したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

239とはずがたり:2009/01/27(火) 13:09:01
日航、全日空 関空中心に路線整理…リストラ加速 4月新年度から
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000517-san-ind
1月27日9時35分配信 産経新聞

 世界的な景気低迷による需要の減退を受け、日本航空は平成21年度で関西国際空港路線を中心に、国際・国内線あわせて12路線を廃止、減便することが27日、明らかになった。全日本空輸も10路線前後を廃止・減便する。

 関空は昨年11月、日航、全日空両社が原油高騰を理由に大規模な減便・廃止をおこなっている。リストラが加速することで、経営状態の悪化している関空会社や地方経済には大きな打撃となりそうだ。

 日本航空は国際線のうち、関空−ロンドン1路線を廃止し、成田−ニューヨーク、成田−バンコクなど3路線を減便する。国内線は、関空−女満別など関空5路線を廃止し、羽田−関空1路線を減便。このほか成田−マニラ、関空−台北の貨物2路線を廃止する予定だ。

 一方、伊丹−花巻など需要が堅調な8路線は増便し、小型機投入などを通じて収益性を向上を目指すことで、年間約100億円の収支改善を見込む。全日空も、国際線のうち中部−広州など2路線を廃止。国内線は神戸−仙台1路線を廃止し、関空−羽田など6路線を減便、新千歳−岡山など2路線を季節運行に格下げする。

 昨年11月の利用率は日航、全日空ともに70%を下回るなど採算ラインを割り込んでおり、世界的に経済が悪化する中、両社は大規模なリストラ策が必要だと判断した。

最終更新:1月27日10時12分

<日航>不採算12路線を廃止・減便へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090127-00000036-mai-bus_all
1月27日11時18分配信 毎日新聞
 日本航空は、09年度中に不採算の12路線を廃止・減便する。世界不況の影響で旅客数が大きく減少しているためで、08年度に続く大幅な路線の見直しとなる。

 廃止するのは、国内線が関西国際空港と女満別、旭川、青森、帯広、釧路を結ぶ5路線、国際線が関空−ロンドン。減便するのは、羽田−関空と、成田空港とニューヨーク、バンコク、ソウルを結ぶ3路線。貨物も成田−マニラと関空−台北を廃止する。見直し対象路線の利用率は5〜6割程度にとどまっている。

 日航は08年度下期にも、燃料価格の高騰に対応して計26路線を廃止・減便した。しかし、年度後半からの金融危機による景気後退で旅客、貨物とも大幅に落ち込んでおり、業績の悪化が見込まれる。

 全日本空輸も09年度に、関空と地方空港を結ぶ路線など10路線程度の廃止・減便をする予定で、追加も検討している。【位川一郎】

最終更新:1月27日11時34分


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板