したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1990チバQ:2010/05/10(月) 12:23:14
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20100510-OYT8T00196.htm
富山空港利用100万人割る
 昨年度の富山空港の利用者数は5年連続で減少し、93万7187人と、16年ぶりに100万人を割り込んだことが、県総合交通政策室のまとめでわかった。県は新型インフルエンザ発生や景気低迷による出張減少や旅行控えのほか、札幌便の旅客機が小型化したことが背景にあるとみている。

 まとめによると、国内定期路線利用者は同15%減の84万3033人。国際定期路線が同23・1%減の6万5530人。台湾やハワイなどへの国際チャーター便は同37・8%減の2万7294人と減少した。沖縄・石垣便が12便と倍増した国内チャーター便のみ、同59・7%増だった。国際定期便では、ソウル便が、韓国通貨のウォン安により日本からの利用客を中心に前年度比28%減、ウラジオストク便利用者も、ロシアの中古車への関税引き上げによる貿易低迷が影響し、同69・3%減と打撃を受けた。

 国内定期便の利用者減について、県は昨年11月、札幌便に北海道国際航空(エア・ドゥ)が就航し、従来の270席から126席の旅客機に小型化したことが一因とみる。昨年6〜9月まで前年度を上回ってきた同便の利用者数は、エア・ドゥ就航の11月以降、利用率が高まった反面、利用者数は毎月前年度比30%程度下回っている状況だ。

 石井知事は12日まで中国や台湾に渡っており、現地旅行会社に観光客誘致を要請するなどして、利用客の回復を図る。

(2010年5月10日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板