[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Airline & Airport(航空会社・航空路線・空港)スレ
1156
:
チバQ
:2009/11/29(日) 11:39:19
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20091129-OYT8T00160.htm
福島空港さらに苦境 ソウル便運休可能性
県の支援に限界の指摘も
今年1月の日本航空撤退により4路線になった福島空港が、さらに苦境に立たされている。ソウル路線を運航するアシアナ航空が、今冬の搭乗率が前年並みに低迷した場合は「路線の維持は難しい」と、運休の可能性を示しているからだ。海外はソウル、上海の2路線しかなく、上海より便数の多いソウル線の運休は、県にとって「空港の存亡にかかわる大問題」。県は危機感を募らせ、利用促進に躍起になっているが、県の支援の限界を指摘する声も出ている。(野村順)
県空港交流課や同社によると、同社は、日本国内では15都市(成田と羽田は1都市とくくる)と、韓国の仁川や金浦の各空港を結ぶソウル線を運航するが、世界的な不況のため不採算路線を中心に見直しを進めている。福島の赤字額は、地方の空港10路線のうち、今月から運休する旭川に次いで大きいという。
同社が県に厳しい見解を伝えたのは10月中旬。「円高ウォン安」という追い風にありながら、福島は他の地方空港に比べ、韓国に向かう日本人利用者が伸びていないと指摘。「昨年と同じく今冬も5割を切るようだと厳しい。運休の可能性もある」と、てこ入れを要請したという。
福島のソウル線は、昨年10月下旬から週3便。景気低迷の影響もあって昨年12月の搭乗率は44・4%、今年1月は41・1%と低迷した。今年6月には、新型インフルエンザの感染拡大の影響もあって47・1%と再び5割を切ったため、県が利用拡大のキャンペーンを打ち、7〜8月は7割以上に回復させたが、9月は58・7%、10月は65・8%となっている。
同社が、運休の判断基準の目安にする搭乗率は60%。同社は、6月の落ち込みの後にも県に「期間運休」の可能性を示していたが、今回は「運休」で、県は「路線廃止につながりかねない」と危機感を抱く。福島に近い茨城空港が来年3月に開港し、しかもソウル便は毎日の運航予定のため、客の減少が懸念されるからだ。
このため、県は11〜12月、各旅行会社が、韓国への格安旅行を企画できるよう販売奨励金を含めて計約500万円を補助。さらに2月まで支援を続けるため、県議会の12月定例会に提案する補正予算案に対策費約800万円(もう一つの上海便も対象)も盛り込み、巻き返しを狙う。佐藤知事は「とにかく搭乗率アップに全力を尽くす」とし、来年1月にも韓国の同社を訪ね、改めて路線維持を要望する意向だ。
しかし、こうした県の全面支援の姿勢に厳しい見方が出ている。
瀬谷俊雄・県商工会議所連合会長(東邦銀行会長)は、記者会見で福島空港の現状認識を問われ、「搭乗率の低迷は一つの経済現象で、利用者の選択の問題」と、銀行家らしく冷静に語った。そのうえで「東北新幹線が通っている所は、基本的に仙台以外は全部だめ。県が支えるには限度がある。『カンフル剤』を注射しても、抜いた途端に頓死する可能性もある」と懸念を示した。
国では、予算の無駄を洗い出す「事業仕分け」が注目され、話題になった。県にも、「なぜ支援が必要なのか」ということを説得力を持って県民に説明することと、対処療法でなく、長期的な視野での対応が求められる。
(2009年11月29日 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板