月末には地元自治体や観光関連団体、全国の旅行会社を集めた会議を開いた。
自治体も動き始めた。10月30、31日にあった「ひろしまフードフェスティバル」で、広島城周辺の会場に鹿児島県・市などのPR隊が訪れた。来年3月18日から同県で始まる「第28回全国都市緑化かごしまフェア」を宣伝する狙い。マスコットの「ぐりぶー」や、西郷隆盛らに扮(ふん)したメンバーが「鹿児島で本物の食、砂むし温泉、深い歴史をご堪能いただきたい」と呼びかけた。
鹿児島の人にとっても広島が近くなる。2時間半の所要時間は、現在の博多までの時間とほぼ同じ。鹿児島県観光課の迫田和文さんは「現在の福岡までの時間で、広島まで野球の応援に行ける。サッカーも同じ。交流が進むことで地域の活性化を期待している」。
広島市は市営飛行場としての存続を模索しているが、広島と南九州方面の関係は新幹線の全通で、がらりと様相を変えそうだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板