[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
2280
:
チバQ
:2010/09/05(日) 01:48:44
古い特集だけど
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/feature/chiba1211810283655_02/news/20080526-OYT8T00794.htm
変貌 成田30年
「30万回」に多くの壁
羽田にらみ高まる期待
「年間発着枠22万回への拡大でも(住民の理解を得るのは)大変な労力だった。30万回という数だけでは解決できない問題がある。その解決なくして増便はない」。3月25日の成田国際空港都市づくり推進会議。閉会後の相川勝重・芝山町長の表情と言葉は硬かった。
会議は芝山や成田、多古など空港周辺9市町で構成し、この日、成田国際空港会社から初めて公式に「年間発着枠は将来的に30万回まで可能」との試算の説明を受けた。会社は「騒音区域の拡大を伴う飛行コースの変更や地元の了解が必要」と条件を付け加えた。
成田の発着枠は2010年3月、平行滑走路延伸による完全化で現在の20万から22万回に拡大する。それでも旺盛な需要を賄い切れず、予測では2、3年で満杯になるという。「30万回」は22万回のもう一つ先を見越した案。ただ、空港会社は住民の反発を恐れ、当初は公表にすら慎重だった。
ところが、「成田限界論」と「羽田国際化論」が高まる中、「30万回」は反転攻勢への切り札に。さらに、地域経済に不可欠になった成田空港の地盤沈下を阻止しようと、多くの首長や経済団体が、反対どころか実現を求め始めた。
空港会社はこうした状況をにらみ、「30万回」の公表に踏み切ったのだが、その流れにあえて逆らうように相川町長が苦言を呈したのには、芝山町ならではの事情がある。
空港南側の同町は成田市と比べ空港用地は広くないが、騒音区域は町の7割を占め、交通網の整備も遅れている。22万回は、騒音対策充実や芝山鉄道延伸など、町が空港とともに発展する「共栄」策を前提に了承したものだった。
それらが実現する前から一足飛びに「30万回」を示されても、簡単には首を縦に振れないわけだ。
ハードルはまだある。成田上空は羽田や航空自衛隊百里基地(茨城県)などの空域が近接し、制約が多い。管制業務を担う国との間で空域の見直しを進めなければ発着枠を拡大できない。
空港用地内には未買収地や反対派と係争中の土地が残り、第2旅客ターミナルと平行滑走路を結ぶ誘導路は1本で、しかも一部で「へ」の字に湾曲する。おかげで発着する航空機は相互片側通行を余儀なくされている。
不便を解消すべく新誘導路を建設中なのだが、30万回をさばくには新誘導路だけでは足りず、「へ」の字誘導路をまっすぐに整備し直さなければならない。ほかにも、旅客数増に対応できるようターミナルの増床や改善、そしてその巨額な資金調達が必要になる。
今月20日の開港30年祝賀パーティーで、空港会社の森中小三郎社長は「30万回を実現すべく努力する」と強い決意を示したものの、めども含め、時期までは示さなかった。いや、難しい交渉や条件からすれば、「示せなかった」と言っても過言ではない。
◇
開港から30年。成田は空港はもちろん、旅も街も人の考え方も大きく変わり、新たな未来図を描こうとしている。
(2008年5月27日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板