[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
1219
:
チバQ
:2009/12/05(土) 10:58:10
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/politics/203779.html
HAC路線の丘珠集約 道、空港存続狙い検討 (12/05 08:08)
道は4日の道議会予算特別委員会で、日本航空が道と共同出資する北海道エアシステム(HAC)の経営から撤退する意向を示している問題に関連し、新千歳空港発着のHAC便を丘珠空港(札幌)に集約することを検討する方針を明らかにした。丘珠をHACの拠点空港と位置付けることで、日航撤退後のHACの経営安定化と、丘珠空港の存続を図る狙いとみられる。
HACは現在、新千歳発着では1日5便の釧路線、丘珠発着では函館、釧路の2路線5便を運航しているが、本社事務所を新千歳空港内に置くなど実質的には新千歳を拠点としている。
一方、丘珠からは、全日空子会社のエアーニッポンネットワーク(A−net)が来年7月、丘珠−釧路など5路線を新千歳発着に変更するため、丘珠空港の存続が危ぶまれている。
日航は9月、HACの株式保有比率を現在の51%から連結決算対象外となる15%未満に引き下げて経営から事実上撤退する方針を表明。日航が撤退すれば、49%の株を保有する道が筆頭株主となる見通しで、高橋はるみ知事は年度内に路線維持に向けた方向性を出すことを明らかにしている。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板