したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1989チバQ:2010/05/09(日) 16:38:18
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/05/09/04.html
羽田空港から0泊2日NY旅行が可能に!
 米運輸省は7日、デルタ航空など米3社に対し、米国の都市と東京の羽田空港を結ぶ4路線の開設を認めると発表した。羽田を深夜早朝時間帯に発着する定期便で、今秋にも就航する。仕事帰りにハワイのホノルルに飛んだり、0泊2日のニューヨーク旅行も可能になる。

 新たに開設されるのは、デルタ航空がロサンゼルスとデトロイト、アメリカン航空がニューヨーク、ハワイアン航空がホノルルの各都市と羽田間を結ぶ計4路線。10日間の異議申し立て期間を経た後に最終決定する。

 日米両政府が昨年12月、両国の航空会社が路線や便数を基本的に自由に決定できるようになる航空自由化(オープンスカイ)協定締結で合意したことに伴う措置。羽田は10月に4本目の滑走路が完成し発着枠が拡大するため、日米それぞれの航空会社に1日4往復ずつ深夜早朝時間帯の発着枠が割り当てられた。日本の航空会社が運航する4往復の行き先はまだ決まっていない。

 これまで羽田の国際線は成田空港への配慮などから近距離の韓国や中国に限られ、定期便ではなくチャーター便と位置付けられていた。共同電によると、米運輸省は各社に来年1月29日までの路線開設を求めている。アメリカンは10月1日、ハワイアンは同月末の就航を予定している。

 ハワイアンは初の日本路線。羽田を深夜0時前に出発し、ホノルル着は現地時間の同日正午頃。ホノルル発は夕方で、羽田には翌日午後10時ごろに到着する。現在の成田発着のダイヤでは、JALウェイズの午後10時発が最も遅い。羽田のほうが都心に近く、国内線からの乗り継ぎも便利なため、平日の仕事後に余裕を持ってホノルルに向かうことができる。

 また、アメリカンのニューヨーク便は、羽田発が午前7時でケネディ空港着が同日午前6時50分(現地時間)。ケネディ発が午後7時20分(同)で羽田着が翌日午後10時20分。現行の成田発着のダイヤでは午前11時前後にケネディに到着する便はあるが、最も遅いケネディ発の便が午後1時15分。今後は現地に約12時間滞在することができるようになるため、仕事やスポーツ観戦などで0泊2日の強行軍も可能になる。

[ 2010年05月09日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板