したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ

1474チバQ:2010/01/26(火) 12:05:04
http://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000001001260001
「丘珠、道外便も」 道が空港活性化案
2010年01月26日

 道は25日の道運輸交通審議会小委員会(小委員長=鈴木克典・北星学園大経済学部教授)で、道内の空港の方向性を盛り込んだ道内空港活性化ビジョン案を示した。日本航空(JAL)の経営破綻(はたん)などで取り巻く状況が一変した丘珠空港については、他の航空会社による運航を視野に入れることや、道外を含む新規路線開設を目指す方針を掲げた。


 HACはJALの子会社で、丘珠などを拠点に道内6路線を運航している。ビジョン案では「北海道エアシステムが運航する路線の維持を図る」としたが、JALを支援する企業再生支援機構の方針は不明で、道の原案通りに進むとは限らない。


 そのためビジョン案には、他の航空会社による運航と道外路線開設を目指すことも盛り込んだ。ただ、丘珠で運航できるのはプロペラ機だけで、選択肢は少ない。また、道外路線は青森・三沢など北東北と丘珠を結ぶ路線を視野に入れている。これは札幌丘珠空港ビルなどが2008年と09年、HACのチャーター便で三沢と丘珠を往復するツアーを企画し、好評だったことが後押ししている。だが、具体的に検討しているわけではない。


 新千歳空港については、深夜・早朝発着枠の拡大を明記した。現行の新千歳の深夜・早朝(午後10時〜午前7時)の発着枠6枠(旅客4枠、国内貨物2枠)について、道内への経済波及効果を年間71億円と計算。それが25枠に増えると約221億円になるという試算を盛り込み、同空港の24時間化を目指す方針に理解を求めている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板