したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1991チバQ:2010/05/10(月) 12:25:24
http://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/news/20100509-OYO8T00417.htm?from=ichioshi
岡山空港 国際線が好調…09年度 3年ぶり20万人超
国内は11%減 109万人
 岡山空港の2009年度の利用者が、前年度比11万3000人減の132万人にとどまったことが、県のまとめでわかった。国内線は不況による企業の出張控えや、札幌便が定期運航から季節運航になったことなどが響き、定期路線のすべてで利用者が減少。一方、国際線は、航空運賃に上乗せされる燃油サーチャージが大幅に引き下げられたことなどから3年ぶりに20万人を超える好調さをみせた。

 国内線利用者数は、前年度比11・1%減の109万3000人。ビジネス利用が多く、全定期路線利用者の7割を占める東京便は、同6・5%減の92万7000人に落ち込んだ。計約5か月の季節運航になった札幌便利用者は5万9000人で、前年度の半分程度になった。

 一方、ソウル、上海、グアム、北京・大連の4路線がある国際線は、同13・9%増の21万7000人。ソウル便はウォン安の影響で同15・1%、上海便は機材の大型化で同22・1%、それぞれアップ。北京・大連便は、09年5月から週1往復増の3往復になり、同69%増となった。グアム便は、新型インフルエンザの流行で搭乗率が約20%の月があったことも響き、同16・4%減だった。

 岡山県は、利用者増を目指し、今年度から空港の定期路線利用の団体旅行を受注した旅行会社に、客数によって最高10万円を助成する事業をスタート。県内の高校が、修学旅行で岡山空港を利用すれば、送迎用バス代に助成金を出す事業も継続しており、県航空企画推進課は「地道に県民や旅行会社に、空港の良さを知ってもらうよう努めていきたい」としている。

(2010年5月9日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板