したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1815 ◆ESPAyRnbN2:2010/03/28(日) 10:30:02
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20100328-OYO1T00206.htm?from=top
国交相、「伊丹」当面存続を強調…「関空アクセス改善に時間」

 前原国土交通相は読売新聞のインタビューに応じ、関西の自治体や経済界で大阪(伊丹)空港の存廃を
巡る議論が激しくなっていることについて「関西国際空港への集中と言っても、アクセス(交通の便)が
改善するのはかなり先になる。その間は、伊丹をどう活用するかという観点にならざるを得ない」と述べ、
当面は伊丹を存続させる意向を強調した。

 関空は伊丹に比べて都心から遠く、利用者に敬遠されがちだ。大阪・梅田から最短30分台を実現できる
という鉄道新線「なにわ筋線」の構想も、2000億〜4000億円の事業費がかかり具体化に時間がかかる。

 大阪府議会は24日、中長期的な視野で伊丹廃港を決議したが、前原国交相は性急な伊丹廃港論に
走ることを避けたいと考えている。

 伊丹の存廃については、兵庫県議会が「伊丹存続」を決議するなど、地元の対立が鮮明になってきた。
関空、伊丹、神戸の関西3空港の将来像について、関西の自治体や経済界が4月に結論をまとめる方向
だからだ。

 ただ、地元の議論は空回りしがちだ。前原国交相は、国交省成長戦略会議の場で、関西3空港の
将来像を整理する考えを示した。

(2010年3月28日 読売新聞)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板