したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

九州・沖縄 地方議会・首長,政治・選挙スレ

1とはずがたり:2008/10/26(日) 18:16:25

統一地方選スレから西海道・琉球地方のネタを独立させます。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1042226470/l40
合併ネタはこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/2246/1066974699/l40

7481名無しさん:2021/03/01(月) 06:51:30
https://news.yahoo.co.jp/articles/2170096827842992484e6c613fdd84ee2208aa4f
福岡知事選で一本化目指す方針確認 自民国会議員が協議、麻生派は欠席
2/28(日) 21:32配信
産経新聞
 肺腺がんのため辞表を提出した福岡県の小川洋知事の後任を選ぶ県知事選(3月25日告示、4月11日投開票)をめぐり、自民党の福岡県選出国会議員が28日、東京都内で会合を開き、保守分裂を避けるために複数の候補者が出馬の意向を示した場合は一本化を図ることを確認した。麻生太郎副総理兼財務相率いる麻生派(志公会)所属の議員らは欠席した。

 会合後、岸田派(宏池会)の古賀篤衆院議員=福岡3区=が記者団の取材に答えた。古賀氏は「知事選まで日にちがない。1週間のうちに候補者を決めなければならない」と語った。

 古賀氏によると、衆参全ての国会議員に出席を呼びかけたが、麻生派議員が「都合がつかない」と欠席したほか、二階派(志帥会)の武田良太総務相も公務のために欠席した。

 県知事選では県議団が服部誠太郎副知事の擁立に傾く一方、一部の国会議員らには元国土交通省局長で一般財団法人運輸総合研究所の奥田哲也専務理事を推す動きがあり、保守分裂となるかが焦点となっている。

7482名無しさん:2021/03/02(火) 18:05:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/651441f09dbc0bafcfe78b950f854d753efc1aa8
福岡知事選、一本化を 二階自民幹事長
3/2(火) 11:27配信
時事通信
 自民党の二階俊博幹事長は2日の記者会見で、小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(3月25日告示、4月11日投開票)に向け、党内でそれぞれ別の新人を推す動きが出ていることについて、「一本化が必要だ。分裂して勝てるわけがない」と述べた。

7483チバQ:2021/03/02(火) 21:24:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/162ca86c7c5670d2d2d813db19a3db297d8d965c
福岡知事選に副知事出馬表明へ 自民の一本化が焦点に
3/2(火) 7:00配信
 小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)に向け、知事職務代理者を務める服部誠太郎副知事(66)が、3日にも立候補を表明する方向で調整に入った。複数の関係者が明らかにした。服部氏には自民党県議団など県議会の主要3会派が出馬を求めており、今後は自民内が一本化できるかどうかが焦点となる。

 自民党県議団、旧民主系の民主県政県議団、自民系の緑友会の3会派の代表者は1日、県庁で服部氏と面会。コロナ禍で行政の切れ目ない対応が必要だとして、「今の厳しい県の窮状を救い、県民に安心して頂くためにぜひとも知事選に出馬してもらいたい」と要請した。

 服部氏は「主要3会派からの要請を極めて重く受け止める」としたうえで、「(県議会の)代表質問での意見や議論を踏まえ、小川知事にも相談して、私の意思を決めさせて頂きたい」と応じた。県議会では2、3両日、各会派による代表質問を予定している。

 複数の関係者によると、服部氏は3日の代表質問終了後に小川氏と面会し、立候補の意向を伝えた上で記者会見を開き、正式に表明する見通し。服部氏の周辺はすでに知事選に向けた後援組織作りに着手するなど水面下で準備を進めているという。

朝日新聞社

7484名無しさん:2021/03/03(水) 04:41:11
https://news.yahoo.co.jp/articles/7459e0485774ebb7439ab438bb2abb6a916419e5
福岡県知事選 服部副知事 出馬の意向固めあすにも表明へ
3/2(火) 19:45配信
FBS福岡放送
小川知事の辞職に伴う福岡県知事選挙についてです。服部副知事が出馬する意向を固めたことがわかりました。あすにも表明すると見られます。

■服部副知事
Q出馬を表明するのか「議会に全集中でがんばります」

小川知事の職務代理者としてきょう、県議会の代表質問の答弁にのぞんだ服部副知事。出馬への思いがにじみ出る場面も

■自民党福岡県議団 中尾正幸県議
「服部副知事を小川県政の正当な継承者として知事選への出馬を力強く要請します」

■服部副知事
「身が引きしまる思いです。熟慮の上、小川知事とご相談をさせていただき、責任をもって“決意を表明”させていただきます」

“決意を表明する”と明言した服部副知事。

その真意をたずねると

■記者「“決意”というのは“出馬するという決意”?」

■服部副知事
「決意というのは行くも戻るもあると思いますが…!あの…自分としてどのように進んでいくのかよく考えて決断をした上で発表させていただくという意味です」

「出馬の決意」という意図ではないとしましたが…。

複数の県議会関係者によりますと、服部副知事はすでに県知事選に出馬する意向を固め、あす入院中の小川知事に相談し、最終判断したうえで出馬を表明するとみられます。

また、服部副知事を支援するある自民党県議は、すでに事務所探しや、後援会用のパンフレット作りにとりかかっていることを明かしました。

その一方で、知事選を巡っては元国交省・局長の奥田哲也氏が出馬を前向きに検討していて、自民党の一部の国会議員が擁立の動きを見せています。

この保守分裂の流れに自民党の二階幹事長は。

■二階幹事長
「分裂して勝つわけがない。それぞれのみなさんの要望・要請本心がどこにあるかを見極めて、党としては判断したい」

このように述べ、候補者の一本化を求めています。

2年前の知事選と同様、保守分裂となるのか?その行方が注目されます。

7485チバQ:2021/03/03(水) 22:36:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0d7d6a9345b9c366017c5b6e15b55706f44c67
福岡知事選、奥田元国交省局長が出馬の意向 保守分裂へ
3/3(水) 19:32配信

 小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)で、元国土交通省局長で運輸総合研究所(東京)専務理事の奥田哲也氏(59)は3日、立候補する意向を明らかにした。近く記者会見し正式に表明する。


 奥田氏は同日、東京都内の議員会館を回り、県選出の自民党国会議員に出馬の意向を伝えた。西日本新聞の取材に応じた奥田氏は「日本をリードできるよう元気な福岡、強い福岡を目指し、全力で頑張りたい」と述べた。知事選では同日、副知事の服部誠太郎氏(66)が正式に立候補を表明し、保守分裂となる見通し。

 奥田氏は、福岡県久留米市出身。東大卒業後の1984年に運輸省(現国交省)に入り、航空ネットワーク部長や鉄道局長、自動車局長を歴任した。(郷達也)

西日本新聞社

7486チバQ:2021/03/03(水) 23:41:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/7e44181209e31311ee1f5e07270d50892770f1c4
福岡県知事選 小川洋氏が服部副知事との面会避ける 後継指名に及び腰
3/3(水) 20:55配信

 福岡県知事選で自民党福岡県連は、服部誠太郎副知事を軸に党として支援する候補者の一本化に向けた調整を進める方針だ。ただ、県選出国会議員の間で擁立論が浮上している元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)も東京の国会議員事務所を訪問するなどして、出馬に向けた環境整備に励んでおり、分裂の火種は依然としてくすぶっている。

 服部氏は3日の県議会本会議散会直後、出馬を要請した自民など主要4会派に自らの決意を伝えた。当初の予定ではその後、九州大病院に入院している小川氏を訪ねるはずだった。

 しかし、小川氏との面会は実現しなかった。服部氏は、面会できなかったのはがん治療が理由だと説明したが、県関係者は「小川氏が面会を避けた」と実情を明かす。

 小川県政の継承をうたう服部氏側としては、出馬表明を前に小川氏と面会して後継指名を得たい考えだった。県関係者は「小川氏が後継指名を拒んだ。前回知事選で小川氏を支援し、服部氏の擁立に後ろ向きな勢力から圧力がかかったのだろう」との見方を示す。

 この小川氏の対応は、自民が分裂した平成28年の衆院福岡6区補欠選で態度をはっきりさせず、麻生太郎副総理兼財務相との関係が悪化したのと重なる。

 いきなり、もくろみが外れた格好の服部氏だが、自民が分裂した場合でも「必ず出馬する」と強調した。

 一方、奥田氏も出馬の構えを崩していない。関係者によると、3日には、東京・永田町にある県選出国会議員の議員会館事務所をあいさつ回りし、出馬への地ならしを進めた。

 自民関係者によると、奥田氏に白羽の矢を立てたのは、武田良太総務相(福岡11区)や引退後も県政界に影響力を持つ古賀誠・元幹事長だ。武田氏との関係が深い公明党の県議団は、服部氏から出馬する意向を伝えられたが、「現時点で対応は白紙だ」と、慎重姿勢のままだ。

 自民県連関係者は「公明はまだどう動くか分からない」と警戒する。

 最終的に推薦を判断するのは党本部だが、二階俊博幹事長は「分裂して勝つわけがない」と述べ、候補者の一本化が必要だと指摘している。(小沢慶太)

7487名無しさん:2021/03/04(木) 06:22:47
https://news.yahoo.co.jp/articles/dbcd135c47ef22420bae8c1f874a55c5cfde4176
服部副知事が出馬を表明 福岡県知事選挙
3/3(水) 18:10配信
RKB毎日放送
小川知事の辞職に伴う福岡県知事選挙について、服部副知事が3日、出馬を表明しました。

福岡県の服部誠太郎副知事は3日午後、県議会の終了後に自民党県議団など主要4会派の部屋を回り、知事選挙への出馬を表明しました。

服部副知事は1977年に県庁に入り、財政課長や福祉労働部長などを歴任、2011年10月から小川知事のもとで副知事を務めてきました。

今年1月から、入院した小川知事の職務を代行していて、先月に知事が辞職を発表した際には、涙ぐみながらメッセージを代読しました。

出馬表明にあたって小川知事に相談する予定でしたが、治療のため面会ができなかったため、3日朝に手紙を渡して来たといいます。

知事選をめぐっては、自民党の一部の国会議員から、福岡県出身で元国土交通省の官僚、奥田哲也氏を推す声も出ています。

こうした動きに2日、自民党の二階幹事長が福岡県知事選について発言しました。

自民党 二階俊博幹事長 
Q分裂は避けて一本化を求めるべき?

「それは当然のことです。分裂して勝てるわけないんです」

今後、自民党が候補を一本化できるかが焦点となっています。

福岡県知事選挙は今月25日に告示、来月11日に投票、開票されます。

最終更新:3/3(水) 18:10
RKB毎日放送

7488名無しさん:2021/03/04(木) 09:25:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b0d7d6a9345b9c366017c5b6e15b55706f44c67
福岡知事選、奥田元国交省局長が出馬へ 「不退転の決意」
3/3(水) 19:32配信
西日本新聞
 小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)に、元国土交通省局長で運輸総合研究所(東京)専務理事の奥田哲也氏(59)が3日、立候補する意向を明らかにした。近く福岡市内で記者会見し正式に表明する。

 奥田氏は同日、東京都内で県選出の自民党国会議員に出馬意向を伝えた。西日本新聞の取材に応じた奥田氏は「日本をリードできるよう元気な福岡、強い福岡を目指し、全力で頑張りたい」と述べた。小川県政の継承を掲げるとしている。

 知事選では同日、副知事の服部誠太郎氏(66)が正式に立候補を表明。自民党県議団らが服部氏を推し、一部の国会議員OBらが奥田氏の擁立に関わっており、保守分裂となる可能性がある。県選出国会議員団は立候補を希望する候補者が複数の場合は、一本化を図る考えで一致している。奥田氏は、保守分裂になった場合の対応について「不退転の覚悟でやる」と述べた。

 奥田氏は、出馬を検討していた2月末に福岡入りし、地元政財界関係者らを訪問。この日は都内の議員会館で県選出の自民衆参議員13人の全事務所を訪ね、うち議員6人と面会した。

 奥田氏は、福岡県久留米市出身。東大卒業後の1984年に運輸省(現国交省)に入り、航空ネットワーク部長や鉄道局長、自動車局長を歴任した。 (郷達也)

西日本新聞社

7489チバQ:2021/03/05(金) 13:56:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda8c3848e08ec63364aacb7c6073864659fade3
佐賀県議会議長が急死
3/5(金) 10:52配信
 佐賀県議会事務局は5日、県議会の桃崎峰人議長(71)が死去したことを明らかにした。複数の関係者によると、滞在していた佐賀市内のホテルで亡くなっているのが同日午前、見つかった。事件性はないとみられる。

 桃崎氏は唐津市・東松浦郡区選出の5期目。2019年5月から県議会議長を務めており、4日は開会中の2月定例会本会議に出席していた。

7490とはずがたり:2021/03/05(金) 15:05:22
佐賀県議会議長が急死
3/5(金) 10:52配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/eda8c3848e08ec63364aacb7c6073864659fade3
西日本新聞

 佐賀県議会事務局は5日、県議会の桃崎峰人議長(71)が死去したことを明らかにした。複数の関係者によると、滞在していた佐賀市内のホテルで亡くなっているのが同日午前、見つかった。事件性はないとみられる。

 桃崎氏は唐津市・東松浦郡区選出の5期目。2019年5月から県議会議長を務めており、4日は開会中の2月定例会本会議に出席していた。

7491とはずがたり:2021/03/05(金) 16:28:53

副知事人事で議論紛糾 自民、白紙撤回を迫る 県議会 代表・一般質問振り返る
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/716588
2021年3月5日 05:00有料

 県議会2月定例会の代表、一般質問が終わった。新型コロナウイルス対策や那覇港湾施設(那覇軍港)の浦添移設問題、照屋義実氏を起用する副知事人事案などで活発な議論が交わされた。中でも、副知事人事や県ワシントン事務所経費は県議会の議決事項。仮に否決されれば知事の県政運営への影響は必至だ。

7492チバQ:2021/03/07(日) 13:01:00
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103060013.html
沖縄副知事候補が「虚偽」発言? 基地経済批判の一方で…知事痛手に
2021/03/06 21:29産経新聞

 沖縄県の玉城デニー知事が副知事への起用を予定している建設関連業「てるまさグループ」代表、照屋義実氏の人事案をめぐり、県議会が紛糾している。照屋氏が以前の新聞インタビューで、米軍関連の工事には「手を挙げてさえいない」と答えていたのに、複数の入札に参加していたことが分かったからだ。県政野党の自民党は人事案の撤回を求めており、今後の展開次第では、玉城氏にとって大きな痛手となりそうだ。

 ■実際は入札参加「不適切だ」

 2日に開かれた県議会一般質問で、自民党の島袋大県議が取り上げた。それによると、照屋氏は県内建設大手「照正組」社長だった平成26年、朝日新聞のインタビューで基地経済との決別を強調し、「ここ10年ほどは、米軍や防衛省関連の工事には手を挙げてさえいない」と発言していた。

 だが、照正組は17〜26年度に、沖縄防衛局が発注した米軍関連などの工事5件の入札に参加していた。受注はしていないものの島袋氏は「虚偽といわざるをえない」と指摘。「副知事として不適切だ」と厳しく批判した。

 これに対し、人事案を提出した玉城氏は、「本人に確認し、(今後の対応などを)しっかり考えたい」と答弁した。

 ■支持基盤強化の思惑が…

 副知事候補の照屋氏は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への移設に反対する「オール沖縄会議」の共同代表で、県内経済団体の要職も歴任してきた。来年の県知事選で再選を目指す玉城氏にとっては、副知事に起用することで自らの支持基盤を強化する狙いもある。

 だが、基地経済を批判しながら米軍関連の工事に入札していたことが明らかになり、人事案を審査する8日の県議会総務企画委員会が紛糾するのは必至だ。

 自民党県連では、「納得のいく説明がない限り、とても賛成できない」(島袋氏)としている。

 一方、産経新聞の取材に照屋氏は、「県議会で審査中であり、コメントは差し控えたい」としている。

7493チバQ:2021/03/07(日) 23:26:56
https://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/sankei-plt2103070014.html福岡知事選、自民議員が立候補表明の副知事と面談 異論出ず、9日に最終決定へ
2021/03/07 21:49産経新聞

福岡知事選、自民議員が立候補表明の副知事と面談 異論出ず、9日に最終決定へ

福岡県知事選への立候補を表明する服部誠太郎副知事=3日、県庁

(産経新聞)

 肺腺がんのため辞表を提出した福岡県の小川洋知事の後任を選ぶ県知事選(3月24日告示、4月11日投開票)をめぐり、自民党の県選出国会議員が7日夜、東京都内で会合を開き、立候補表明している服部誠太郎副知事とリモート形式で面談を行った。服部氏の出馬への異論は上がらなかったという。県連は9日に選挙対策委員会を開き、最終的な結論を出す見通しだ。

 会合後、取材に応じた岸田派(宏池会)の古賀篤衆院議員=福岡3区=は「われわれはあくまで候補の一本化を図っていくということを再確認した」と述べた。麻生派(志公会)を率いる麻生太郎副総理兼財務相や二階派(志帥会)の武田良太総務相は会合を欠席した。

 知事選には、元国土交通省局長で一般財団法人運輸総合研究所の奥田哲也専務理事も立候補の動きをみせており、保守分裂となるかが焦点となっている。

7494名無しさん:2021/03/08(月) 14:38:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/4504a75ffe17ac87d4244537567bc43225ee8fe9
【速報】福岡県知事選、奥田氏が一転不出馬表明
3/8(月) 13:51配信
西日本新聞
 小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)に立候補の意欲を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)が8日午後、一転して立候補を断念すると表明した。自民党の二階俊博幹事長を訪ねた後、記者団の取材に対し答えた。

 奥田氏は「二階幹事長から『(自民の)分裂回避、一本化に向けて福岡のために協力してくれないか』とうかがった。その思いを重大と受け止めなければならない。残念ながら出馬はしません」と述べた。

 福岡県知事選を巡っては、同党に推薦願を提出した副知事の服部誠太郎氏(66)が7日夜、同党の県選出国会議員9人とリモートで面談した。国会議員からは、服部氏の推薦に異論は出なかったという。

7495チバQ:2021/03/08(月) 15:08:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ede3e3e3cc7bf09da5171c127d703a2773b024
福岡知事選 奥田氏が出馬断念、自民が分裂回避
3/8(月) 14:50配信

 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う県知事選(25日告示、4月11日投開票)をめぐり、立候補の意欲を示していた元国土交通省局長で一般財団法人運輸総合研究所の奥田哲也専務理事が8日、出馬を断念すると表明した。自民党本部で二階俊博幹事長と面会後、記者団に明らかにした。

 二階氏は面会で「分裂回避に向け、福岡のために協力してほしい」と出馬見送りを要請した。奥田氏は面会後、記者団に「出馬したいという思いは強いが、二階氏の話を重大に受け止めなければならない。残念ながら、今回の知事選には立候補しないと思い至った」と語った。 

 知事選をめぐっては、3日に福岡県の服部誠太郎副知事が自民党県議団などの要請を受けて出馬を表明。一方、県選出国会議員の一部に奥田氏を推す声があり、保守分裂選挙となる可能性が出ていた。

7496名無しさん:2021/03/08(月) 16:41:55
https://news.yahoo.co.jp/articles/f7ede3e3e3cc7bf09da5171c127d703a2773b024
福岡知事選 奥田氏が出馬断念、自民が分裂回避
3/8(月) 14:50配信
産経新聞
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う県知事選(25日告示、4月11日投開票)をめぐり、立候補の意欲を示していた元国土交通省局長で一般財団法人運輸総合研究所の奥田哲也専務理事が8日、出馬を断念すると表明した。自民党本部で二階俊博幹事長と面会後、記者団に明らかにした。

 二階氏は面会で「分裂回避に向け、福岡のために協力してほしい」と出馬見送りを要請した。奥田氏は面会後、記者団に「出馬したいという思いは強いが、二階氏の話を重大に受け止めなければならない。残念ながら、今回の知事選には立候補しないと思い至った」と語った。

 知事選をめぐっては、3日に福岡県の服部誠太郎副知事が自民党県議団などの要請を受けて出馬を表明。一方、県選出国会議員の一部に奥田氏を推す声があり、保守分裂選挙となる可能性が出ていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f36b05e2427342b6e0a292e4aa57a81a6beeddc2
元国交省局長が出馬見送り 自民幹事長の要請で 福岡知事選
3/8(月) 15:44配信
時事通信
 自民党の二階俊博幹事長は8日、福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)で党国会議員の一部が推す元国土交通省局長の奥田哲也氏と党本部で会い、出馬辞退を求めた。

 奥田氏は受け入れる考えを示した。

 知事選をめぐっては、党県議らが支持する服部誠太郎副知事が3日、無所属で出馬表明。保守分裂の可能性が取り沙汰されていた。

7497チバQ:2021/03/08(月) 19:36:39
https://news.yahoo.co.jp/articles/768d3b6c9949262ef0451a4fa37c1a769d95804c
沖縄県議会、副知事の人事案了承 自民反対で紛糾
3/8(月) 18:15配信

9
この記事についてツイート
この記事についてシェア
産経新聞
 沖縄県議会総務企画委員会は8日、米軍関連工事をめぐる発言が「虚偽」ではないかと指摘されている建設関連業、照屋義実氏を副知事とする人事案を賛成多数で了承した。だが、県政野党の自民党が反対し、審議は紛糾した。人事案は10日の本会議で採決される。

 照屋氏は、建設会社社長だった平成26年、朝日新聞のインタビューで「ここ10年ほどは、米軍や防衛省関連の工事には手を挙げてさえいない」と発言していたが、実際には沖縄防衛局発注の米軍関連工事などの入札に参加していた。

 8日の委員会で県総務部は、照屋氏の話として(1)入札への参加は会社の担当部門に任せている(2)入札の新制度に慣れる目的などで参加した-などと説明。「虚偽」ではないとして人事案への同意を求めた。

 これに対し自民党の委員からは批判が噴出。「本人に確認すべきだ」として参考人招致を求める動議が出されるなど、審議は紛糾した。動議は否決されたが、自民党は反対の姿勢を崩しておらず、10日の採決でも紛糾が予想される。

7498チバQ:2021/03/08(月) 19:37:58
https://news.yahoo.co.jp/articles/48749c5aaf0d8e7d68340bcfbf1c3a6a155a28e4
「村上市議をおいて逃げる」福永市議 不適切発言を取り消し【熊本】
3/8(月) 18:16配信

熊本市議会では不適切な発言をしたとして、議員が自らの発言の取り消しを申し出ました。

「不快な思いをされる方もいらっしゃるかもしれないので、この場をかりて謝罪をしたいと思う」(市民連合 福永洋一議員)

福永議員は今月4日の本会議で、耐震性能がないとされる市役所本庁舎について質問した際、地震が起きた場合の話として、下半身に障害がある同僚議員の名前を出し、次のように発言しました。

「村上市議と共に逃げ出さないといけないが、多分私は1人でバーッと逃げるかもしれません」(市民連合 福永洋一議員)

発言の意図について議員は「いま地震があるならば2000人近くの職員、利用している数百人の市民の命が守れるのかということを言いたくて」

名前を出された村上議員は、普段から交流がある福永議員を擁護しています。

「こういう人(障害者)を助けなければいけないんだよ」ということを逆説的に言われたと受け止めています」

Q発言を不快に感じた?
「それはまったくないです」(村上博議員)

発言取り消しの申し出は、9日の議会運営員会で審議され、その後の本会議で最終的に判断されます。

RKK熊本放送

7499名無しさん:2021/03/09(火) 05:13:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/79e5f6d75cf6ca322ee2939d9f8564a9dfad8524
福岡知事選 自民が服部誠太郎副知事に候補一本化 県議団が支持
3/8(月) 19:40配信
毎日新聞
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)で、立候補の意向を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)が8日、立候補を断念すると明らかにした。自民党の一部国会議員には奥田氏を推す声があったが、党の推薦候補は、党県議団が支持する服部誠太郎副知事(66)に一本化されることになった。

 奥田氏は8日、東京都の自民党本部で二階俊博・党幹事長と面会。面会後に取材に応じた奥田氏によると、二階氏から「分裂回避というか、一本化というか、ひいては福岡のために協力してくれないか」と要請された。奥田氏は「重大に受け止めなければならないと思い、残念ながら立候補しないと思い至った」と受け入れたことを明らかにした。

 奥田氏擁立を模索したのは、二階派の武田良太総務相(福岡11区)を中心とした県選出の一部国会議員だ。しかし秋までに実施される衆院選への悪影響を懸念し、党内では当初から奥田氏擁立に否定的な声は尽きなかった。二階氏も2日の記者会見で知事選について問われ「分裂して勝つわけない」と述べ、候補者一本化の必要性を強調していた。

 知事選を巡っては、共産党が独自候補擁立を目指している。【吉住遊、平川昌範、山口桂子】

https://news.yahoo.co.jp/articles/afea74278125c3b0d34e591fbb963546715e33b2
奥田哲也氏、福岡知事選出馬を断念 二階氏が一本化の必要性強調
3/8(月) 21:24配信
毎日新聞
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)で、立候補の意向を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)が8日、立候補を断念すると明らかにした。自民党内では一部国会議員が奥田氏を推していたが、奥田氏の出馬断念を受け、党県議団が支持する服部誠太郎副知事(66)が党推薦候補になる見通しになった。

 奥田氏は8日、東京都内の自民党本部で二階俊博・党幹事長と面会。終了後に記者団の取材に応じた奥田氏によると、二階氏からは「分裂回避というか、一本化というか、ひいては福岡のために協力してくれないか」と要請された。奥田氏は「重大に受け止めなければと思い、残念ながら立候補しないというふうに思い至った」と苦渋の決断だったことをにじませた。

 奥田氏擁立に動いたのは、保守分裂となった前回知事選(2019年)で小川氏を支えた二階派の武田良太総務相(福岡11区)を中心とした県選出の一部国会議員だ。前回知事選でも対立した武田氏と県議団との主導権争いとの見方も出る中、「今回も分裂すれば秋までに実施される衆院選への悪影響は避けられない」と、党内では当初から奥田氏擁立に否定的な声は尽きなかった。二階氏も2日の記者会見で一本化の必要性を強調していた。

 福岡県久留米市出身で都内在住の奥田氏は「小川県政の継承」を掲げ、先月26日に福岡入りして地元企業や団体などにあいさつ回りをした。ただ長年、国交省で勤務し、それまで地元とほとんど接点がなかった奥田氏への支援は広がらなかった。自民県連内は着々と服部氏支持の流れが強まり、立憲民主県連も6日に服部氏推薦を決めるなど、超党派で服部氏支援の動きが加速した。

 奥田氏によると5日夜に再度、福岡入りし、8日にも立候補表明する予定だったが、二階氏側から呼ばれて急きょ東京に戻った。ある県議会関係者は、一本化について「勝負はほとんどついていた。武田氏と奥田氏双方が上げたこぶしを下ろせるよう、二階さんが裁定したように見せたのだろう」と話した。

 知事選を巡っては、共産党が候補者選定を進めている。【吉住遊、平川昌範、山口桂子】

7500名無しさん:2021/03/09(火) 05:19:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/bd0340b4c49627f7021d009da45ccd475da7a7bb
自民、福岡県知事選で保守分裂回避へ 元官僚が出馬断念
3/8(月) 18:09配信
朝日新聞デジタル
 福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)をめぐり、出馬を検討していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)が8日、立候補を断念すると表明した。自民党は党県議団が推す服部誠太郎副知事(66)を推薦することで方針を一本化し、保守分裂は回避される見通しとなった。

 奥田氏は8日、東京・永田町の自民党本部で二階俊博幹事長らと会談。二階氏から「(保守)分裂を回避し(候補者を)一本化して福岡のために協力してほしい」と依頼され、会談後、記者団に「出馬したい思いは強いが、幹事長からの話を重大に受け止め、今回の知事選には立候補しない思いに至った」と語った。服部氏については「これまでの行政への取り組みや実績を考えれば、県政を託すに足りる」と評価した。

 県出身の奥田氏は小川洋知事の辞職表明直後の2月下旬、「ふるさとのためにやってみたい」と立候補への意欲を記者団に明かした。自民OBの古賀誠元幹事長から出馬の打診を受け、2019年の前回知事選で小川氏を支えた県選出国会議員や山崎拓元副総裁から期待する声が上がっていた。

 一方で、自民県議団は知事職務代理者の服部氏が後任にふさわしいとして、県議会の旧民主系会派などと服部氏に出馬を要請。党本部も「分裂して勝つわけがない」(二階氏)と候補者の一本化を求めるなか、県選出国会議員も7日夜、服部氏から見解を聴取し、「服部氏への推薦に異論はない」と確認した。

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/6b12f62854b54ab343e976a7ed931a4d1e3f854f
福岡知事選、元国交省局長が二階氏と面会後に出馬断念…保守分裂回避か
3/8(月) 20:06配信
読売新聞オンライン
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)を巡り、自民党は、無所属で立候補を表明した副知事の服部誠太郎氏(66)の支援で一本化する見通しとなった。

 出馬の意向を示していた元国土交通省自動車局長の奥田哲也氏(59)が8日、二階幹事長と党本部で面会後、記者団に立候補を断念すると表明した。二階氏が保守分裂回避のため、出馬見送りを求めたという。

7501名無しさん:2021/03/09(火) 05:19:21
https://news.yahoo.co.jp/articles/77db5dbe3c4535d821d4a9680ca1711cf607cc21
福岡県知事選 自民が服部副知事推薦へ しぼんだ奥田氏擁立論、最後は二階氏に促され
3/8(月) 20:12配信
産経新聞
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う県知事選(25日告示、4月11日投開票)をめぐり、自民党福岡県連は8日、服部誠太郎副知事の推薦を党本部に申請する方針を決めた。立候補の意向を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏は一転、二階俊博幹事長に説得される形で出馬を断念した。党内には一部で奥田氏を推す動きもあったが、支援の輪が広がらず擁立論はしぼんだ。危惧されていた分裂選挙は回避されることになった。(小沢慶太)

 ■国会議員も一致

 県連の原口剣生会長、松尾統章幹事長と国会議員代表の古賀篤衆院議員、大家敏志参院議員が対応を協議し、唯一推薦願が出されている服部氏を推薦候補とすることで一致した。9日の県連選挙対策委員会で正式決定し、推薦願を党本部に送る。

 原口氏は「国会議員の理解も得られて服部氏で一本化できたことはよかった」と述べた。

 県選出国会議員は7日夜、リモート形式で服部氏と面談。出席議員から服部氏推薦への異論は上がらなかった。

 一方、奥田氏は8日、東京・永田町の党本部で二階氏と面会した。二階氏から分裂回避のため、出馬見送りを促され、応じた。

 ■財界支援見込めず

 奥田氏擁立を模索したのは、自民国会議員OBの古賀誠元幹事長、山崎拓元副総裁や二階派の武田良太総務相らだ。奥田氏は「今回、最初に声を掛けていただいたのは古賀氏だ」と明かす。

 しかし、県議会が超党派で推すなど、副知事として9年以上にわたって小川県政を支えた服部氏の出馬に向けたレールが敷かれていく中、機運は盛り上がりを欠いた。

 関係者によると、古賀氏は今月初めまでに服部氏と面会し、服部氏への一本化を容認する方向に傾いた。山崎氏は、小川氏の後援会長も務めた地元財界の重鎮、松尾新吾・九州電力特別顧問に奥田氏の支援を打診したものの、承諾は得られなかったという。

 週末、福岡入りし、二階派関係者らの手引きで地元政財界を回っていた奥田氏は「いろいろな方から激励や支援の意向を示してもらった」と話すが、「経済界のバックアップも見込めない」(自民関係者)ことから、引き際を探っていたとみられる。

 最後は派閥トップの二階氏自らが説得に乗り出し、奥田氏に矛を収めさせることで、二階派のメンツを保った格好だ。奥田氏は「自民党幹事長が私ごときに向けておっしゃったことを非常に重く受け止めなければいけない」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d9ba5977d0d928b57d4330796147ef74e25051de
福岡知事選、元国交省局長が断念 二階氏要請で保守分裂回避へ
3/8(月) 20:17配信
共同通信
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う4月の県知事選への立候補に意欲を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)は8日、出馬を断念した。自民党本部で面会した二階俊博幹事長から「(保守)分裂回避のため、協力してほしい」と要請され、受け入れた。党県連は同日、副知事の服部誠太郎氏(66)の推薦を党本部に申請する方針を決めた。

 奥田氏は面会後、記者団に「幹事長の言葉を非常に重く受け止めないといけないと思った」と述べた。一部の県選出国会議員や議員OBから、奥田氏を推す動きが出ていた。

 立憲民主党福岡県連は既に服部氏への推薦を決めている。共産党も候補擁立を検討している。

7502名無しさん:2021/03/09(火) 05:20:28
https://news.yahoo.co.jp/articles/ba235feefc7f5adab0d2570c42935bff54d7e571
福岡県知事選への出馬断念 国交省の元局長・奥田氏が表明
3/8(月) 18:28配信
FBS福岡放送
福岡県の小川知事の辞職に伴う県知事選挙に向けて、立候補に意欲を示していた国交省の元局長、奥田哲也氏が8日、出馬を断念すると表明しました。

奥田氏
「二階幹事長から分裂回避というか一本化というか、ひいては福岡のために協力してくれないかという話を承りました。残念ながら、今回の知事選には立候補しないと思い至りましたのでご報告させていただきます」

8日午後2時前、東京の自民党本部を訪れた奥田氏はこのように述べ、知事選への出馬を断念すると明らかにしました。

当初は8日にも正式に出馬を表明する意向を示していましたが、推薦候補の一本化を図る二階幹事長からの要請を重く受け止めたということです。

知事選をめぐっては、服部誠太郎副知事がすでに出馬を表明し、自民党福岡県連に推薦願を提出しています。

県連の原口剣生会長は取材に対し、奥田氏の出馬断念について「英断だと思っている。服部氏一本化に向けて気を引き締めていく」と話しました。

福岡県知事選挙は今月25日告示、来月11日に投開票です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d53390b05878e73cf0a98256ad6d04638d57640
福岡県知事選 元国交相局長が出馬断念 背景は?
3/8(月) 19:25配信
FBS福岡放送
福岡県の小川知事の辞職に伴う県知事選挙をめぐり、立候補に意欲を示していた元国土交通省局長の奥田哲也氏が急転直下、出馬を断念しました。これを受け、自民党の福岡県連は、すでに出馬を表明している服部誠太郎副知事の推薦を、党本部に申請することを確認しました。

■元国土交通省局長 奥田哲也氏
「残念ながら、今回の知事選には立候補しないと思い至りましたので、ご報告させていただきます」

きょう午後2時前、東京の自民党本部を訪れた奥田氏。立候補の意向を示していた福岡県知事選について、出馬を断念すると明らかにしました。

先週金曜日には福岡入りし、きょうにも正式に出馬を表明する意向でしたが、一転して断念を決めたのは政権与党の実力者の一声でした。

■奥田氏
「二階幹事長からですね、分裂回避というか一本化というか、それが福岡のためだということなので、協力してくれないかという話を承りました」

奥田氏を翻意させたのは、自民党の二階幹事長。奥田氏はFBSの電話取材に、二階幹事長から丁重に諭されたため、受け入れざるを得なかったと話しました。

今回の知事選をめぐり、推薦候補の一本化を図るよう福岡県連に強く求めていた自民党本部。ことし秋までに必ず行われる衆議院選挙を見据えても、県議団と一部の国会議員の間で、保守分裂となり、しこりを残した前回の知事選のような事態は、避けるべきとの考えがあるとみられます。

自民党に対しては、先週、出馬を表明した服部誠太郎副知事がすでに推薦願を提出しています。

その服部副知事は昨夜。

■服部副知事
「お疲れさまです、きょうは寒いね」

自民党の福岡県連を訪れ、東京にいる国会議員とのリモート面談に
臨みました。新型コロナウイルス対策や豪雨災害からの復旧・復興に力を入れたいなどとアピールしたということです。

麻生副総理や武田総務大臣は欠席したものの、服部副知事の推薦について出席者から異論は出ず、一本化に向けた流れは事実上できつつありました。

こうしたなか、奥田氏が出馬を断念したことを受け、福岡県連は服部副知事の推薦を、自民党本部に申請することを確認しました。

■自民党福岡県連 原口剣生会長
「服部誠太郎副知事で、党本部のほうに推薦を一本化でお願いするようなことが話ができました」

原口会長はFBSの取材に、「奥田氏の英断だと思っている」と話しています。

服部副知事に対しては立憲民主党の福岡県連がおととい、推薦することを決めています。

■山内康一代表
「このコロナ禍の中ですぐに知事に就任したあと危機管理、コロナ対応の最前線でリーダーシップを発揮できる」

福岡県知事選挙は今月25日告示、来月11日に投開票です。

7503名無しさん:2021/03/09(火) 05:21:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/64c01858ab9a22ce53d19014e9383d355c1abc83
福岡県知事選 国交省元局長が出馬断念 自民党推薦は副知事に一本化
3/8(月) 19:48配信
FBS福岡放送
福岡県知事選挙をめぐり、国土交通省の元局長・奥田哲也氏が出馬を断念し、自民党の推薦は、服部誠太郎副知事に一本化される見通しとなりました。

■奥田哲也氏
「(二階)幹事長のほうから、分裂回避というか一本化というか
ひいては福岡のために協力してくれないかという話を承りました」
「残念ながら、今回の知事選には立候補しないと思い至りましたので、ご報告させていただきます」

奥田氏はきょう午後、都内の自民党本部で取材に応じ、福岡県知事選への出馬を断念すると明らかにしました。

当初はきょうにも正式に出馬を表明する意向でしたが、二階幹事長からの要請を重く受け止めたということです。

自民党本部としては、新型コロナウイルス対策などで政権への風当たりが強まるなか、次の衆議院選挙を見据え、保守分裂によるダメージは避けたいとの考えもありそうです。

奥田氏の出馬断念を受け、自民党の福岡県連はすでに出馬を表明している服部副知事の推薦を党本部に申請することを確認しました。

■自民党福岡県連 原口剣生会長
「服部誠太郎副知事で、党本部に推薦を一本化でお願いするような話ができました」

福岡県知事選挙は今月25日告示、来月11日に投開票です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4b4270b3e5f71148e85b1d63414085c4a7c987f
福岡県知事選 奥田氏が出馬断念 「残念ながら立候補しない」 一転なぜ?
3/8(月) 20:00配信
TNCテレビ西日本
福岡県知事選に出馬の意向を示していた元官僚の奥田哲也さん(59)ですが、8日、出馬を断念しました。

その決断の背景には、大物政治家の働きかけがあったようです。

▼奥田哲也氏
「(二階)幹事長の方から分裂回避というか、一本化というかですね、ひいては福岡県民のために協力してくれないかという話を承りました。私としては残念ながら今回の知事選には立候補しないという風に思い至りましたので、ご報告させていただきます」

久留米市出身で、国土交通省で鉄道局長や自動車局長などを務めた奥田哲也さん。

8日午後、自民党本部で二階幹事長と面談した際、保守系候補の一本化への協力を強く求められ、出馬を断念しました。

奥田さんは、これまで福岡県内の政財界の関係者に対して出馬の意向を示し、一部の国会議員も奥田さんの動きを後押ししていましたが、保守分裂選挙を懸念する自民党本部の意向に従った形です。

▼自民党福岡県連 原口剣生会長
「立候補を取りやめされたことで、私たちは良い方と思っていたが、今の県政、福岡県を熟知された方がいい、(奥田氏は)英断をされたと思っている」

奥田さんの出馬辞退について、すでに立候補を表明している服部副知事(66)は…

▼服部副知事
「議会に出ていたから知らなかった。奥田さんの決定に私がとやかく言うことじゃない」

その服部副知事、選挙に向けた態勢作りを着々と進めています。

自民党からの推薦を受けたい服部副知事は、7日、地元選出の自民党国会議員9人とリモート形式の面談に臨み、知事選への決意と力を入れたい政策を説明しました。

▼古賀篤衆議院議員
「手を上げている方お一人だった訳ですので、いろんな質問が出ましたけども、特に副知事に対しての立候補表明推薦依頼に対しての異論は出なかったということだと思います」

▼服部副知事
「緊張感でいっぱい。小川県政を継承し、県民のために福岡県をさらに発展させる思い、立候補に向けての決意をお話させていただいた」

自民党福岡県連は8日午後に会議を開き、服部副知事を推薦候補として党本部に申請する方針を固めました。

一方、共産党福岡県委員会は「小川県政の継承を掲げる服部副知事を支援することはできない」として、独自候補の擁立を目指しています。

福岡県知事選挙は3月25日告示、4月11日に投開票されます。

テレビ西日本

7504名無しさん:2021/03/09(火) 05:21:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe8800b636e4c9c27ac274ceb3ef8379405a89ef
元国交省局長・奥田氏が知事選出馬断念 分裂回避
3/8(月) 20:00配信
九州朝日放送
福岡県知事選挙をめぐって8日、大きな動きがありました。出馬の意向を示していた元国交省・局長の奥田哲也さんが突如出馬を取り止め。一体何があったのでしょうか。

「今回の知事選では立候補しないと思い至りました」。奥田哲也さんの急転直下の発表は8日午後のことでした。

「出馬をするという決意を固めて来ましたので頑張りたい。出馬表明は来週のできるだけ早いときに」。先週金曜、5日の夜に福岡入りした時にはこう語っていた奥田さん。8日にも福岡で出馬会見をするとしていましたが、その姿は東京に。7日、自民党の二階幹事長から呼び出されたものでした。

「幹事長の方から一本化で福岡のために協力してくれないかと。福岡のためにと言われたら・・」と奥田さん。

前回同様の保守分裂が取り沙汰された知事選挙。自民党議員らから再三聞かれたのはこのキーワードでした。

「一本化で行きたい」

官僚の接待問題や、緊急事態宣言下での国会議員のクラブ訪問など政権に逆風が吹く今、東京の党本部、そして福岡で共通したのは分裂だけは避けたいという思惑です。

二階幹事長は2日、分裂して勝つ訳がないとの考えを示す一方、福岡県連は週末、小川知事の職務代理者を務める服部誠太郎副知事の、国会議員とのリモート面談を実施し自民党推薦を受ける動きを着々と進めました。

参加した古賀篤衆院議員は「特に異論はなかった」

このタイミングで奥田さんが出馬表明すると分裂は不可避に。最終的に二階幹事長が動きました。

自民党福岡県連は8日会議を開き、奥田さんの不出馬で服部副知事で一本化を図ることを確認しました。

この秋に予定されている衆院選で、分裂の傷をひきずらずに済むと胸を撫でおろした瞬間でもありました。

九州朝日放送

7505チバQ:2021/03/09(火) 11:09:48
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bad92b570501d4ca6ead62902fe7e79cd02c53
二階氏「おまえには次があるだろう」 福岡知事選、自民分裂回避の舞台裏
3/9(火) 10:06配信
 8日午後、自民党本部。福岡県知事選に出馬の意欲を示していた奥田哲也は一転、さばさばとした表情で記者団に出馬を断念する考えを表明した。奥田はこの直前、総務相武田良太側近の衆院議員宮内秀樹とともに党幹事長室で二階俊博と向き合った。「おまえには次があるだろう」。二階から出馬見送りを求められた奥田は、すぐに「分かりました」と答え、会談は10分で終了。自民の支援候補が副知事の服部誠太郎に一本化されることが、事実上決まった。

【写真】福岡知事選への出馬断念を表明する奥田哲也氏

 奥田は3日には「(自民分裂でも)不退転の覚悟でやる」と決意を語っていたが、面会後には「出馬する思いは強いが、幹事長が私ごときに向けておっしゃったのは非常に重い」と殊勝な態度に変わっていた。

 自民分裂を回避するようお願いされて自ら身を引いた形を取れば奥田の傷は浅く、自民党に「貸し」もつくれる-。この「出口戦略」は7日に奥田に電話で伝えられていた。関係者によると、着地点を描いたのは武田だったという。
    †    †

 奥田擁立劇を仕掛けたのは、2年前の前回知事選で小川洋を支えた支援組織「県民の会」の国会議員やOBたちだ。県議会の重鎮蔵内勇夫に県政の主導権を握られることへの強い警戒心があった。

 奥田によると、最初に声を掛けてきたのは親交があった元幹事長の古賀誠。「福岡のためにやる気はあるか」と口説かれ、出馬の腹を固めた。元党副総裁の山崎拓は昼食会を開き、企業などとの面会を仲介。宮内らも地元回りに協力した。

 武田は2月24日夜に県選出国会議員が集まった東京・赤坂の議員宿舎での会合で「奥田という腹を決めた人がいる」と紹介。同時に「蔵内の好きにさせてはいけない」とも呼びかけた。

 だが、前回の自民党分裂選挙のトラウマは深い。出席者からは「小川継承なら服部でいいのではないか」「コロナ禍で分裂は避けたい」との声が相次いだ。

 財界も同様だ。小川の後援会長で九州電力特別顧問の松尾新吾は、奥田からの支援要請を「急にあなたに立たれても戸惑いもある」とかわした。面会そのものを断った人もいたという。

 小川の後継として「県民の会」の支援を受けられると思っていた奥田にとって鈍い反応は誤算でしかなかった。小川の辞表提出から告示まで約1カ月というタイトな日程で、奥田を担いだ側も「見切り発車だった」(自民県連関係者)。

 「古賀さんが奥田から手を引いたようだ」。奥田側には撤退ムードが徐々に広がる。武田が周辺に「服部さんは小倉高校の先輩だ」と説明したことも「奥田離れ」と捉えられた。5日夜には、武田が服部擁立を容認している財務相麻生太郎と大臣室で約30分にわたって面会。「武田が降りた」。県政に広がったうわさは、奥田不出馬の流れを決定づけた。
    †    †

 思うように支持が広がらない奥田側とは対照的に、服部を推す自民党県議団は、党選対委員長の山口泰明を巻き込み、周到に外堀を埋めていった。山口は県連に迅速な選対の立ち上げと候補の一本化を指示し、奥田の準備ができる前に服部への流れを固めたい県議団を結果的に後押しした。

 県議団は「小川県政継承」を掲げ、立憲民主党などが所属する民主県政県議団とも服部支持で話を付けた。奥田は結局、正式に出馬表明できず、7日夜の国会議員団との面談は不参加。県連は9日、党本部に服部の推薦を申請する。

 自民ベテラン県議は、満足そうに語った。「奥田、古賀、武田、みなさんの体面を傷つけない美しい形だった」 (敬称略)

7506とはずがたり:2021/03/09(火) 13:11:07

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E5%93%B2%E4%B9%9F_(%E5%9B%BD%E5%9C%9F%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%AE%98%E5%83%9A)
奥田哲也 (国土交通官僚)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

奥田哲也(おくだ てつや、1961年9月2日[1] - )は、日本の運輸・国土交通官僚。一般財団法人運輸総合研究所専務理事ワシントン国際問題研究所長。

福岡県久留米市生まれ[2]。父の転勤で大牟田、小郡、福岡、小倉、宗像を転々としたのち、ラ・サール高等学校を経て[2]、1984年3月に東京大学法学部第2類(公法コース)卒業[3]。国家公務員採用上級甲種試験(法律)に合格して、1984年4月に運輸省に入省[1]。

2016年6月21日から国土交通省鉄道局長[4]、2017年7月7日から自動車局長[5]を務め、2019年7月9日退官[6]。同年11月一般財団法人運輸総合研究所専務理事・ワシントン国際問題研究所長[7]。

二階氏「おまえには次があるだろう」 福岡知事選、自民分裂回避の舞台裏
3/9(火) 10:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/95bad92b570501d4ca6ead62902fe7e79cd02c53
西日本新聞

 8日午後、自民党本部。福岡県知事選に出馬の意欲を示していた奥田哲也は一転、さばさばとした表情で記者団に出馬を断念する考えを表明した。奥田はこの直前、総務相武田良太側近の衆院議員宮内秀樹とともに党幹事長室で二階俊博と向き合った。「おまえには次があるだろう」。二階から出馬見送りを求められた奥田は、すぐに「分かりました」と答え、会談は10分で終了。自民の支援候補が副知事の服部誠太郎に一本化されることが、事実上決まった。

 奥田は3日には「(自民分裂でも)不退転の覚悟でやる」と決意を語っていたが、面会後には「出馬する思いは強いが、幹事長が私ごときに向けておっしゃったのは非常に重い」と殊勝な態度に変わっていた。

 自民分裂を回避するようお願いされて自ら身を引いた形を取れば奥田の傷は浅く、自民党に「貸し」もつくれる-。この「出口戦略」は7日に奥田に電話で伝えられていた。関係者によると、着地点を描いたのは武田だったという。

    †    †

 奥田擁立劇を仕掛けたのは、2年前の前回知事選で小川洋を支えた支援組織「県民の会」の国会議員やOBたちだ。県議会の重鎮蔵内勇夫に県政の主導権を握られることへの強い警戒心があった。

 奥田によると、最初に声を掛けてきたのは親交があった元幹事長の古賀誠。「福岡のためにやる気はあるか」と口説かれ、出馬の腹を固めた。元党副総裁の山崎拓は昼食会を開き、企業などとの面会を仲介。宮内らも地元回りに協力した。

 武田は2月24日夜に県選出国会議員が集まった東京・赤坂の議員宿舎での会合で「奥田という腹を決めた人がいる」と紹介。同時に「蔵内の好きにさせてはいけない」とも呼びかけた。

 だが、前回の自民党分裂選挙のトラウマは深い。出席者からは「小川継承なら服部でいいのではないか」「コロナ禍で分裂は避けたい」との声が相次いだ。

 財界も同様だ。小川の後援会長で九州電力特別顧問の松尾新吾は、奥田からの支援要請を「急にあなたに立たれても戸惑いもある」とかわした。面会そのものを断った人もいたという。

 小川の後継として「県民の会」の支援を受けられると思っていた奥田にとって鈍い反応は誤算でしかなかった。小川の辞表提出から告示まで約1カ月というタイトな日程で、奥田を担いだ側も「見切り発車だった」(自民県連関係者)。

 「古賀さんが奥田から手を引いたようだ」。奥田側には撤退ムードが徐々に広がる。武田が周辺に「服部さんは小倉高校の先輩だ」と説明したことも「奥田離れ」と捉えられた。5日夜には、武田が服部擁立を容認している財務相麻生太郎と大臣室で約30分にわたって面会。「武田が降りた」。県政に広がったうわさは、奥田不出馬の流れを決定づけた。

    †    †

 思うように支持が広がらない奥田側とは対照的に、服部を推す自民党県議団は、党選対委員長の山口泰明を巻き込み、周到に外堀を埋めていった。山口は県連に迅速な選対の立ち上げと候補の一本化を指示し、奥田の準備ができる前に服部への流れを固めたい県議団を結果的に後押しした。

 県議団は「小川県政継承」を掲げ、立憲民主党などが所属する民主県政県議団とも服部支持で話を付けた。奥田は結局、正式に出馬表明できず、7日夜の国会議員団との面談は不参加。県連は9日、党本部に服部の推薦を申請する。

 自民ベテラン県議は、満足そうに語った。「奥田、古賀、武田、みなさんの体面を傷つけない美しい形だった」 (敬称略)

7507名無しさん:2021/03/10(水) 23:39:56
>>7465-7467
http://www.city.oita.oita.jp/shigikai/index.html
http://www.city.oita.oita.jp/o185/shigikai/gikainoshikumi/1341965077245.html
大分市議会議員の定数は44人で、任期は令和3年3月10日から令和7年3月9日までとなっています。
http://www.city.oita.oita.jp/o185/shigikai/gikainoshikumi/1341981369302.html
http://www.city.oita.oita.jp/o185/shigikai/shokai/documents/gisekimeibo030310.pdf

大分市議会(定数44)
15 自由民主党
 8 社会民主クラブ
 6 公明党

 4 新市民クラブ
    佐藤睦夫     昭和電工ユニオン
    大石祥一     日本製鉄大分労組
    仲家孝治    JX金属労組
    高橋弘巳    住友化学労組

 3 立憲民主クラブ
 2 日本共産党

 6 無所属
    堤英貴     日本維新の会
    岩川義枝   司会・講師派遣会社役員、短大非常勤講師
    高松大樹   元プロサッカー選手
    衛藤延洋   行政書士、医療法人理事(元市職員、元衆院議員秘書)
    野尻哲雄   元議長、自由民主党判田校区支部支部長
    井手口良一 UAゼンセン(国民推薦)

7508名無しさん:2021/03/10(水) 23:54:17
実のところ牧貴宏は自民入りしそうな予感はしていましたが、
本当に入ったのを見ると流石にええ…という声が出ました


倉掛 まさひろ ブログ
【大分市議会 第1回定例会の会期と会派構成が決まりました】
https://go2senkyo.com/seijika/61644/posts/214950
我が会派「自由民主党大分市議団」は現職3名を失いましたが、新たに新人で当選された

・長野 辰生 議員

・進 義和 議員

・牧 貴宏 議員

の3名を迎え、改選前と同じ15名でのスタートになります。

7509チバQ:2021/03/11(木) 09:38:40
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f9282c8468cdd665c5cb99be47df8830f7ed613
福岡県知事に県庁生え抜き副知事確実の裏事情〜 麻生・古賀・山崎の死闘(歴史家・評論家 八幡和郎)
3/10(水) 15:02配信
福岡県知事に県庁生え抜き副知事確実の裏事情〜 麻生・古賀・山崎の死闘(歴史家・評論家 八幡和郎)
3/10(水) 15:02配信
福岡県の小川洋知事の癌治療を理由とした辞職に伴う県知事選(3月25日告示、4月11日投開票)について、自民党福岡県連は8日に、服部誠太郎副知事の推薦を党本部に申請する方針を決めた。

元国土交通省局長の奥田哲也も立候補の意向を示していたが、二階俊博幹事長を訪れその説得を受ける形で出馬を断念した。

奥田氏擁立は、自民党の古賀誠元幹事長、山崎拓元副総裁、二階派の武田良太総務相らが仕掛け人だった。

福岡県では、衆議院福岡6区選出の鳩山邦夫が2016年6月21日に死去し、補欠選挙に、自民党福岡県連は、県連会長を務める蔵内勇夫(日本獣医師会会長として加計事件では新設反対の中心だった)の息子で元秘書の蔵内謙の公認を党本部に申請。麻生太郎財務相もこれを支援した。

これに対して、鳩山氏の息子で大川市長だった鳩山二郎が立候補し、党本部は蔵内に出馬辞退を促したものの、蔵内が応じなかったため蔵内、鳩山のいずれも公認せず、当選した候補を追加公認する方針を決定した。

この補選は10月23日に投開票され、小池百合子らの応援も受けた鳩山が4倍という大差をつけて圧勝し、当選後に自民党の追加公認を受けた。

この時に、小川洋知事が蔵内を応援しなかったこともしこりとなって、2019年の知事選挙では麻生太郎、蔵内氏らの主導で自民党福岡県連は厚生労働省出身の武内和久を擁立した。しかも、もともと経済産業省の後輩である小川洋を後継として連れてきたはずの麻生渡前知事も武内支援にまわった。

同じ経済産業省出身でも、豪腕型で全国知事会会長もつとめた麻生と調整型の小川との肌合いの違いも原因といわれる。

この選挙では、公明党も自主投票を決定し、自民党内でも小川を支援する議員もおり分裂選挙となり、小川が当選した。

一方、今回の選挙では、前回の選挙での分裂を繰り返さないということと、コロナ対策の継続性を確保意図もあって、麻生、小川のいずれも異存ない候補としてコロナ対策の最前線で指揮にあたってきた服部誠太郎副知事が浮上した。小川の副知事ではあるが、もともと、麻生が抜擢して引き上げた人物だ。

これに対して、前回の知事選挙で小川氏を推した古賀、山崎らは、奥田の擁立を模索したが、小川氏の後援会長も務めた地元財界のドンといわれる松尾新吾・九州電力特別顧問も服部氏に傾き勝負があった格好だ。

服部は、1954年小倉市(現北九州市)出身。小倉高等学校、中央大学法学部卒業。財政畑で生え抜き福岡県庁職員としては初の財政課長、総務部次長、福祉労働部長を経て2011年から副知事だった。

7510チバQ:2021/03/11(木) 09:40:18
県庁生え抜き職員が知事になるのは近年では珍しい
「47知事の履歴書を調査〜東京大学26人・他府県出身19人 」でも指摘したが、県庁生え抜き職員が「地方の時代」といわれた1977年には11人もいた。それが現在は3人で、しかも、福田富一栃木県知事は早々に県庁を退職して宇都宮市議になっているし、秋田県の佐竹敬久知事は、もともと殿様一族なので少し違う。

結局、副知事から知事になった長崎県の中村法道のみが1970年代型のオーソドックスな地方公務員出身者だ。 極端な年功序列で50歳で課長がやっとという人事ではチャンピオンは生まれないのだ。

今回はコロナ下の知事の病気辞任という特殊な状況なので、66歳という高齢ながら即戦力ということで、ただちに一般化するとも思えないが、それでも全国の県庁職員にとっては、励みになるだろう。県庁に毎年、何千人もの新人が入りながら、将来、トップになることはほとんどゼロでは寂しいことだからだ。

参考までに、この機会に過去に他県で生え抜きで知事になった例を紹介してみよう。今回は、九州のみを扱い、次回(ニュースの都合でそれ以降になるかもしれないが)には、生え抜き職員と県議から知事といった例について全国をリサーチしてみたい。

長崎県では、金子原二郎知事が前年の9月には、県議会の答弁の中で4選出馬に意欲を見せ、出馬はほぼ間違いないとされていたが、11月に入り金子が「自ら取り組んだ仕事に一定の道筋がついた」として4選不出馬を表明した。

これで、大混乱に陥り、自民党は藤井健、中村法道両副知事に打診したが、藤井は国交省に戻ることを希望し、中村が漁夫の利を得た。

民主党県連は、農水省官僚の橋本剛を擁立した、プロレスラーで元参議院議員の大仁田厚、県議会議員の押渕礼子、共産党推薦の深町孝郎など7人の争いになったが中村が圧勝した。

宮崎県では、1999年の知事選挙で現職の松形祐堯(1979〜2003)の6期目に、県庁の商工労働部長をつとめた安藤忠恕(2003〜)らの挑戦を受けた。なんとか、6選目を果たしたものの得票率は4割にとどまった。

2003年の選挙では、再挑戦した安藤が27万4,000票を獲得し、24万8,000票をとった出納長をつとめていた牧野俊雄らをおさえて当選した。現役の松形知事に挑戦して負けて、再挑戦して栄冠を勝ちとった希有な例であるが、このことについて、安藤は私のインタビューのなかで次のように語っている。

「最初に出馬したときですが、二人の知事が長くやって停滞感が感じられていたものの、手を上げる人がなかった。だから、お前勇気があるなあ、といわれたものです。勝てると思っていましたが、最終的には県議会議員のベテランお二人が出られて票が分散してしまいました。

7511チバQ:2021/03/11(木) 09:40:46
しかし、次点をもらったので、翌日から再び県内をまわりました。県庁に30年もおって県内のことや県民の思いはよくわかっていると思っていましたが、そうではなかった。あらためて、現場主義というか、県民の生の声を直接聞いて、県民が主役という原点に戻ろうという思いを強くしました。それが、私の『県民主役』『情報公開』『宮崎を変えよう』という県政運営の基本となっています。」と語っていた。

ところが、安藤が浪人中に全国的に入札制度をめぐる環境が大きく変わっていた。それまでは、指名業者に政治的な意図で入れることも、その業者に落札させることも広く行われていたが、そういうわけにもいかなくなった。

ところが、安藤は4年前の感覚で約束などしていたらしく、時代にそぐわぬ、無理な介入をして、結局、競売入札妨害(談合)容疑で捜査され辞職したが、その後、逮捕され、懲役3年6月の実刑判決を受けて上告中に死去した。

鹿児島県では、3人連続、自治事務次官が知事になっていたが、土屋佳照(1989〜96)が、2期目の途なかばで脳出血で倒れ、入院したまま、辞表を提出した。

土屋の病気辞任を受けて知事候補になったのは、副知事の須賀龍郎だった。自治省の事務次官経験者の指定席となっていたところへ、高卒の一般職員からの昇格だった。

長期にわたり県の東京事務所長をつとめ、辣腕を振るった。1974年に鹿児島に企画部長で戻り、総務部長のあといったん退官したが、出納長、副知事として県庁に戻った。普通の意味の知事候補としては、高齢で常識外であったが、非常時であり、また、3人の自治次官のあとでは、生半可な官僚でつとまるものでないということも、山中貞則や二階堂進らも考えたのであろう。須賀は立候補の条件としそれまでの自民党公認でなく無所属を主張し、超党派の支持を受けた。

須賀の時代に、前任者の時代から進められていた県庁舎の工事が完成し、鶴丸城近くの旧庁舎から海岸部の新庁舎へ移転した。大隅半島の上野原で縄文時代前期の大集落が見つかり、遺跡公園として整備された。いまやたいへんな薩摩焼酎ブームだが、これも、須賀の時代の地道な努力が実を結んだものである。須賀がとくに力を入れたのが、コンベンション施設や豪華客船の停泊できる「マリンポート」で、須賀はこれを鹿児島の未来に絶対に不可欠なインフラだと胸を張る。
八幡和郎

八幡和郎
評論家、歴史家、徳島文理大学教授 滋賀県大津市出身。東京大学法学部を経て1975年通商産業省入省。入省後官費留学生としてフランス国立行政学院(ENA)留学。通産省大臣官房法令審査委員、通商政策局北西アジア課長、官房情報管理課長などを歴任し、1997年退官。2004年より徳島文理大学大学院教授。著書に『歴代総理の通信簿』(PHP文庫)『地方維新vs.土着権力 〈47都道府県〉政治地図』(文春新書)『吉田松陰名言集 思えば得るあり学べば為すあり』(宝島SUGOI文庫)など多数。

7512チバQ:2021/03/11(木) 16:28:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/85d2ac37defdd51982d5eaf1ecc467281d339dc0
【速報】佐賀市秀島市長 次期市長選へ立候補しないことを表明
3/11(木) 11:44配信
現在4期目を務める佐賀市の秀島敏行市長が、11日午前の市議会で今年10月の市長選挙に立候補しないことを明らかにしました。

秀島敏行佐賀市長:「私は今回限りで退かしていただく」

11日の市議会で秀島市長は「やり残しは出てくる。その部分は次の方に引き継いでいきたい。」と話し、10月に行われる市長選には立候補しない意向を示しました。
秀島市長は元市の職員で消防長や水道局長などを務めたあと、市町村合併に伴う2005年の市長選で初当選。

現在78歳で4期目を務めていて、任期は今年10月22日までです。
市長選をめぐっては立候補に意欲を見せている人はいるものの、態度を明らかにした人はいません。
サガテレビ

7513チバQ:2021/03/11(木) 21:00:40
会派おきなわは いちおう与党側として投票したんですね
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a6a6a2fd70fc249ee5b5d1d12cbb8c21c7ccafe
照屋義実氏きょう副知事に就任 沖縄県議会 賛成24、反対23
3/11(木) 5:56配信

沖縄タイムス
照屋義実氏

 県議会(赤嶺昇議長)は10日の本会議で、県の前政策参与、てるまさグループ前代表の照屋義実氏(73)を副知事とする人事案に賛成多数で同意した。賛成24、反対23だった。11日の辞令交付式を経て正式に就任する。

 8日付で退任した富川盛武氏の後任として、総務や商工労働、文化観光スポーツの各部などを担当する予定。新型コロナで落ち込んだ県経済の回復に注力する。

 採決は野党が無記名投票、与党は記名投票を求める異例の展開となり、投票で記名となった。

 採決に先立つ討論で、島尻忠明氏(沖縄・自民)は「富川氏は沖縄振興計画策定の総責任者で、国との本格的な調整は今から。照屋氏はこれまで振興計画に関与しておらず、到底同意できない」と訴えた。

 國仲昌二氏(てぃーだネット)は「照屋氏は企業経営の経験を生かし、コロナ禍の県経済回復など振興発展に寄与できる最適任者だ」と主張した。


 照屋 義実氏(てるや・よしみ)1947年、与那原町生まれ。福島大経済学部卒。74年照正組入社、91年代表取締役社長。県建設業協会、県商工会連合会の両会長を歴任し、故翁長雄志知事時代の2015年から県政策参与を務めた。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/718476
副知事に照屋義実氏が就任へ 沖縄県議会、10日に可決見通し
2021年3月9日 08:16
 沖縄県議会総務企画委員会(又吉清義委員長)は8日、任期満了で退任した富川盛武氏(73)の後任の副知事に、県政策参与でてるまさグループ代表の照屋義実氏(73)を起用する人事案に賛成多数で同意した。会派おきなわを含む与党7人が賛成、沖縄・自民の4人が反対、無所属の会の1人が退席した。10日の本会議で可決される見通し。
 自民の島尻忠明氏らは、照屋氏が2014年の全国紙のインタビューで「ここ10年ほどは米軍や防衛省関連の工事には手を上げてさえいない」と答えながら、実際はその間に沖縄防衛局の発注工事5件で入札に参加したと指摘した。

 池田竹州総務部長は5日に照屋氏から事実を確認したと報告。「応札の事実はあるが、受注を意図したものではなく、電子入札制度に早く慣れるために先行実施している沖縄防衛局の入札に試行的に参加した」と聞き取りの内容を明かした。

 「虚偽ではないか」という質問に、池田総務部長は「担当セクションが入札に参加したもので、(照屋氏本人は)把握していなかった。虚偽には当たらず、問題はないと判断している」と答えた。

 池田総務部長によると、謝花喜一郎副知事が知事公室、企画部、土木建築部、子ども生活福祉部、保健医療部など、照屋氏が総務部、環境部、農林水産部、商工労働部、文化観光スポーツ部などを担当する方向で調整しているという。

7514名無しさん:2021/03/13(土) 13:35:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/35b91091613986858ec8766535cd017686f156e9
「犬猿の仲」の麻生、武田両氏が「歴史的接近」 福岡県知事選の舞台裏
3/13(土) 10:40配信
西日本新聞
 福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)で自民党は12日、副知事の服部誠太郎(66)を推薦することを決めた。一部国会議員が推していた元国土交通省局長の奥田哲也(59)が出馬表明直前に辞退したことで保守分裂は回避されたが、この「撤退劇」の裏では今後の県政界の行方を左右しかねない2人の実力者による「歴史的な会談」(県関係者)があった。

 5日の閣議後、総務相武田良太は、財務相麻生太郎を呼び止めた。「ちょっと、お話があります」

 武田は、自民県議団の重鎮蔵内勇夫が服部を支援していることに反発し、奥田擁立に動いていた。麻生は静観していたが、事務所ぐるみの付き合いがある服部の擁立を容認していた。麻生にとって武田から直接誘われたのは長い議員生活で初めて。「分かった。大臣室に来てくれ」と応じた。

    †    †

 同日夕、財務大臣室。武田は「服部さんの体調はどうなんでしょう」と水を向けた。「服部さんに代わって蔵内が出てくることはないでしょうか。それだけは絶対に駄目なんです」

 それを聞いた麻生は「蔵内なんてことはない。おまえらが絶対に駄目なのは俺なんじゃないか」と皮肉をぶつけた。

 麻生はこの時点で、奥田への支持が広がっていないことを把握していた。旗色が悪くなった武田が奥田を諦め、着地点を探っていると読んだ。

 「(服部で)一本化する用意があります」。本題を切り出した武田に、麻生は「今は非常事態じゃねーか。知事選を政争の具にしているときじゃねーだろ。俺たち国会議員は総理大臣を選ぶのが仕事だ。県議が一致している知事候補に横やりを入れてどうすんだ」。2019年の前回知事選での分裂のしこりをいったん脇に置き、対立を回避することで一致した。

    †    †

 「歴史的な日だ」。2人の会談を知った県議たちはざわめいた。

 「水と油」といわれる麻生と武田。かつて2人と親交が深い元官房長官の河村建夫が仲介役を買って出たことがあったが、麻生は「あんたが見ている武田と、俺が見ている武田は違うんだ」と拒否。顔を合わせることすら実現しなかった。

 麻生が会談に応じた理由について、県議たちの間では「80歳の麻生さんはいずれ地盤を後継に譲る。武田さんと敵対しない方がいいと考えた」「衆院選を考えて分裂させてはいけないという責任感だ」など、さまざまな臆測が飛び交った。

 ある県関係者は、今回の会談を機に麻生と武田、蔵内との関係に変化が生じると予測する。麻生と蔵内は16年の衆院福岡6区補選、前回知事選などで共闘してきたが、2人が結びついたのは武田という「共通の敵」がいたことが大きい。麻生と武田が「雪解け」すれば、反作用で蔵内との間には隙間風が吹くのでは-。

 麻生周辺は「知事選を収束させるために会っただけ。終われば元通り」と話す。県議にも「あの2人の関係が簡単に修復するわけがない」との見方が強い。ただ、次期衆院選の福岡5区は麻生派の現職と蔵内が後見人となっている県議とがぶつかり合う構図。県連関係者は「昨日の敵は今日の友。麻生さんと武田さんの利害が一致すれば、蔵内さんが『共通の敵』に回ることもあり得る」と漏らす。

 麻生と元幹事長古賀誠、山崎拓の3人による長年の覇権争いを経て、県政界はいま、麻生、武田、蔵内による「新・三国志」時代に突入しようとしている。 (敬称略)

西日本新聞社

7515名無しさん:2021/03/13(土) 13:37:15
https://news.yahoo.co.jp/articles/0129cb2dc04a6a4db610290dfb0b16ba852609cd
【独自】最後は二階幹事長が乗り出し、保守分裂を回避…福岡知事選で候補一本化
3/10(水) 5:01配信
読売新聞オンライン
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)で、自民党は副知事の服部誠太郎氏を推薦する方針を固めた。2年前の前回知事選で対立した麻生副総理兼財務相と武田総務相が水面下で会談し、候補の一本化に道筋をつけた。最後は二階幹事長が乗り出し、保守分裂を回避した。

 党福岡県連は9日、党本部に服部氏の推薦を申請した。元国土交通省自動車局長の奥田哲也氏が8日に出馬断念を表明したためだ。二階氏は記者会見で「党本部は支えていく」と語った。

 2019年知事選は、武田氏が現職の小川氏を推し、麻生氏と距離を置く古賀誠・元幹事長、山崎拓・元副総裁の党OBも応援に回った。一方、麻生氏と県議団は新人候補を支援し、地元国会議員を二分する戦いとなった。自民は麻生氏が推した候補に推薦を決めて大敗し、禍根を残した。

 今回、奥田氏に声を掛けたのは古賀氏だった。山崎氏や武田氏らも巻き込み、奥田氏擁立に動いた。県議団は服部氏を推し、保守分裂の構図になりかけていた。

 2月24日夜、武田氏ら麻生派以外の地元国会議員が都内で集まった。奥田氏の擁立論も出たが、「コロナ禍での党内対立」を憂慮する慎重な意見が相次いだ。

 山崎氏は同26日、小川氏の後援会長で九州電力特別顧問の松尾新吾氏に奥田氏を引き合わせたが、色よい返事はなかった。県連関係者は、「武田氏は総務省の接待問題が火を噴き、身動きがとれなかった」と振り返り、奥田氏擁立論は広がりを欠いた。

7516名無しさん:2021/03/14(日) 12:56:27
https://news.yahoo.co.jp/articles/c016e0e8dbb430c6a99b5cce4d9e84b4a70656b0
”幻の福岡知事選候補”を追った東京の2週間 記者の取材手記
3/14(日) 9:49配信
西日本新聞
 「全部、私の責任だよ」-。小川洋知事の辞職に伴う福岡県知事選(25日告示、4月11日投開票)に出馬表明の記者会見を予定していた当日の夕暮れ、その人は一転、疲れ果てた表情でぽろっと漏らした。元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)=都内在住。自民党の候補者選定の渦中で翻弄され、8日に二階俊博幹事長の出馬見送り要請に応じた後、私と向き合った時のことだ。結局、自民推薦は12日、副知事の服部誠太郎氏(66)にもたらされた。東京で奥田氏の動向を追ったこの2週間を振り返る。(郷達也)

 2019年4月。小川洋氏が3選を決めた前回知事選は、麻生太郎副総理兼財務相や自民党県議団が元厚生労働官僚の新人を擁立したのに対し、武田良太総務相らが政財界とともに現職の小川氏を支援。激しい保守分裂選挙となり、自民内にしこりを残した。今年2月、肺腺がんで入院中の小川氏が辞表を提出したことにより急きょセットされた県知事選の最大焦点も、自民が誰を擁立するかにあるのは衆目の一致するところだった。

2月24日
 福岡県選出の自民党衆院議員8人が夜、東京・赤坂の議員宿舎で県知事選の第1回会合を持った。この場で、武田良太総務相が「奥田という腹を決めた人がいる」と切り出し、奥田哲也氏の名前を初めてテーブルに載せた。メディア各社も取材に着手し、福岡から東京に応援派遣された他社の記者も参戦して熾烈(しれつ)な取材合戦の幕が切って落とされた。

2月25日
 西日本新聞の奥田氏担当となった私は、奥田氏が専務理事として勤める運輸総合研究所(港区虎ノ門)で、取材相手を待って接触を図る「張り番」を行っていた。3時間ほど待機した後の午後0時半ごろ、研究所ホームページの写真で事前に確認していた奥田氏らしき年配男性が、外出先から戻ってきた。同様に張り番をしていた他社の記者1人と一緒にエレベーターに強引に相乗りし、話し掛けると男性はやはり奥田氏だった。取材交渉に対し、奥田氏は「少しだけなら」と自室に招き入れてくれた。

 「やってみろということなら、前向きに考えている。小川県政を継承する立場でやりたい」

 奥田氏はこう話し、出馬を検討していることを認めた。小川氏の後継者という位置付けで既に服部誠太郎氏の名前が挙がっていたが、私は直感で、たとえ自民分裂選挙になっても奥田氏は出馬する気概だな、と受け止めた。

 官僚出身者は「お堅いイメージ」との先入観を持っていたが、奥田氏は私たちの質問に丁寧に受け答えし、フランクで人当たりの良さを感じた。福岡県久留米市出身でもあり、注目も高まるだろう。私はこの日午後、「ニュースサイト 西日本新聞me」で、「元国交省局長の奥田氏が出馬検討」と奥田氏が県知事選候補として浮上していることを報じた。

7517名無しさん:2021/03/14(日) 12:58:06
>>7516

2月25、26日
 私を含む東京支社報道部取材班は、福岡県知事選に立候補するかもしれないとの観測があった別の人たちに確認取材を重ねた。前東京都知事の舛添要一氏、前宮崎県知事の東国原英夫氏らに電話を突っ込み、それぞれから「出馬しない」との回答を得た。有力候補は服部氏と奥田氏に絞られた、との確信が強くなった。自民分裂か、どちらかが降りて自民一本化か、情勢はいまだ流動的だった。

3月2日
 「奥田氏は出馬しないのではないか」とのうわさが福岡で流れ始めた。確度を探るため、奥田氏の番号を鳴らし続けていた私の元に、ようやく折り返しの電話が入った。

 「今、自宅近くまで来させてもらっている。会えないでしょうか」(私)

 「きょうは時間が取れません」(奥田氏)

 手を替え品を替えて10分ほど会話をつないだ後、直球勝負で不出馬のうわさをぶつけてみた。すると-。

 「前向きにやっている。正式に出馬表明しないと間に合わない。ポスターを作ったりとかしている」

 うわさを完全に打ち消す奥田氏の張りのある声に、私は正直驚いた。やはり、やる気だ。真偽不明の情報戦に惑わされないよう、自分の目、耳、足で稼いだ事実を積み重ねることが大切なんだと再認識した。

3月3日
 奥田氏が永田町の議員会館で、福岡県選出の衆参自民議員13人の全事務所をあいさつ行脚した。夕方、終わったところを一対一でつかまえると、「日本をリードできるよう元気な福岡、強い福岡を目指し、全力で頑張りたい。不退転の覚悟でやる」。奥田氏は出馬意思を明確に示し、近く福岡市内で記者会見して正式表明するとも強調した。私はためらいなく翌日4日の朝刊用と西日本新聞meに「奥田氏も出馬へ」の記事を出稿した。

 会見に先んじて選挙報道の準備を進めてしまおうと、私と同僚はその場で奥田氏の顔写真を撮影させてもらった。選挙紙面で使用するため、立候補予定者に経歴などを記入してもらう調査票も渡し、返送を依頼した。

 一通りの取材を終え、「自民分裂選挙か…」と率直に思った。今後、奥田氏が自民党に推薦願を出せば、服部氏とどちらが推薦を勝ち取るかを巡る、他社との「抜き合い」勝負になるのは避けられない。地元紙として絶対に後れを取るわけにはいかぬ。一層、気を引き締めた。

7518名無しさん:2021/03/14(日) 12:59:54
>>7517

3月7日
 出馬表明に向けた水面下の地ならしのため、福岡入りしていた奥田氏が突如、東京へ舞い戻った-。福岡県政担当の同僚からそんな連絡が来た。何か、不穏な感じが胸をよぎった。私は奥田氏に電話やメールを入れたものの、返事はなかった。

3月8日
 午前10時24分、国会記者会館内で業務中だった私は奥田氏に再びメールを送った。「奥田さんがいつ表明されるかに関心が高まっております。ご連絡いただけないでしょうか」。また、なしのつぶてだった。

 おかしい。何かが起きている…。

 午後0時20分、私のスマートフォンがようやく鳴った。液晶に映った名前は奥田氏ではなく、武田良太総務相側近の自民党衆院議員、宮内秀樹氏だった。

 「この後、奥田氏が二階俊博幹事長を訪問する。各社に連絡してほしい」。メモを取る手が一瞬、止まった。ああ、既にさいは振られたのだと悟った。

 午後1時20分、永田町の自民党本部に奥田氏が姿を現した。最後の5日前に見た面ざしとは異なり、険しさがべったり張り付いていた。“幻の知事選候補”はまっすぐに、菅義偉政権のキングメーカー、老練な政治術を誇る自民党ナンバー2の待つ部屋に消えていった。

 「次がある。分裂回避、福岡のために協力してくれないか」と出馬見送りを求められた奥田氏は、二階氏との面会直後、記者団の「ぶら下がり取材」に応じ、一転して出馬断念を表明した。本来はこの日、福岡県庁で立候補の記者会見をするつもりだったことも明らかにした。

 「古里のために出馬したいと話されていたが、(自民支援がなくても)一点突破して出馬する気持ちはなかったのか」(私)

 「そういう志でありましたけれども、やはりそういった二階幹事長からのお言葉というのをですね、直接、私ごときに向けておっしゃっていただけたというのは、非常に重く受け止めなければいけない、ということであります」(奥田氏)

 10分弱の取材を終えた奥田氏は、私に「また連絡します」と言い残して党本部を後にした。私は、「出馬へ」の報道が覆ったことに何とも言えない思いを抱きながら、西日本新聞meに「奥田氏が一転不出馬表明」と速報した。

 その夜。奥田氏と1時間ほど、さしで腹を割ってやりとりした。いわゆる「オフ・ザ・レコード」取材のため、残念ながら公にできない内容がほとんどである。それでも、どうしても記録にとどめておかねばならない言葉があると思った。この2週間の出馬騒動、すったもんだの「戦犯は誰か」と尋ねた際、出てきた冒頭の嘆息だ。「最後は私ですよ。全部、私の責任」

 胆力が生む潔さであったのか、底深い絶望の嘆きであったのか。奥田氏は、片足を掛けた知事選の舞台から降りた。

◆   ◆
 2年前のような保守分裂選挙は回避され、福岡県選出の自民党国会議員、県議らは一様に胸をなで下ろす。だが、奥田氏を巡る“政局”は、有権者が1票を託す選択肢を一つなくしてしまう結末を見た。「県民不在」と指摘されても仕方あるまい。

 知事選は告示まであと10日余り。新型コロナウイルス禍の中で福岡県の将来をどう描くのか。県民目線の分かりやすい政策論争が展開されることに、期待をつなぎたい。

西日本新聞社

7519チバQ:2021/03/15(月) 18:28:42
https://news.goo.ne.jp/article/kumanichi/region/kumanichi-dr144983.html
1人区の合区「議論必要」 熊本県議会3会派、賛否には温度差も
2021/03/14 14:00熊本日日新聞

1人区の合区「議論必要」 熊本県議会3会派、賛否には温度差も

1人区の合区「議論必要」 熊本県議会3会派、賛否には温度差も

(熊本日日新聞)

 熊本県議会主要3会派の代表は13日までに、県議(総定数49)の選挙区再編に関し熊本日日新聞の取材に応じた。3会派とも、定数1の1人区を減らす合区について「議論が必要」との考えでは一致。ただ、自民党は合区への賛否自体は「保留」とし、「賛成」とする他の2会派との間で温度差もあった。

 1人区では無投票の傾向が強まると指摘する専門家もおり、年内にも始まるとみられる選挙区割りの議論が注目される。

 3会派は、議会運営を担う交渉団体でもある自民党県議団(36人)、立憲民主連合(5人)、公明党県議団(3人)。

 最大会派、自民党の池田和貴議長は合区議論について「積極的に進めていい」と表明。一方で合区への賛否は「各選挙区の事情を把握できておらず、明言できない」とした。

 立憲民主連合の鎌田聡氏は「新人が出馬する動機が高まるため、合区を進めるべきだ」と指摘。公明党の城下広作氏は「無投票の解消が目的ではない」とした上で、「多様な議員が選ばれる環境をつくるために賛成だ」とした。

 現在の選挙区は21あり、うち9選挙区が1人区。2019年4月の前回選挙では八つの1人区を含む12選挙区の21人が無投票だった。無投票当選者の割合は過去最高の42・9%で、競争率は過去最低の1・22倍だった。

 現在の選挙区は、15年の国勢調査の結果に基づき16年12月から18年2月にかけて議論し決めた。20年の国勢調査の結果は年内に公表されるため、区割りが見直される可能性もある。

 崇城大の今井亮佑教授(政治学)は「有権者が選挙権を行使できないのは深刻な問題だ」とし、1、2人区の合区による定数増を提言する。(高宗亮輔)

7520チバQ:2021/03/16(火) 21:38:16
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210316111502.html
諫早市長選 21日告示 三つどもえ 対立軸交錯 支持拡大へ、激しい前哨戦
2021/03/16 11:15長崎新聞

諫早市長選 21日告示 三つどもえ 対立軸交錯 支持拡大へ、激しい前哨戦

長崎新聞

(長崎新聞)

 任期満了に伴う諫早市長選の告示(21日)まで1週間を切った。4選を目指す現職の宮本明雄氏(72)に対し、元国土交通省職員、山村健志(つよし)氏(47)、前県議の大久保潔重(ゆきしげ)氏(55)=いずれも無所属=の新人2人が挑む三つどもえの構図とみられる。三者三様の主張や持ち味に支持層が分かれ、市を分断する激戦が予想される。

 「非常事態を乗り切り、経済を立て直せるのは宮本さんだけ」-。宮本氏の陣営関係者は、3期12年の実績や行政手腕を挙げ、新型コロナウイルス感染の収束が見通せない中、市政継続の必要性を重視する。
 市は現在、諫早駅周辺再開発事業や小栗地区の南諫早産業団地などの大型事業を推進。宮本氏は「50年に1度の大事業は道半ば。大きな花を咲かせたい」と訴える。
 昨年11月の出馬表明後、感染防止に配慮し、大規模な集会は自粛。公務の合間に地域の集まりなどに出向く。「今までと方法が違い、全体では分かりにくいが、個々の反応は分かる」と宮本氏。後援会や地元県議の八江利春氏の後援会、建設業や土地改良団体、市職員OBらが組織を固める。
 一方で2005年、市と合併した旧5町の人口減少は著しく、小長井町は約25%減、伊木力・大草地区は約27%減。市全体の減少率(約7%)を上回る。「合併して何もいいことなかった」-。3期12年の宮本市政への閉塞(へいそく)感を背景に、変化を求める声もある。

 ◆
 若い視点で現市政の発展を目指すのは山村氏。昨年6月に国交省を退職、9月に出馬表明した後、早朝のつじ立ちや各地域での街頭ミニ演説で「草の根」に徹する。並行して、会員制交流サイト(SNS)で活発に情報発信する。
 中小企業、子育て世代、大学生らとのミニ集会は1月から50回を超す。「10年後、人口1万人増」の目標を設け、「諫早で働く人が諫早に住むための政策」や国で防災やまちづくりに携わった知見を説く。「晴れた日に避難場所や方法を学ぶ」「安全な場所に家をつくるための新たな都市計画が必要」「働く場を作れば周辺がにぎわってくる」-。発想の転換と国家公務員を潔く辞した志への支持が一定広がりつつある。
 それでもつきまとうのが「諫早市出身でない」という声。西彼長与町出身だが、母親は諫早市多良見町出身。山村氏は「『よそもの』だから諫早の宝が見える」とメリットを強調。陣営関係者は「地元出身の市長が必須なら、諫早に住みたいと思う人が減るのではないか」と首をかしげる。

 ◆
 古くから農林水産業で栄え、保守的な思考が根強い地域。「現職批判」と「地元志向」の市民の“受け皿”になりつつあるのが大久保氏。元参院議員の知名度を生かし、各地域を丹念に歩く「炎のローラー」を展開。宮本氏支持が多いとみられている旧合併町の一部に拠点を設け、地域特有の課題に耳を傾ける。
 「合併後、人口減少や町の活気がなくなり、市民の不満はピークに達している」。市民の声を肌で感じ、旧5町の支所を中心としたにぎわい創出、高齢者などの交通弱者対策などに力を注ぐ。地場産業の振興による市の総生産と市民所得の向上などの政策をSNSで発信している。
 戦後、行政出身の市長が大半を占める同市に、政治家出身の大久保氏が風穴を開けるかも注目の一つ。県議選や参院選、衆院選を計8回戦った経験を持ち、「各地域で集票の鍵を握る人を押さえる回り方をしている」という見方も。一方、政党や労働団体などの後押しが少ないとされ、地盤である市中心部の浮動票の獲得がポイントとなりそう。
 継続と変化、実績と若さ、行政力と政治経験、組織と草の根-。複数の対立軸が交錯する中、人口減少や防災対策、新型コロナ対応などの争点を巡り、政策論議が求められる。

7521チバQ:2021/03/17(水) 21:26:34
ややこしいなあ


■2016年6区補欠選
当選 鳩山二郎 大川市長 武田良太(二階派)
落選 蔵内謙  蔵内勇夫県連会長の息子 蔵内勇夫、麻生太郎、古賀誠元幹事長

■2019年知事選
当選 小川洋 知事 武田良太(二階派)  古賀誠・元幹事長、山崎拓・元副総裁
落選 武内和久 厚労省官僚  麻生太郎・副総理、県議団(蔵内勇夫)麻生渡前知事

■2021年知事選
出馬 服部誠太郎 副知事  県議団(蔵内勇夫)
断念 奥田哲也 国交省官僚 武田  古賀誠・元幹事長、山崎拓・元副総裁
*麻生派は中立

■2021年衆院5区
原田義昭 現職 (麻生派)  麻生太郎・副総理 
栗原渉  県議  県議団、古賀誠・元幹事長



岸田派(古賀)03古賀篤  07藤丸敏  10山本幸三 参松山政司
麻生派    01井上貴博 05原田義昭 08麻生太郎 参大家敏志(22年改選)
二階派    04宮内秀樹 06鳩山二郎 11武田良太
石原派(山崎)02鬼木誠 
竹下派    09三原朝彦

7522名無しさん:2021/03/18(木) 04:40:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b41cef98cae9342a0d177374ba200c57e404ac1
福岡県知事選 自民党が服部氏に推薦証
3/17(水) 19:41配信
FBS福岡放送
福岡県の服部副知事はきょう午後、都内の自民党本部を訪れ、二階幹事長や県選出の国会議員らが出席する中、菅総裁から推薦証を受け取りました。

菅総裁
「推薦証 福岡県知事選挙候補者
 服部誠太郎、右推薦する」

服部誠太郎副知事
「本当に身の引き締まる思いをいたしました。小川県政をしっかりとバトンを受け継いでさらに福岡県を元気に発展させていく。そして日本が発展していく上で支えになるような県にしていきたい」

県知事選をめぐっては、すでに立憲民主党が服部副知事の推薦を決めています。一方、市民団体の「女性知事を誕生させるみんなの会」は、あす女性候補者の出馬を発表するとしています。

福岡県知事選挙は今月25日告示、来月11日に投開票です。

7523チバQ:2021/03/18(木) 19:12:25
https://news.yahoo.co.jp/articles/f2fbfadbec12040fb6c53673c2d4a0adf357ff05
福岡知事選 元福岡市議が無所属で出馬表明
3/18(木) 18:24配信
1




福岡県庁=森園道子撮影
 福岡県の小川洋知事の辞職に伴う知事選(25日告示、4月11日投開票)に、新人で元福岡市議の星野美恵子氏(70)が無所属で立候補する意向を表明した。知事選には、副知事の服部誠太郎氏(66)が既に出馬表明している。

7524チバQ:2021/03/18(木) 20:28:45
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210318100117.html
あす告示 長崎県議補選諫早市区 新人4人立候補か
2021/03/18 10:01長崎新聞

 長崎県議2人の辞職に伴う県議補選諫早市区(被選挙数2)が19日、告示される。自民、共産各1人、無所属2人の新人計4人が立候補を予定している。投開票は諫早市長選、市議選(21日告示)と同じ28日。市選管によると、三つの選挙の同日投開票は同市で初めて。
 同市区(定数4)は、中村和弥氏(60)が昨年5月、政務活動費を巡る問題で辞職。諫早市長選に立候補を予定する大久保潔重(ゆきしげ)氏(55)が2月に辞職し、欠員2となった。
 補選は前諫早市議、坂口慎一氏(41)=自民公認=、共産党県中部地区委員会県政対策委員長、本山敏彦氏(59)=共産公認=、無所属の元同市議、千住(せんじゅう)良治氏(48)=自民推薦=、同じく無所属の前同市議、松永秀文氏(42)の4人の戦いとなる見通し。
 立候補は19日午前8時半〜午後5時、県県央振興局研修棟2階(同市永昌東町)で受け付ける。有権者数は11万2809人(男5万2606、女6万203=1日現在、県選管調べ)。

7525チバQ:2021/03/18(木) 20:29:19
https://news.goo.ne.jp/article/okinawa/region/okinawa-20210318082900.html
沖縄・うるま市長選、新人2氏が一騎打ちの公算 4月25日告示
2021/03/18 08:29沖縄タイムス

沖縄・うるま市長選、新人2氏が一騎打ちの公算 4月25日告示

沖縄タイムス

(沖縄タイムス)

[うるま市長選 2021・4・25]

 4月25日投開票のうるま市長選の告示まで、18日で1カ月と迫った。ともに新人で、島袋俊夫市政の継承発展を掲げる前市議の中村正人氏(56)と、現市政に対抗する「オール沖縄」勢力が支援する元沖縄国際大教授の照屋寛之氏(68)が立候補を表明しており、両氏の一騎打ちとなる公算が大きい。新型コロナウイルスへの対応や地域間格差の解消策が問われる一方、旧与那城村出身の玉城デニー知事の「お膝元」として、来年の知事選の情勢を左右する選挙としても注目が集まる。

 3期目を務める島袋市長は昨年10月、病気療養のため不出馬を表明。直後に中村氏が出馬の意向を示し、市議会与党会派が統一候補に決定。保守陣営の一本化に成功した。

 中村氏は「6期22年の豊富な議員経験と現場主義」を訴える。市商工会長や市観光物産協会長らが支援し、市内経済界との連携を強調。新型コロナ対応策や経済振興策、SDGs(持続可能な開発目標)の実現を主要施策に据える。

 市政野党は「オール沖縄」勢力の県議らで構成する選考委で、11月に照屋氏の擁立を決定。来年に控える知事選に向け市政奪還で勢いをつけたい県政与党や、島ぐるみ会議などの団体と連携する。

 照屋氏は行政・政治学の専門家としての37年間の研究実績を強調。「より良い行政」の実現を訴える。新型コロナ対応策や、旧2市2町の均衡ある発展、失業率の改善などを主要施策に据えている。

7526名無しさん:2021/03/18(木) 22:02:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/ec43ce71238a6953a02041f949e6132136169acc
福岡県知事選で服部副知事が公明と政策協定 近く推薦決定 県議会主要4会派の支持取り付け
3/18(木) 19:23配信
産経新聞
 福岡県知事選への立候補を表明している服部誠太郎副知事は18日、公明党県本部と政策協定を結んだ。服部氏は公明に推薦願も提出。党本部が来週、推薦を決定する見通しだ。

 服部氏と公明県本部の森下博司代表代行が福岡市内で政策協定書に調印した。政策協定は10項目で、新型コロナウイルス対策の強化や災害対策、脱炭素社会の実現に向けた取り組みなどを盛り込んだ。

 森下氏は「小川県政の継承とともに服部氏の独自性も発揮してもらいたい。知事選候補としてしっかり後押ししたい」と述べた。

 公明が推薦する方向となったことで、服部氏は県議会主要4会派の支持を取り付けた。政党では自民、立憲民主、社民も服部氏の推薦を決めている。

 服部氏は「二元代表制の一翼を担う県議会の主要4会派から支持を得たことはありがたく、重大な責任を感じている」と話した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa2cdff8db2d5d96d7c8111cb69c6e68501b52a
福岡県知事選に2人目…元福岡市議・星野氏が出馬表明
3/18(木) 19:19配信
RKB毎日放送
今月25日に告示、来月11日に投票・開票される福岡県知事選挙について、元福岡市議の星野美恵子氏が18日出馬を表明しました。

福岡県知事選への出馬を表明したのは、福岡市議をおととしまで7期務め、共産党福岡市議団の団長などを歴任した星野美恵子氏70歳です。

市民団体「女性知事を誕生させるみんなの会」が擁立したもので、共産党も星野氏を支援する見通しです。

知事選の出馬表明は、服部誠太郎副知事に続き2人目となります。

服部副知事は、自民・立憲・社民の3つの政党の推薦を受けていて、18日公明党の県本部とも政策協定を結んでいます。

県知事選の告示は今月25日で、来月11日に投票・開票が実施されます。

7527名無しさん:2021/03/20(土) 08:16:23
自民党スレ
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/2246/1378195932/6610

6610 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2021/03/20(土) 08:15:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1154336ac76a02727e7e24d3c66786b880a377
福岡県知事選、古賀誠に「あっさりハシゴを外された」エリート候補の今後
3/20(土) 7:02配信
現代ビジネス
出馬断念の背景
 自民党から二人の候補が名乗りをあげ、保守分裂の様相を呈した福岡県知事選。3月8日に元国交官僚の奥田哲也氏が出馬断念、一本化が成った。

 奥田氏の後見人となったのが福岡の重鎮、元自民党幹事長の古賀誠氏だ。

 「久留米出身の奥田さんは、同郷の武田良太総務相と以前から飲み友達だった。今回、武田さんが古賀さんに『奥田ならいける』と紹介したのです」(福岡選出の自民党議員)

 宏池会名誉会長として引退後も影響力を行使してきた古賀氏だが、同派の岸田文雄会長と対立、昨年12月に派閥を追われた。地元福岡での復権のために、県知事選を利用しようと考えたのだ。

 「奥田さんは、国交省では次官候補と言われたエリート。古賀さんには『二階派の若頭と呼ばれる武田が推す候補なのだから、幹事長である二階(俊博)さんのお眼鏡にもかなったのだろう』という読みがあったのでしょう。

 しかし4月の補選も迫る中、分裂を恐れて地元は誰も奥田側につかなかった。

 挙げ句、当の二階さんまで選対委員長の山口(泰明)さんから『この地元情勢では、奥田は厳しい』と報告を受け、腰が引け始めた。その様子を見て、古賀さんはあっさりハシゴを外したのです」(自民党福岡県連関係者)

 一方の奥田氏は、出馬断念にあたって二階氏に直接「次がある」と言われたことから、「次期衆院選の比例区で出してもらう約束を取り付けたのではないか」(前出と別の自民党議員)との憶測も流れる。

 翻弄されたエリートの再起はあるのか。

 『週刊現代』2021年3月20・27日号より

週刊現代(講談社)

7528チバQ:2021/03/22(月) 19:18:34
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210322115002.html
諫早市長選告示 三つどもえの戦い “未来図”どう描くか
2021/03/22 11:50長崎新聞

諫早市長選告示 三つどもえの戦い “未来図”どう描くか

長崎新聞

(長崎新聞)

 21日告示された諫早市長選は、4期目を目指す現職と新人2人による三つどもえの戦いとなった。市町合併から16年、人口減少が加速する一方、九州新幹線長崎ルートの暫定開業を控え、駅周辺再開発など「50年に1度の変革期」を迎える市。コロナ禍の中、「市政の継続性」を訴える現職に対し、新人2人は「変化による発展」を打ち出す。県内第3の都市の“未来図”をどう描くか-。

 無所属新人の大久保潔重(ゆきしげ)候補(55)は永昌町のJR諫早駅西口前で第一声。県議、参院議員としての経験をアピールしながら、「『諫早に住みたい』『諫早で生まれ育って良かった』と思われるような町を市民と一緒につくりたい。その先頭に立つ」と声を張り上げた。
 無所属新人の山村健志(つよし)候補(47)は母親の古里多良見町のなごみの里運動公園で第一声。中心部の栄町アーケードでも出陣式を開き、「市民と未来を話し合う対話を通して、誰もが住みたい町に変える」と訴えると、普段は閑散とするアーケードに大きな拍手が響いた。
 無所属現職の宮本明雄候補(72)は宇都町の諫早神社で出陣式。企業誘致や住宅着工件数の増加などの実績を挙げ「コロナ禍で市民の命と暮らし、経済を守り抜くのが最大の課題。知見と経験で乗り切っていく決意」と主張。小雨の中、支援者と拳を力強く突き上げた。
 支持拡大と感染防止の両立も課題の選挙戦。個人演説会は自粛し、選挙カーでの遊説や街頭演説、フェイスブックなど会員制交流サイト(SNS)を活用した発信など、従来と異なるスタイルが目立つ。有権者との接点が限られる中、思いを届ける方法に苦心する。
 各候補への市民の見方はさまざま。新人に対し、団体職員の女性(63)は「若者が住みやすい町にしてほしい」、会社役員の男性(53)は「大村に比べて物足りない。チャレンジ姿勢に期待する」。無職男性(77)は現職に「これまでの実績を生かして総仕上げを」と期待を寄せた。

7529名無しさん:2021/03/24(水) 02:01:59
謎の候補者が立候補表明して辞退していた
福岡県知事選 政策発表など各氏動き
https://www3.nhk.or.jp/fukuoka-news/20210319/5010011291.html
来週25日に告示される福岡県知事選挙に立候補することを表明している副知事の服部誠太郎氏が政策を発表し、小川県政を継承して、新型コロナウイルス対策や、次の世代を担う「人財」の育成などに取り組む考えを示しました。

服部氏は県庁で記者会見し、「県庁に入庁して以来44年間、県内各地をつぶさに見て、県民の声を聞きながら、行政に取り組んできた。小川県政のバトンをしっかりと受け継ぎ、福岡県をさらに元気に飛躍させ、日本の発展を支えられるような県にしていきたい」と述べ、政策を発表しました。
具体的には、まずコロナ危機を乗り越えるとして、感染のリバウンドを防ぎ、医療提供体制を強化するとともにワクチン接種を進めるほか、地域経済の立て直しに全力をあげるとしています。
また、豪雨災害からの復旧・復興などを加速させるとしています。
その上で、次の世代を担う「人財」の育成に力を入れるほか、「世界の舞台で勝負できる福岡県」の実現に向けて農林水産物の輸出拡大や国内外からの企業誘致などを進めていくとしています。
一方、18日、立候補を表明した元市議会議員の星野美恵子氏は共産党に支援を要請し、共産党は、星野氏を支持することを決めました。
このほか、知事選挙をめぐっては元教諭の吉川政文氏が19日、県庁で記者団に対し、「明るいあしたを抱けるような世の中だったらうれしい。正直で、公正で、正義でまっとうが通る世の中になればいい」と述べ、無所属で立候補する意向を示しました。
吉川氏は福岡市出身の63歳。
福岡市立の学校で教諭を務めていました。
福岡県知事選挙は、来週25日に告示され、4月11日に投票が行われます。

福岡県知事選 副知事と元市議会議員の争いか今週25日告示 
https://www3.nhk.or.jp/lnews/fukuoka/20210322/5010011312.html

小川知事の辞職に伴う福岡県知事選挙は今週25日に告示されます。
知事選挙にはこれまでに副知事と元市議会議員の2人が立候補を表明していて、17日間の選挙戦に入ります。

福岡県知事選挙に立候補を表明しているのは、いずれも無所属の新人で、自民党、立憲民主党、社民党が推薦する副知事の服部誠太郎氏(66)と共産党が支持する元福岡市議会議員の星野美恵子氏(70)の2人です。
今回の選挙は、がんで入院中の小川知事の辞職に伴って行われ、服部氏は小川県政の継承を掲げているのに対し、星野氏は刷新を掲げていて、10年ぶりに新人どうしの争いとなる見通しです。
一方、先週、立候補する意向を示した元教諭の吉川政文氏は、立候補を見送ることを選挙管理委員会に伝えました。
知事選挙は今週25日に告示され、17日間の選挙戦を経て、4月11日に投票が行われます。

7530チバQ:2021/03/24(水) 21:52:59
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210324120950.html
明確な争点なく混沌 長崎県議補選諫早市区情勢
2021/03/24 12:30長崎新聞

明確な争点なく混沌 長崎県議補選諫早市区情勢

長崎新聞

(長崎新聞)

 自民系2人、無所属、共産の新人計4人が争う県議補選諫早市区(被選挙数2)。各候補とも人口減少対策や若い世代の雇用確保策など共通する政策が多く、明確な争点が見当たらず、混沌(こんとん)としている。2議席独占を狙う自民と、「非自民票」の結集をうかがう無所属、さらに共産が競り合い、後半戦に突入する。

 同市区(定数4)は昨年5月、中村和弥氏(60)が政務活動費を巡る問題で辞職。大久保潔重(ゆきしげ)氏(55)が2月、諫早市長選に立候補するため辞職し、欠員2に。もともと予定されていた市長選、市議選と同じ3月28日の投開票となり、4候補とも慌ただしく準備に入った。
 「トリプル選」を想定して、昨年12月に名乗りを上げたのが元諫早市議の千住(せんじゅう)良治候補(48)=自民推薦=。4年前の市長選で現職を相手に善戦、市長選待望論もあったが、「県政から古里を活気づける」と転身を決意。全域で知名度があり、陣営は「それが逆に怖い」と上滑りを警戒する。
 自民公認の前同市議、坂口慎一候補(41)は、出身の高来町を中心に旧北高来郡が地盤のため、市全域への浸透が鍵を握りそうだ。2期の市議在任中、地域包括ケアシステム構築など細やかな提言で知られた。暮らしやまちづくり、教育など“豊かさ”をキーワードに挑む。
 両候補を公認、推薦した自民は党の街宣車を市内に投入し、県議会自民系2会派の県議たちがマイクを握る。今後の勢力図の行方をにらみながら、自民2議席独占へ全力を注ぐ。
 「政党に関係なく、市民の声を届けるのが政治家の役目」。こう力説するのは無所属の前同市議、松永秀文候補(42)。地元飯盛町や小野地区などで支持拡大に努め、「非自民」や無党派の取り込みに意欲を示す。「即戦力」を旗印に、同町の「道の駅」整備など県と市のパイプ役を目指す。
 自民2議席独占阻止を期すのは共産、本山敏彦候補(59)。連日、20回余りの街頭演説を重ね、カジノを含む統合型リゾート施設(IR)誘致反対などを主張。生まれつき四肢にまひがあり、車いすでの生活を送る。「コロナ禍で生活に困っている人、障害者や高齢者にやさしい県政が必要」と訴える。
 注目度が高い市長選、市議選の陰で、気になるのが投票率。2年前の県議選同市区は46・83%と低迷。「トリプル選」の相乗効果による投票率アップに期待を寄せる陣営が多い。選挙人登録者数(有権者数)は11万2764人(男5万2585、女6万179)=20日現在、県選管調べ=。

7531名無しさん:2021/03/25(木) 18:08:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/ef89936cd129a501a8e36ab2f5c578f88735347a
福岡県知事選 25日告示 これまでに新人2人が立候補 選管が期日前投票呼び掛け
3/25(木) 12:11配信
TNCテレビ西日本
福岡県の小川前知事の辞職に伴う県知事選挙が、25日に告示されました。

これまでに新人2人が立候補を届け出ています。

福岡県知事選挙の立候補の受け付けは、25日午前8時半から県庁で始まりました。

これまでに立候補を届け出たのは、届け出順に、元福岡市議会議員で共産党が支持する新人の星野美恵子さん、福岡県の前副知事で自民党、公明党、立憲民主党、社民党が推薦する新人の服部誠太郎さんの2人です。

▼星野美恵子候補(70)
「コロナが明ければ福岡県政が勢いづく、このようなことを今からすぐにやっていきたい。コロナ対策最優先、県民の命と生業最優先の政治を一緒に作っていこうではこざいませんか」

星野美恵子さんは福岡市出身の70歳。

小川県政のコロナ対策について「対応が遅かった」と批判し、無料のPCR検査を増やすなど、感染防止に全力を挙げるとしています。

また、女性の社会進出を推進する方針です。

▼服部誠太郎候補(66)
「県政に空白停滞混乱を生じさせることは、断じて許されないと考える。何としてもこの戦いに勝利し、令和3年度予算に盛り込んだ施策を確実に実行していく」

服部誠太郎さんは、北九州市出身で66歳。

コロナ禍の医療提供体制の強化に、より一層力を入れる方針です。

また、新たな成長産業を創り出すため、宇宙ビジネスやバイオ産業の支援にも積極的に取り組みたいとしています。

県知事選挙の投票日は4月11日で、県の選挙管理委員会は、投票所での混雑を避けるため積極的な期日前投票を呼び掛けています。

テレビ西日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/d876ec872deea1a94a344908682dee1f936b0f86
福岡県知事選が告示 新人2人が立候補
3/25(木) 12:29配信
RKB毎日放送
福岡県知事選挙が25日告示され、午前中に新人2人が立候補を届け出ています。

福岡県庁では25日午前8時半から、県知事選挙の立候補の受け付けが始まりました。

午前中に立候補を届け出たのは、いずれも無所属で、元福岡市議で共産党が支持する新人の星野美恵子氏と、福岡県の前の副知事で自民・公明・立憲民主・社民党が推薦する新人の服部誠太郎氏の2人です。

選挙戦では、いまだ収束が見通せない新型コロナウイルス感染症への対策や、任期途中で辞職した小川知事の県政運営を継承するのか刷新するのかが、主な争点となります。

立候補の届け出は25日午後5時までで、来月11日に投票と開票が行われます。

また26日以降、市役所や町村役場、ショッピングセンターなど県内132か所に、期日前投票所が設置され、ほとんどの会場で26日から受け付けが始まります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/453b92a9c2ac0a925d01e58c1911a475a14cc448
福岡県知事選が告示 コロナ対策などで舌戦
3/25(木) 13:00配信
FBS福岡放送
午前11時までに福岡県知事選挙に立候補したのは元福岡市議で共産党が支持する星野美恵子氏(70)と前副知事で自民党、立憲民主党、公明党、社民党が推薦する服部誠太郎氏(66)の2人です。(いずれも無所属・新人/届け出順)


星野氏
「いまの県政に大変危機感を覚えます。なんと言ってもコロナ対策があまりに不十分だということです。まず必要なのは重症化のリスクが高い高齢者の命を守ることです。そのため行われている無料のPCR検査は高齢者施設で月に1回程度だということです。わたしはその回数を引き上げて高齢者の命を守る施策をとります」

服部氏
「昨日、わたくしは小川前知事とお会いしました。何としてもこの選挙戦を勝ち抜き県民本位の県政を進めてほしいと励ましの言葉をいただきました。わたくしは令和3年度予算を小川前知事とともに
編成してまいりました。この予算に盛り込んだ施策を確実に実行していく。これこそが小川県政のバトンをしっかりと受け継ぐことにほかなりません。わたくしにはその責任がございます」

福岡県知事選挙の投開票は来月11日に行われます。

7532名無しさん:2021/03/25(木) 18:08:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c687b0afa43d5215a94e9662dc55ca89fed6cb
新人2氏が届け出 福岡知事選
3/25(木) 9:26配信
時事通信
 小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選は25日に告示され、元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と、前副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立憲民主、公明推薦=の無所属新人2人が立候補を届け出た。

 投開票は4月11日。

 新人同士の争いは10年ぶり。新型コロナウイルスへの対応や防災・減災対策などが争点となる。

 星野氏は、コロナ禍の県民の生活支援やジェンダー平等などを訴える。服部氏は国民民主、社民各党の県連からも推薦を受け、与野党が相乗りで支援。小川県政の継承を掲げ、コロナ対策の継続を主張する。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f4daeab9e6238158826d68d53e4ee431590ac3f2
福岡知事選に2新人届け出 県政継承の是非争点
3/25(木) 9:35配信
共同通信
 福岡県の小川洋前知事の辞職に伴う県知事選が25日告示され、いずれも無所属で元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と、前副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、社民推薦=の2新人が立候補を届け出た。10年にわたった小川氏の県政運営を継承するかどうかや、新型コロナウイルス対策が争点となる。4月11日に投開票される。

 小川前知事は原発性肺腺がんを公表し、3月24日付で辞職した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b61343c69b7d95f5713db9c9c1f2c2ac2fa404c2
福岡知事選が告示、2人が立候補を届け出…4月11日投開票
3/25(木) 10:00配信
読売新聞オンライン
 病気療養中の小川洋氏の辞職に伴う福岡県知事選が25日告示され、前福岡市議の星野美恵子氏(70)(無=共産支持)と、前副知事の服部誠太郎氏(66)(無=自民、立憲民主、公明、社民推薦)の2人が立候補を届け出た。投開票は4月11日。

 星野氏は県政を刷新すべきだと訴え、服部氏は小川県政の継承を掲げる。新型コロナウイルスへの対応なども争点となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2ad15fe85399f97627a0b43979d02c17e1cad73c
福岡知事選告示 新人2氏が立候補
3/25(木) 10:21配信
産経新聞
 前知事の辞職に伴う福岡県知事選が25日告示され、いずれも無所属新人で、元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、公明、社民推薦=の2人が立候補を届け出た。投開票は4月11日。。

 肺腺がんを公表し辞職した小川洋氏の10年間の県政運営を継続するか刷新するかや、新型コロナウイルス対策などが争点。可能性が取り沙汰された保守分裂にはならなかった。

 星野氏は、小川氏の新型コロナ対策を政府の追随に終始したと批判するなど県政刷新をアピール。小川氏を支えてきた服部氏は継続を強調し、地域経済立て直しなどを訴えている。

7533名無しさん:2021/03/25(木) 18:08:42
https://news.yahoo.co.jp/articles/26c21ed8ffa33286b204ee9fcc6198dc64dbf859
福岡知事選が告示 新人同士が激突 コロナやジェンダー争点に
3/25(木) 10:21配信
毎日新聞
 小川洋前知事(71)の辞職に伴う福岡県知事選が25日告示され、いずれも無所属新人で元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と、元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立憲、公明、社民推薦=が立候補を届け出て、2011年以来の新人同士の争いとなった。4月11日に投開票される。

 3期約10年に及んだ小川県政への評価や新型コロナウイルス対策、ジェンダー平等などが争点になる。

 福岡市議を7期務めるなどした実績を買われ、女性知事を誕生させようと結成された市民グループが擁立した星野氏は、福岡市博多区のJR博多駅前で第一声。「今の県政はコロナ対策でも県独自の施策が不十分。ジェンダー平等を貫き県民の声が生きる県政に変えたい」と刷新を訴えた。

 自民や立憲民主系など県議会超党派から立候補要請を受けた服部氏は「小川県政の継承」を掲げる。自民の県選出国会議員の一部を中心に候補者擁立の動きがあり、19年の前回選に続き保守分裂の可能性が出ていたが、服部氏に一本化された。

 服部氏は、福岡市中央区の警固(けご)神社で必勝を祈願。財界や業界団体、労働組合の関係者などが顔をそろえた出陣式では「県政に空白、停滞、混乱を生じさせることは許されない。九州のリーダー県である福岡県を元気に飛躍させる取り組みを全身全霊で進める」と決意を述べた。【吉住遊、平川昌範、山口桂子】

 ◇立候補者(届け出順)

星野美恵子(ほしのみえこ)70[元]福岡市議 

無新[共]



服部誠太郎(はっとりせいたろう)66[元]副知事

無新[自][立][社]

https://news.yahoo.co.jp/articles/e6cbbaba340503a3c502750bfc470e19b7f650ea
福岡知事選告示、新顔2人が立候補 県政の評価など争点
3/25(木) 10:50配信
朝日新聞デジタル
 福岡県知事選が25日告示され、いずれも無所属新顔で、元福岡市議の星野美恵子氏(70)と元副知事の服部誠太郎氏(66)が立候補を届け出た。がん治療の長期化で任期途中に辞職した小川洋前知事の県政運営を継承するかが主な争点で、4月11日に投開票される。

 星野氏は民放労組書記を経て2019年まで福岡市議を通算7期務め、共産党市議団長も歴任。市民団体「女性知事を誕生させるみんなの会」の要請を受けて立候補を表明した。共産が支持している。

 服部氏は1977年に福岡県庁に入庁。小川県政を副知事として約9年間支え、小川氏の入院後は知事職務代理者を務めた。自民、立憲民主、社民、県農政連が推薦し、公明も25日に推薦を決定した。

 小川県政の評価に加え、新型コロナウイルス対策や自然災害への対応などが問われる。(届け出順、四角囲み政党は推薦・支持)

朝日新聞社

https://news.yahoo.co.jp/articles/f3da97af741dee20e4944a47ce69aafae018d56e
福岡県知事選告示 新人2氏届け出 コロナ対策争点に
3/25(木) 12:12配信
西日本新聞
 小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選が25日、告示され、いずれも無所属新人で元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と、元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、公明、社民推薦=が立候補を届け出た。両氏の一騎打ちとなる見通しで、新型コロナウイルス対策や小川県政の継承か刷新かを軸に論戦が展開されそうだ。4月11日に投開票される。

 最大の争点は、感染の収束が見通せないコロナ対策だ。県内では1月に2度目の緊急事態宣言が発令。宣言は2月末で解除されたが、病床使用率が低下せずに飲食店への営業時間短縮要請が2度にわたり延長された。医療提供体制の強化や経済対策などを巡る論戦が注目される。

 小川氏の下で副知事を約9年間務めた服部氏が、小川県政の継承を掲げたのに対し、星野氏が刷新を訴えており、小川県政の評価も問われることになる。

 この日は両氏とも福岡市で第一声。星野氏は「命と暮らしを守るために、コロナ対策最優先で、ジェンダー平等、社会保障を手厚くして、誰ひとり取り残さない県政を目指そう」と呼び掛けた。支持する共産党が全面支援するほか、市民団体などにも幅広く支援を求めている。同県知事選で初めての女性候補で、女性層の取り込みも狙う。

 服部氏は「県政に停滞や混乱を生じさせることは許されない。小川県政のバトンを受け継いでコロナ危機を乗り越え、安心して生活できる社会を取り戻す」と主張した。自民党や立憲民主党、公明党などが相乗りで支援。連合福岡や県農政連など各種団体の推薦も集めており、組織力を生かして浸透を図る。

 小川氏は、肺腺がんの治療長期化で24日に辞職した。3期目の任期途中での退任で知事選は19年4月以来、2年ぶり。

 有権者数は424万33人(24日現在、県選管調べ)。

 (黒石規之、御厨尚陽、華山哲幸)

7534名無しさん:2021/03/25(木) 18:09:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0aa16dc81fb445356dc7bad95725ca676f10b9f
福岡県知事の小川氏が辞職 「ふるさとのため全力尽くしてきた」
3/24(水) 19:02配信
毎日新聞
 肺腺がんで入院中の福岡県の小川洋知事(71)が24日、辞職した。辞職に伴う知事選は25日告示され、約10年間の小川県政の評価が主な争点になる。

 小川氏は1月20日に入院。肺腺がんと公表後の2月22日に辞表を提出。辞職の日付を県議会が閉会する3月24日としていた。小川氏を中心に編成した総額2兆1361億円の2021年度一般会計当初予算は同日、県議会で可決、成立した。小川氏は退任にあたり「就任以来、ふるさと福岡県のため全力を尽くしてきた。今後も新知事の下、県が発展し、九州、日本の発展に貢献していくことを確信している」とコメントを出した。

 知事選にはいずれも無所属新人で元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立憲、社民推薦=と、元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=が立候補を予定している。投開票は4月11日。【吉住遊】

7535チバQ:2021/03/25(木) 18:37:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/7fe14275d58dd756b5fc00d43004b6c9f3933701
中村氏と照屋氏、一騎打ちの公算 雇用対策など争点に うるま市長選まで1カ月
3/25(木) 17:44配信
1




(写真:琉球新報社)
 【うるま】4月25日投開票のうるま市長選まで、25日で1カ月に迫った。新人で前市議の中村正人氏(56)と、新人で沖縄国際大名誉教授の照屋寛之氏(68)が出馬を表明しており、一騎打ちとなる見通しだ。両者とも初当選を目指す。新型コロナウイルス感染症や雇用への対策などが争点となる。


 中村氏は自民、公明、会派おきなわの推薦を受けている。昨年12月の出馬表明の際は、現在の島袋俊夫市政を継承し、発展させていく考えを示した。一方、照屋氏は共産、立民、社民、社大、新しい風・にぬふぁぶしから推薦を受けた。1月の出馬表明では、市民所得の向上や福祉の充実を図ることを強調した。

 両陣営とも、新型コロナ対策を最優先課題に掲げている。大打撃を受けた市民生活や事業者への支援のほか、ワクチン接種の体制整備を求める声は大きい。2人は、市民の命や暮らしを守ることを広く訴える予定だ。

 中村氏は具志川市時代を含め、市議を6期22年務めた。経済関係者との親交が深く、後援会には設備業者や建設業者らが名を連ねる。選挙戦では、これまで築いてきた地盤や知名度が利点となりそうだ。

 一方、照屋氏は大学で37年間、行政学や政治学を研究し教えてきた。地方自治について幅広い知識を持つ。在職中には市の委員会や審議会に携わった経験もある。理論と実践の両面の経験を市民にアピールする。

 今回の市長選は現市政への評価を問う側面もある。3期12年務めた島袋市長が昨年10月、病気療養のため今期限りでの退任を表明。市議会与党と野党会派はそれぞれ、候補者選定を進めてきた。その中で「勝てる候補」として選んだのが中村氏と照屋氏だ。市政の継承と刷新のどちらを求めるか、1カ月後の市民の判断が注目される。
 (砂川博範)
琉球新報社

7536名無しさん:2021/03/25(木) 19:51:14
https://news.yahoo.co.jp/articles/c27e5e6ca834f9675d8403e8ba861e6df7e27f78
“継承”か“刷新”か 福岡県知事選 新人同士の一騎打ちに
3/25(木) 19:30配信
TNCテレビ西日本
小川前知事の辞職を受けて25日告示、4月11日に投開票される福岡県知事選挙。

無所属2人の新人が立候補し、一騎打ちの構図です。

▼星野候補
「今の県政、大変危機感を覚えます。何といってもコロナ対策があまりに不十分だということです」

星野美恵子さんは福岡市出身の70歳。

2019年まで福岡市の市議会議員を7期務め、今回の選挙では共産党の支持を受けています。

県政の刷新を掲げる星野さんは、小川県政のコロナ対策について「対応が遅かった」と批判、最優先の課題としてPCR検査の強化などを訴えています。

▼星野候補
「無症状の方に対するモニタリング検査、これも回数を今の10倍程度に引き上げて、命を守る対策を取ってまいります」

▼服部候補
「今この時に、わが福岡県政に空白や停滞、混乱を生じさせることは断じて許されません」

北九州市出身の服部誠太郎さんは66歳。

小川前知事の下で副知事を24日まで約9年間務め、今回の選挙では自民・公明・立憲民主社民の推薦を受けています。

小川県政の継承を掲げる服部さんも、街頭での演説で真っ先にコロナ対策の強化を訴えました。

▼服部候補
「感染のリバウンドを何としても防ぎます。そして医療提供体制を強化します。今コロナ対策病床を770床確保していますが、確保計画を見直しさらに増やして参ります」

10年続いた小川県政の継承か、それとも刷新か。

県知事選の投票日は4月11日で、県の選挙管理委員会はコロナ禍での投票所の混雑を避けるため、積極的な期日前投票を呼び掛けています。

テレビ西日本

https://news.yahoo.co.jp/articles/6acf41dbc8fe3de9a633eab39ca77840ef6e05dc
福岡県知事選が告示 前副知事と元福岡市議の2人が立候補
3/25(木) 18:39配信
FBS福岡放送
続いてきょう告示された福岡県知事選挙です。「小川県政」の継承を訴える前副知事と、その刷新を主張する元福岡市議の一騎打ちとなっています。新型コロナ対策などが争点です。

福岡県知事選挙に立候補したのは、届け出順にいずれも無所属の新人で元福岡市議会議員の星野美恵子氏と、前の副知事の服部誠太郎氏の2人です。

■星野氏
「いまの県政に大変危機感を覚えます。なんと言ってもコロナ対策があまりに不十分だということです」「県民の命を守るための県独自の施策が大変不十分」「今の県政は国の菅政権の無為無策をそのまま言いなりになって、追随しているだけではありませんか」

博多駅で第一声をあげた星野氏は市民グループ「女性知事を誕生させるみんなの会」が擁立し、共産党が支持しています。

福岡市出身の星野氏は現在70歳。おととしまで福岡市議会議員を通算7期務めました。小川県政からの脱却を訴え、福岡県初の女性知事をめざします。

■服部氏
「小川知事が無念にも任期途中で辞任をされるという正に非常事態とも言うべき状況にございます」「わたくしは令和3年度予算を
小川知事とともに編成してまいりました」「この予算に盛り込んだ施策を確実に実行していく。これこそが小川県政のバトンをしっかりと受け継ぐことにほかなりません」

服部氏には自民、公明、立憲、社民と与野党が相乗りで推薦。出陣式には財界や労働組合などの支援団体が顔をそろえました。

北九州市出身の服部氏は現在66歳。これまで福岡県庁の職員として44年間勤め、財政課長や福祉労働部長を歴任しました。

副知事として小川前知事を9年間支えてきた実績を元に、小川県政の継承を訴えます。

コロナ禍での今回の選挙戦。注目される新型コロナ対策は―。

■星野氏
「まず必要なのは重症化のリスクが高い高齢者の命を守ることです。そのため行われている無料のPCR検査は高齢者施設に月に1回程度だということです。わたしはその回数を引き上げて高齢者の命を守る施策をとります」

■服部氏
「感染のリバウンドをなんとしても防ぎます。そして医療提供体制を強化します。今コロナ対応病床は770床を確保していますが、確保計画を見直しさらに増やしてまいります。また本県は全国でも珍しい治療薬の開発に今取り組んでいます。民間企業と協力して、コロナウイルスの 遺伝子に直接作用する、副作用の少ない治療薬の開発を加速してまいります」

■宮原記者
「福岡県知事選挙は2人の新人候補による一騎打ちとなりました。
小川県政のバトンが引き継がれるのか。それとも新たな流れに切り替わるのか。来月11日の投票に向けた選挙戦が始まりました」

7537名無しさん:2021/03/25(木) 19:51:35
https://news.yahoo.co.jp/articles/790da219619933fcb2cf2fe636bb5a9dbecae327
福岡県知事選が告示 県政の継承か転換か、新人2氏の一騎打ち コロナ対策でも論戦
3/25(木) 18:14配信
産経新聞
 前知事の辞職に伴う福岡県知事選が25日、告示された。いずれも無所属新人で、元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立憲民主、公明、社民推薦=が立候補を届け出た。肺腺がんのため任期途中で辞職した小川洋前知事による県政の転換を訴える星野氏と、継承を掲げる服部氏の一騎打ちで、新型コロナウイルス対策なども争点となる。4月11日に投開票される。

■県民の声生かす

 星野氏は、JR博多駅前(福岡市博多区)で第一声を上げた。約80人の支持者らに向け「コロナ対策では、命を守るための県独自の施策が不十分だ。国の無為無策に追随している」などと現県政を批判し、転換の必要性を訴えた。

 ジェンダー平等も強調し、「県庁の管理職は男女同数を目指す。皆さんの声が生きる県政に変えていこう」と呼び掛けた。支援者らは「女性知事を誕生させよう」と書かれたのぼりや拍手で応援した。

 星野氏は、市民グループ「女性知事を誕生させるみんなの会」からの要請で出馬。陣営は、同会のほか、共産組織も加わり、草の根で支持拡大を目指す。

 第一声に先立ち、共産の志位和夫委員長の「県民の命と健康、暮らしと生業を守り、子供にも高齢者にも温かい県政を実現しよう」などとするメッセージも読み上げられた。

■バトン引き継ぐ

 服部氏は、福岡・天神の街頭でマイクを握り「非常事態の県政に空白は許されない。新年度予算の確実な実行こそが小川県政のバトンを引き継ぐことになる」と、小川氏の「後継」をアピールした。病床確保や民間との治療薬共同開発など新型コロナ対策のほか、輸出拡大や企業誘致などの推進に触れ「世界と勝負し、世界から選ばれる福岡県を実現する」と力を込めた。

 9年以上にわたって副知事を務めた服部氏は県議会主要3会派から推され立候補した。自民、立民、社民に加え、公明も25日に推薦を決定。与野党が相乗りで組織戦を展開する。

 自民内では一部に元官僚を推す動きもあったが、党幹部が一本化を呼び掛け、平成31年の前回選に続く分裂選挙は回避された。

 福岡市中央区のホテルで開かれた出陣式には約200人が集まり、自民国会議員や各党県議らが出席した。

 自民の古賀篤衆院議員(福岡3区)は「コロナの収束が見えない中、1日も早く小川県政を引き継ぐ知事を誕生させ、県民の生活を守っていく先頭に立ってもらう」と支持を呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb4506d2b7f846c87a09cc90ae4c7c5819e8cc05
前副知事と元市議一騎打ち、福岡 知事選、4月11日投開票
3/25(木) 17:30配信
共同通信
 25日告示された福岡県知事選は同日午後5時で届け出が締め切られ、いずれも無所属新人で元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=と、前副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、公明、社民推薦=の一騎打ちが確定した。4月11日に投票、即日開票される。

 星野氏は25日午後、北九州市で街頭演説し「県民を誰一人取り残さない社会をつくろう」と県政の刷新を訴えた。

 服部氏も同市で聴衆を前に、前知事の県政を継続する必要性を強調。「県の将来を託してほしい」と呼び掛けた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/a28e1ad5480c6f0c67a4c3d5a45e574494b00fd9
福岡県知事選が告示 新人2人の戦い、4月11日投票
3/25(木) 17:16配信
政治山
 小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選は25日告示され、いずれも無所属新人で、元福岡市議の星野美恵子氏(70)、元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立憲、社民推薦=の2人が立候補しました。

 星野氏は福岡市生まれ、福岡中央高校卒。労働組合職員を経て、福岡市議を7期28年務めました。

 服部氏は中央大学法学部卒。福岡県庁に入庁し、総務部次長、福祉労働部長などを歴任、2011年から副知事を務めました。

 前回(2019年)の同知事選は、現職の小川洋氏(69)、新人で元厚生労働省室長の武内和久氏(47)=自民推薦=、新人で政党役員の篠田清氏(70)=共産推薦=の3人が立候補。小川氏が129万3648票を獲得して、3選を果たしました(党派と年齢は選挙時)。投票率は42.72%でした。

 投票は4月11日(日)で、即日開票されます。期日前投票は3月26日(金)から4月10日(土)まで(一部の期日前投票所は期間が異なる)。24日現在の選挙人名簿登録者数は424万33人です(福岡県選挙管理委員会調べ)。

7538チバQ:2021/03/25(木) 22:49:17
世襲か!
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi/politics/mainichi-20210325k0000m010474000c.html
沖縄・名護市長選 普天間移設反対派市議出馬へ 選考委要請受諾
2021/03/25 22:04毎日新聞

沖縄・名護市長選 普天間移設反対派市議出馬へ 選考委要請受諾

岸本洋平氏

(毎日新聞)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県内移設工事が進む名護市の市長選(2022年2月任期満了)に、移設反対の立場で岸本洋平市議(48)が立候補する意向を固めた。関係者によると、県議らでつくる選考委員会からの出馬要請を受諾した。岸本氏は市議4期目で、1998〜06年に市長を務めた故・岸本建男さん(06年死去)の長男。

 18年2月の前回市長選で政府・与党の支援を受け、移設反対の現職を破って初当選した渡具知武豊(とぐちたけとよ)市長(59)は、これまで再選出馬するかどうか明言していない。

 普天間飛行場の移設先となっている名護市辺野古の沿岸部では政府が埋め立て工事を進めている。これまでの市長選と同様に、22年の市長選も辺野古移設の賛否が最大の争点になるとみられる。【遠藤孝康】

7539チバQ:2021/03/26(金) 00:37:56
>>7535
会派おきなわが、自民側に付いたんですね

7540名無しさん:2021/03/28(日) 15:29:57
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1d85edfbe4f6ca4717cbd2049f30b7ea7790df5
福岡県知事選 告示後初の日曜日 新人2人が街頭で支持を訴え
3/28(日) 12:11配信
TNCテレビ西日本
福岡県知事選挙の告示から初の日曜日を迎え、立候補した無所属新人の2人は街頭で有権者に支持を訴えています。

元福岡市議で共産党が支持する星野美恵子さんは午前8時から福岡市南区の大橋駅前で街頭演説を行いました。

【星野さん】
「県民の命・生業これを最優先に、コロナ対策最優先の県政に」

前の副知事で自民・公明・立憲民主、社民の各党が推薦する服部誠太郎さんは福岡市西区で有権者に訴えました。

【服部さん】
「コロナ対策を含め迅速にこれを実行していく。小川県政のバトンをしっかりと受け継ぐことにほかならない」

知事選は4月11日に投開票が行われますが、当日の混雑を避けるため選挙管理委員会は期日前投票を呼びかけています。

テレビ西日本

7541チバQ:2021/03/28(日) 23:06:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/3e7f106426ee3b3e04c5d5c9f2a99501e68891df
【速報】諫早市長選 大久保氏が当選確実
3/28(日) 22:41配信
長崎新聞
 任期満了に伴う諫早市長選は28日投開票され、新人で前県議の大久保潔重氏(55)の当選が確実となった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/942b27cd25dc1a0ea640fdb3565c114983cccc47
【速報】〈小城市長選〉現職の江里口氏5選
3/28(日) 22:09配信


佐賀新聞
 小城市長選は28日投開票され、現職で無所属の江里口秀次氏(68)=小城町、4期=が5回目の当選を果たした。

7542チバQ:2021/03/29(月) 21:39:59
https://news.yahoo.co.jp/articles/7119070b51d4b8e75e174762f45a1963b0841f98
諫早市長 大久保潔重氏初当選 宮本明雄氏の4選阻む
3/29(月) 10:00配信

0
この記事についてツイート
この記事についてシェア
長崎新聞
初当選を果たし、万歳で喜ぶ大久保氏(中央)=28日午後10時11分、諫早市永昌町の選挙事務所

 任期満了に伴う諫早市長選と同市議選(定数26)、県議補選同市区(被選挙数2)は28日、市内76カ所で投票が行われた。即日開票の結果、市長選は無所属新人で前県議の大久保潔重(ゆきしげ)氏(55)が、無所属現職の宮本明雄氏(72)=自民推薦=、無所属新人の元国土交通省職員、山村健志(つよし)氏(47)を退け、初当選した。参院議員も経験し、豊富な政治活動への期待が集まったとみられる。市議選も深夜にかけて新議員が相次いで決まった。
 大久保氏は立候補した3人のうち、最も遅い今年1月に出馬表明。「感染症と自然災害に強いまちづくり」を掲げ、市全域を丹念に回った。政党や組織の支援がほとんどないものの、知名度の高さを生かし、宮本氏の4選を阻んだ。
 4期目を目指した宮本氏は「生活密着宣言」を旗印に、3期12年の実績を強調。前回推薦した公明や連合長崎が「自主投票」を決定した影響もあり、あと一歩、及ばなかった。
 山村氏は商工関係者や市民らのバックアップを受け、「草の根」選挙を展開。「10年後、人口1万人増」の目標を掲げ、子育て支援策などを訴えたが、届かなかった。
 市議選は32人(現職21、新人11)が立候補。今回から定数は4減の26。少数激戦となった。
 当日有権者数は11万1401人(男5万1858、女5万9543)。市長選の投票率は58・78%で、前回を0・56ポイント上回った。市議選は58・77%で、前回を0・55ポイント上回った=市選管調べ=。

◎諫早市長選 (選管最終)

当 22,714 大久保潔重(おおくぼゆきしげ) 55 無新
  21,167 宮本明雄(みやもとあきお) 72 無現
  20,880 山村健志(やまむらつよし) 47 無新

7543チバQ:2021/03/29(月) 22:22:31
https://www.47news.jp/politics/6036328.html
「40代コンビ」に吉報 千住さん、坂口さん歓喜
県議補選諫早市区

2021/3/29 10:09 (JST)3/29 10:16 (JST)updated
 新人4人が激しい選挙戦を繰り広げた県議補選諫早市区は、いずれも自民新人で市議時代、同じ会派で活動した千住(せんじゅう)良治さんと坂口慎一さんの「40代コンビ」が、初当選を飾った。「当選確実」の一報が届くと、二人の事務所は「県議会にフレッシュな風を」と歓喜の声で沸いた。
 千住さんは同市議を1期務めた後、2017年3月の同市長選で落選。4年間の“浪人生活”は「何度もくじけそうになった」。政治の道を諦めようと思い悩んだ時、指導していた中学野球部の元教え子や同級生らが背中を押してくれた。
 今回も教え子や保護者たちが“手作り選挙”で支えた。会員制交流サイト(SNS)で活発に活動を発信し、トップでゴール。「スタートラインに立ったばかり。“いさはや愛”を胸に、頑張りたい」
 「高来町から半世紀ぶりの県議を」の声に後押しされた坂口さん。念願を果たし、支持者と喜びを分かち合った。
 2期を務めた市議時代、「政策通」で知られる一方、本県と佐賀県を中心にブランドミカンなどの販売を手掛ける会社社長の顔を持つ。「愚直に政策を実現すべく、県政の場でしっかり働いていきたい」と気を引き締めた。

7544チバQ:2021/04/02(金) 23:19:06
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20210330ddlk42010423000c.html
<選挙>諫早市長選/県議補選諫早市区/諫早市議選 市長選、大久保氏が初当選 現職ら破る 新市議26人も決まる /長崎
2021/03/30 07:35毎日新聞

 任期満了に伴う諫早市長選、市議選(定数26)と議員辞職に伴う県議補選諫早市区(改選数2)は28日、投開票された。市長選は、無所属新人で元県議の大久保潔(ゆき)重(しげ)氏(55)が、4選を目指す現職の宮本明雄氏(72)、無所属新人で元国土交通省職員の山村健志(つよし)氏(47)を破って初当選を果たした。【杉山恵一、中山敦貴】

 当日有権者数は11万1401人、市長選の投票率は市長選が58・78%(前回58・22%)、市議選は58・77%(同58・22%)だった。

 28日夜、大久保氏の事務所に当選の知らせが伝わると、集まった支援者から拍手と歓声が湧き起こった。会場に駆けつけた大久保氏は「三つどもえの厳しい選挙戦だったが、これからはノーサイド。オール諫早で地域課題をクリアするため先頭に立ちたい」と話した。

 大久保氏は「故郷を元気にしたい」と県議を任期半ばで辞職して出馬し、第2子以降の保育料の減免や給食費の無料化などを訴えた。コロナ禍で集会などが制限される中、丹念に市内を回り、参院議員などの経験と実績をアピールして支持を広げた。市政刷新を訴えた山村氏、3期12年の実績を強調した宮本氏は及ばなかった。

 今回から定数が4減となった市議選には32人が立候補し、28日深夜に新議員26人が決まった。内訳は現職21人、新人5人。党派別では自民6人▽公明3人▽共産2人▽立憲、国民各1人▽無所属13人。

 ◇県議補選は自民2新人

 一方、新人4人が立候補した県議補選は、ともに自民新人で元市議の千住良治氏(48)と坂口慎一氏(41)が初当選した。当日有権者数は11万2005人、投票率は58・43%だった。

 ◇開票作業でトラブル パソコンの配電原因か 諫早市選管

 諫早市長選、市議選、県議補選諫早市区の開票作業で、当日有権者数や開票率の発表が予定より約2時間遅れるトラブルがあった。データが入ったパソコンが起動しなかったためで、市長選の開票結果の発表も約1時間半遅れ、市議選と県議補選にも影響が出た。

 市選管によると午後8時過ぎ、開票所の市中央体育館の電源にパソコンをつないだが起動しなかった。別室にパソコンとプリンターを移したところ正常に起動したが、データの移し替えなどに時間がかかったという。配電などのトラブルが原因とみられる。

 市選管は「一刻も早く開票結果を発表すべきところ、市民や候補者らに迷惑をかけて申し訳ない。今後は事前にチェックするなどして再発防止に努めたい」と陳謝した。【杉山恵一】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選確定得票

当 22,714 大久保潔重 55 無新

  21,167 宮本明雄 72 無現

  20,880 山村健志 47 無新

………………………………………………………………………………………………………

大久保潔重(おおくぼ・ゆきしげ) 55 無新(1)

 [元]参院議員▽歯科医師▽長崎ラオス友好協会顧問[歴]県議▽長崎大

7545チバQ:2021/04/02(金) 23:19:22
………………………………………………………………………………………………………

 ◆県議補選確定得票

 ◇諫早市(改選数2-4)

当 28,077 千住良治 48 自新

当 21,164 坂口慎一 41 自新

   8,350 松永秀文 42 無新

   5,348 本山敏彦 59 共新

………………………………………………………………………………………………………

 (改選数2)

千住良治 48 自新(1)

 [元]市議[歴]諫早青年会議所理事長▽大阪教育大

坂口慎一 41 自新(1)

 会社役員▽党諫早支部青年局長[歴]市議▽九大院

………………………………………………………………………………………………………

 ◇諫早市議選確定得票(定数26-32)

当 3,729 田川伸隆 53 自現

当 2,998 大久保正博 66 無現

当 2,915 森和明 62 無新

当 2,759 中村太郎 31 無現

当 2,711 湯田清美 56 公現

当 2,653 相浦喜代子 56 無現

当 2,577 林田直記 69 無現

当 2,507 岩竹洋一 56 公新

当 2,432 北島守幸 64 自現

当 2,385 福田美子 60 無現

当 2,379 松本正則 64 自現

当 2,370 津田清 60 公現

当 2,350 中野太陽 43 共現

当 2,270 南条博 71 自現

当 2,216 林田保 72 国現

当 2,124 西田京子 72 共現

当 2,054 永尾典嗣 49 無新

当 2,031 森多久男 66 自現

当 1,980 島田和憲 71 無現

当 1,908 青山昭広 53 無新

当 1,871 松永隆志 66 立現

当 1,778 並川和則 76 自現

当 1,704 谷沢和浩 58 無新

当 1,571 北坂秋男 70 無現

当 1,536 川崎剛 60 無現

当 1,351 松尾義光 69 無現

  1,272 松尾博之 66 無新

  1,257 酒井晋介 39 無新

    944 近藤末明 70 無新

    802 松永博文 45 無新

    419 龍田紘一朗 80 無新

     50 真崎光博 73 無新

〔長崎版〕

7546とはずがたり:2021/04/05(月) 13:41:56



【速報】諫早市長選 大久保氏が当選確実
2021/3/28 22:17 (JST)3/28 22:44 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社
https://this.kiji.is/748894790166691840

 任期満了に伴う諫早市長選は28日投開票され、新人で前県議の大久保潔重氏(55)の当選が確実となった。

【速報】長崎県議補選 千住氏、坂口氏が当選確実
https://this.kiji.is/748899574074130432
2021/3/28 22:34 (JST)3/28 22:45 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社

 欠員に伴う長崎県議補選諌早市区(被選挙数2)は28日投開票され、元諫早市議で自民党推薦の千住良治氏(48)、前同市議で自民党公認の坂口慎一氏(41)の当選が確実となった。

諫早市長選告示 三つどもえの戦い “未来図”どう描くか
https://this.kiji.is/746561864934146048?c=174761113988793844
2021/3/22 11:50 (JST)3/22 11:59 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社

 21日告示された諫早市長選は、4期目を目指す現職と新人2人による三つどもえの戦いとなった。市町合併から16年、人口減少が加速する一方、九州新幹線長崎ルートの暫定開業を控え、駅周辺再開発など「50年に1度の変革期」を迎える市。コロナ禍の中、「市政の継続性」を訴える現職に対し、新人2人は「変化による発展」を打ち出す。県内第3の都市の“未来図”をどう描くか-。

 無所属新人の大久保潔重(ゆきしげ)候補(55)は永昌町のJR諫早駅西口前で第一声。県議、参院議員としての経験をアピールしながら、「『諫早に住みたい』『諫早で生まれ育って良かった』と思われるような町を市民と一緒につくりたい。その先頭に立つ」と声を張り上げた。
 無所属新人の山村健志(つよし)候補(47)は母親の古里多良見町のなごみの里運動公園で第一声。中心部の栄町アーケードでも出陣式を開き、「市民と未来を話し合う対話を通して、誰もが住みたい町に変える」と訴えると、普段は閑散とするアーケードに大きな拍手が響いた。
 無所属現職の宮本明雄候補(72)は宇都町の諫早神社で出陣式。企業誘致や住宅着工件数の増加などの実績を挙げ「コロナ禍で市民の命と暮らし、経済を守り抜くのが最大の課題。知見と経験で乗り切っていく決意」と主張。小雨の中、支援者と拳を力強く突き上げた。
 支持拡大と感染防止の両立も課題の選挙戦。個人演説会は自粛し、選挙カーでの遊説や街頭演説、フェイスブックなど会員制交流サイト(SNS)を活用した発信など、従来と異なるスタイルが目立つ。有権者との接点が限られる中、思いを届ける方法に苦心する。
 各候補への市民の見方はさまざま。新人に対し、団体職員の女性(63)は「若者が住みやすい町にしてほしい」、会社役員の男性(53)は「大村に比べて物足りない。チャレンジ姿勢に期待する」。無職男性(77)は現職に「これまでの実績を生かして総仕上げを」と期待を寄せた。

7547チバQ:2021/04/05(月) 20:16:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/0444276f5517657a66d2455de7dafac5a87fb7fe
“元ヤンキー町議”と指定暴力団太州会若頭 強要の疑いで逮捕
4/5(月) 18:54配信


FBS福岡放送

暴走族だった過去から「元ヤンキー町議」として知られていた男が逮捕されました。知人の飲食店経営者を脅し無理やり金を貸し付けたとして警察はみやこ町の元町議会議員と指定暴力団太州会のナンバー2を逮捕しました。

強要の疑いで逮捕されたのは元みやこ町議で中古車販売業の橋本真助容疑者(34)と指定暴力団太州会のナンバー2で若頭の原田久士容疑者(59)です。

橋本容疑者は、2011年にみやこ町の議会選挙に初当選し、「元ヤンキー町議」として知られていました。

2人は去年9月、24歳の飲食店経営者の男性に、利子を得る目的で無理やり多額の金を貸し付け借用書1枚を書かせた疑いです。

橋本容疑者はこの男性に対し「原田の兄ちゃんに恥をかかせるんか。殺されてもしかたないんぞ」などと言って脅していました。

警察は、2人が高額の利子を受け取っていなかったか、貸金業法違反も視野に調べを進めています。

7548チバQ:2021/04/05(月) 20:20:32
https://news.yahoo.co.jp/articles/cbc2eaead46360003b46ee6c5eb942d216d98710
「ふるさと納税頼みではなく…」財政再建訴え 約350票差で岡氏が初当選【佐賀県みやき町】
4/5(月) 13:17配信

佐賀ニュース サガテレビ

16年ぶりの選挙戦となったみやき町長選挙は新人の岡毅さんが現職との一騎打ちを接戦で制し、初当選しました。

開票結果です。
新人の岡毅さんが6511票で、現職の末安伸之さんを約350票差という接戦でやぶり、初当選を果たしました。

岡毅さんは久留米市出身の50歳。西南学院大学を卒業後、1998年に旧北茂安町役場に入庁し、今年2月に退職するまでの3年間はみやき町の企画調整課長を務めていました。
今回の選挙戦では「ふるさと納税に頼った町の財政では立ち行かなくなるおそれがある」として、財政再建などを訴えていました。
岡毅さん:「批判票と言ったらあれなんですけど、そこの受け皿として票を伸ばすことができたんじゃないかなと。その批判票というところを真の一票に変えていく作業がこの4年間しっかりやっていかなきゃなと」

一方、5期目を目指すも敗れた現職の末安さんは。
末安伸之さん:「当初からやっぱり“長い”と“長すぎる”ということで、新しいリーダーのもとで…という期待が大きかったんじゃないでしょうかね」
投票率は59.83パーセントで選挙戦となった16年前を13.28ポイント下回っています。

岡毅さん:「財政の組み替えというのは必ず、訴えてきた以上はやらなきゃいけないという風に考えています。特にふるさと納税の部分については、良い制度だけに、しっかり町の財政としてどうあるべきかというところをしっかり組織内部の中でも練り直して、組み立てていかなくてはいけない」

サガテレビ

7549チバQ:2021/04/05(月) 20:28:48
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP4563T9P45TOLB00B.html
長崎・壱岐で市長リコール活動へ 職員が会食、集団感染
2021/04/05 18:41朝日新聞

長崎・壱岐で市長リコール活動へ 職員が会食、集団感染

リコールをめざす市民団体の会見を受け、取材に応じる壱岐市の白川博一市長=2021年4月5日午後2時55分、長崎県壱岐市、米田悠一郎撮影

(朝日新聞)

 長崎県の離島・壱岐市で5日、市民有志の団体が白川博一市長(70)=4期目=の解職請求(リコール)に向けた活動を始めると発表した。市職員の会食が原因の新型コロナウイルスの感染者集団(クラスター)発生を許し、十分な説明や対策をしなかった責任を問うとしている。今月下旬にも署名活動を始める予定。

 壱岐市は九州本土と対馬の間の玄界灘に浮かぶ壱岐島を中心とし、面積は約139平方キロ。同市では昨年12月24日に会食した市職員22人中6人が新型コロナに感染。同月半ばまで7人だった市内の感染者数は約半月で63人に急増した。この会食の6日前には白川市長が市議ら30人との懇親会に参加していたことも明らかになり、市長は今年1月下旬、「危機意識に欠けた」として自身を含む3人を減給処分にした。

 リコール活動を始める団体「壱岐の未来」は、新型コロナを巡る市の対応を批判する元農協組合長や元市議らが2月に結成した。白川市長の懇親会参加が「職員のクラスターの間接的要因を作った」と指摘するほか、クラスター発生後に市から適切な情報提供がなく、市民を「年末年始に恐怖と混乱の渦に陥れた」と主張する。今年度予算で市民サービスが一方的に削減されたことも挙げ、市政運営の責任を問うため白川氏の解職請求をめざすとしている。

 5日に会見した藤尾和久代表(47)は「ことの発端はコロナ。市の将来に疑問しかない。安心安全、平穏に暮らせる壱岐島をめざし声を上げる」と述べた。

 白川市長は同日、報道陣の取材に応じ、「(昨年12月の)会食については改めておわび申し上げる。評価されて4選したと思っており、(リコールの動きは)残念だと思う」と話した。

 リコールの請求には有権者数の3分の1(3月1日現在で7278人)以上の署名が必要で、1カ月の期間内に必要数を集めれば、解職の賛否を問う住民投票が実施される。有効投票の過半数が賛成すると失職する。(米田悠一郎)

https://www.asahi.com/articles/ASP115V5XP11TOLB006.html?ref=goonews
離島の市職員9人感染 会食に参加、防災放送でおわび
有料会員記事

榎本瑞希

2021年1月1日 18時00分

 長崎県の離島・壱岐市で、昨年12月30、31日の検査の結果、計16人が新型コロナウイルスに感染していることが分かった。うち9人が市職員。感染者が出た部署では、12月下旬に20人規模の飲食を伴う会合があったという。白川博一市長は31日、島の防災放送で「おわび」をし、市職員が家族以外と飲食することを当面禁じた。

 市危機管理課によると、昨年12月下旬、市民福祉課とこども家庭課による飲食を伴う会合があり、約20人が参加。12月30、31日の検査で、両課の職員7人の感染が判明した。感染者の中には会合に出席していなかった職員もいるという。ほかに企画振興部の職員2人の感染もわかった。

 白川市長は31日、島内の防災放送で「市民の皆さまにご理解・ご協力をお願いしていながら、多くの市職員が感染したことに大きな衝撃を受けている」と述べ、感染の背景として5人以上での飲食や島外への渡航が推測されるとして「市長として深く反省し、心よりおわび申し上げます」と陳謝した。市は1月10日に予定していた成人式の延期も決めた。

 壱岐市が平常時に準備している…

7550チバQ:2021/04/08(木) 20:04:06
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210408113142.html
西海市長選11日告示 コロナ禍 静かな前哨戦
2021/04/08 11:31長崎新聞

西海市長選11日告示 コロナ禍 静かな前哨戦

長崎新聞

(長崎新聞)

 任期満了に伴う西海市長選と市議選の告示が11日に迫った。市長選は現職で再選を目指す杉澤泰彦氏(68)に前市議の岩本利雄氏(78)、市議の田崎耕太氏(38)の2新人が挑む三つどもえの公算が大きい。新型コロナ「第4波」への警戒が高まる中、各陣営とも告示前の決起集会などを自粛。市民からは「4年前と比べ盛り上がりに欠ける」との声も上がり、静かな前哨戦となっている。
     ◆
 「西海市は戦いが好き」。2月、杉澤氏の事務所開き。三つどもえの構図に、ある国会議員がげきを飛ばした。県議、市議、初代市長の山下純一郎氏も出席。組織戦を印象づけた。
 市内5町で人口が最も少ない崎戸町出身の杉澤氏は前回、人口最多の西彼町から3選を目指した2代目市長、田中隆一氏を制した。今回は立候補を予定する3人の中で最も早く昨年9月に出馬表明。「次の4年で(1期目の)成果を確認」と継続を強調。重点政策として、松島火力発電所(大瀬戸町)の高効率化などを柱に「脱炭素社会のモデル地区づくり」を掲げる。
 公務の合間に地域を訪ね、後援会は西海、大瀬戸、西彼に事務所を構え組織固めを急ぐ。だが、新型コロナで地域行事はストップ。「市民との対話が減った」と戸惑い、陣営幹部も「油断は禁物」と引き締めを図る。
     ◆
 「このままだと西海市には未来はありません」
 3月、西海町出身の岩本氏の事務所開きには県議や市議らが出席。人口減に歯止めをかけると気勢を上げた。
 造船所勤務を経て1999年に旧大島町議に初当選。市議4期目の昨年12月に辞職した。出馬動機は前市長時代の2017年3月、市が「60年に人口3万人」と強気の目標を掲げ策定した第2次市総合計画について、「現職は目標に挑戦していない」(岩本氏)と痛感したから。市の人口は3月末で約2万6800人。計画策定時から約2千人減少している。
 11月の記者会見で示した「ミニ集会」は新型コロナで思うように開けず、野外でグラウンドゴルフなどを楽しむ高齢者や、地域の寄り合いを訪れ「子や孫のために、今ではなく未来を考えて」と対話。草の根活動で支持拡大を図っている。
     ◆
 「西海市を大胆に、かつ抜本的に改造していく。もはや地方創生という言葉では弱い」
 3月、田崎氏は国道沿いに立ち、「変化」を訴えた。新庁舎の建設とにぎわいの核づくり-など3点を政策の柱に据える。
 西彼町出身の田崎氏は高校講師を経て11年、県議選に立候補。13年に市議に初当選し2期目。議会活動の傍ら、連日のつじ立ちや、徒歩によるローラー作戦を展開してきた。コロナ対策として随行者は伴わず、事務所開きや総決起集会も自粛。告示日の出陣式も聴衆が車に乗ったままの「ドライブイン形式」にする。
 議員辞職はせず、市長選立候補に伴い、自動失職となる見込みで“短期決戦”は否めない。草の根スタイルで支持を広げる構えで「応援したい人が事務所に集まってくれる」(田崎氏)という勝手連の動きにも期待する。
     ◆
 西海市では成人式が中止になるなど大規模集会がほぼなく、有権者の動向が見えづらい状況。選挙戦では、積み上げた見識と若い視点、組織と草の根、旧5町の地元意識などの対立軸が絡む中、人口減や地域医療、子育て、市庁舎の在り方などが争点となりそうだ。
 市議選には今のところ定数18に対し、19人(現職13、元職1、新人5)が立候補を予定している。

7551チバQ:2021/04/10(土) 11:58:07
https://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/politics/20210410-567-OYT1T50097.html
知事と再生相が電話協議、早期決断を促された沖縄県…「これだけ急拡大したら追いつかない」
2021/04/10 05:00読売新聞

知事と再生相が電話協議、早期決断を促された沖縄県…「これだけ急拡大したら追いつかない」

休業した店も目立ち、閑散とした国際通り(9日午後4時19分、那覇市で)=今村知寛撮影 【読売新聞社】

(読売新聞)

 新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからない沖縄県への「まん延防止等重点措置」の適用が9日、決まった。期間は多くの観光客が見込める大型連休最終日の5月5日までで、コロナ禍に苦しむ観光関係者は不安を募らせる。変異ウイルスの感染確認も相次いでおり、県医師会は対策の徹底を呼びかけた。

 県は9日午後、重点措置について、観光や飲食など17の業界団体とオンラインで意見交換した。感染者の急増を受け、出席者は「適用はやむを得ない」と理解を示したが、飲食店以外の業種への支援を求める声も上がったという。

 那覇市の繁華街・国際通りは同日、休業中の店も目立った。通り沿いの雑貨店従業員(48)は「この1年でうちの店も3回休業した。春休みにやっと人通りが増え、大型連休に期待していたのに……」と残念そうに話した。

 経済への影響を考え、県は当初、重点措置の要請に慎重だった。1日から始めた沖縄本島中南部の飲食店などへの営業時間短縮要請の効果を見極めようとしていた。時短要請期間の21日までに感染を抑え込み、大型連休への影響を避ける思惑があった。

 しかし、7日に過去2番目に多い155人、8日も3番目に多い140人の感染が判明。「専門家の予想を上回る急拡大」(玉城デニー知事)を受け、玉城知事は8日に西村経済再生相と電話で協議した。重点措置は来週に判断する意向だったが、国側から早期決断を促され、方針転換した。玉城知事は9日の記者会見で「これだけ急拡大したら追いつかない」と苦渋の表情を浮かべた。10日の対策本部会議で時短要請の繰り上げなどの対策を決める。

 適用決定の背景には、病床使用率の上昇と変異ウイルスの脅威もある。県は9日、変異ウイルスの感染者が新たに20人判明したと発表。検査した83検体のうち24・1%で見つかり、前週の5・3%から上昇した。民間の検査でも6人の感染が明らかになった。

 新規感染者は同日も131人に上り、3日連続で100人を超えた。担当者は「変異ウイルスが想定以上に感染者が増えている要因の一つ」と分析する。

 また、米国で感染が多い別の変異ウイルスも見つかった。検疫以外で確認されたのは国内初という。

 病床も逼迫ひっぱくしている。すぐに受け入れ可能な病床の使用率は9日正午現在で91・2%。前日より病床拡張が進んだが、依然9割を超える。緊急記者会見した県医師会の安里哲好会長は「このままの水準で感染が続けば2週間後にはさらに逼迫が予想される。県民にはさらなる感染対策をお願いしたい」と強調した。

7552チバQ:2021/04/12(月) 00:50:09
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a16b3d5892dab74e259f405a7ddd00b372fa54f

【速報】次期宮崎市長選、清山氏が立候補の意向
4/11(日) 18:19配信


宮崎日日新聞
 2022年2月5日に任期満了を迎える宮崎市長選に、元県議で医師の清山知憲氏(39)=宮崎市=が、立候補する意向を固めたことが11日、分かった。一部の後援会関係者らに意欲を伝えた。同市長選への立候補の意向が明らかになるのは初めて。清山氏は前回市長選で現職の戸敷正氏(68)に敗れ、2度目の挑戦となる。

宮崎日日新聞

7553チバQ:2021/04/12(月) 10:24:46
https://news.yahoo.co.jp/articles/a77a74336380eb71c6b4264845aa9a34f9d68cba
【速報】福岡知事選、服部氏の初当選確実 初の「生え抜き」
4/11(日) 20:00配信


福岡県知事選で当選確実となり、花束を手に笑顔を見せる服部誠太郎氏=11日午後8時8分、福岡市博多区の事務所(撮影・宮下雅太郎)
 小川洋前知事の辞職に伴う福岡県知事選は11日に投票が行われ、無所属新人で元副知事の服部誠太郎氏(66)=自民、立民、公明、社民推薦=が、無所属新人で元福岡市議の星野美恵子氏(70)=共産支持=を破り、初当選を確実にした。10年ぶりの新たなリーダーの誕生で、同県では現憲法下で初めて県職員出身の「生え抜き」知事となる。


 服部氏は、肺腺がんで入院中の小川氏が2月22日に辞表を提出したことを受け、「小川県政を継承する」として立候補を表明。県職員や副知事として県行政に44年間携わってきた実績を強調し、争点となった新型コロナウイルス対策では、入院病床の増床やワクチン接種の円滑な実施などを訴えた。

 2019年の前回知事選で分裂した自民党は、今回も一部の国会議員に元国土交通省局長を推す動きもあったが、服部氏に一本化。立憲民主党や公明党など与野党相乗りとなり、連合福岡や県農政連など各種団体からも幅広く支援を受けた。

 服部氏は北九州市小倉北区出身で、中央大卒業後の1977年に県庁入り。官僚ポストだった財政課長に生え抜き職員として初めて起用され、総務部次長や福祉労働部長を歴任した。2011年から副知事を約9年半務め、小川氏が今年1月に入院した後は知事職務代理者を務めた。

 星野氏は、病床が逼迫(ひっぱく)するなどした県のコロナ対応を批判し、「小川県政の刷新」を主張。同県知事選で初の女性候補で、「ジェンダー平等」の推進も公約の柱に据えたが、支持は広がりを欠いた。(黒石規之)
西日本新聞社

7554チバQ:2021/04/12(月) 10:48:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/00104fe3f687f1ec0fbfdde7cb67a5287ee3df25
核ごみ処分場誘致が争点に浮上 13日告示の南大隅町長選 賛成派「地域浮揚の好機」反対派「後世に負の遺産」
4/12(月) 6:00配信
4




過去に核ごみ最終処分場の候補地として上がった南大隅町佐多辺塚地区
 新人3人が立候補を予定する南大隅町長選(13日告示、18日投開票)は、原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)最終処分場の誘致が争点に浮上している。元衆院議員秘書の田中慧氏(38)が公約に掲げているからだ。田中氏は処分場の文献調査受け入れで交付される20億円を町民1人当たり30万円の町内限定の商品券にして配ると主張する。「後世に負の遺産になる」「地域浮揚の好機」。町民からは困惑とともに、賛同する意見も聞かれる。

 町長選は3期目の森田俊彦氏(62)が引退を表明。元町総務課長の石畑博氏(65)と元町議の水谷俊一氏(61)の争いとみられていたが、1月下旬に福岡県出身の田中氏が名乗りを上げた。

 同町は国が処分場の適否を示した科学的特性マップで「最適地」に分類される。これまでも処分場誘致や福島第1原発事故の放射能汚染土受け入れが取り沙汰された。当時の知事や住民の反対で立ち消えになった。
 石畑、水谷両氏はこうした経緯や、町が2012年に定めた原子力関連施設を拒否する条例を理由に、誘致に反対の立場を表明。農林水産業を柱とした地域振興を訴える。

 対する田中氏は、人口減が止まらず、高齢化率が48.4%(19年年齢別推計調査)と県内で最も顕著なことを引き合いに、過疎化解消の起爆剤として処分場誘致を打ち出した。

 昨年、北海道の寿都(すっつ)町と神恵内(かもえない)村が受け入れた国の文献調査に応募する意向を示し、処分場選定の入り口となる文献調査(2年間)で20億円、その後の概要調査(4年間)で70億円が交付されると強調。「新たな財源で地元の課題を解決し、処分場誘致で雇用も生まれる」と主張する。

 経済産業省によると、交付金を商品券で配布することを禁じた規則などはない。県選挙管理委員会も「特定の人物ではなく、町民全員に配るのなら、公選法に抵触する可能性は低い」とみる。

 これまでのところ、住民が賛否分かれて集会を開くなど表立った動きには至っていない。しかし、「1人30万円の商品券」というフレーズは町内で話題になっている。
 「まちが浮上する最後のチャンス。ほかに方法があれば教えてほしい」。建設業を営む男性(70)は誘致による定住人口の増加と地域経済の活性化に期待を寄せる。「世界最先端の技術を受け入れることで、人口減少に歯止めをかけられる」と田中氏の公約に賛同する。

 一方、自営業の女性(74)は「どれだけ安全と言ってもリスクがあることに変わりはない。次世代に負の遺産を押し付けたくない」と拒否反応を示す。処分場受け入れによる風評被害も懸念し、商品券配布を「金で心を買われるようで不愉快。ばかにしている」と批判した。

7555チバQ:2021/04/12(月) 11:03:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/c44965e49e1c34d80aad239e6f2924d9b6891458
福岡・豊前市長選、現職の後藤元秀氏が3選…市政継続訴え支持集める
4/12(月) 1:10配信



 16年ぶりの選挙戦となった福岡県豊前(ぶぜん)市長選は11日、投開票され、現職の後藤元秀氏(70)(無所属)が、新人の前市議会議長・磯永優二氏(65)(無所属)を破り、3選を果たした。投票率は70・83%で、2005年の74・39%を下回った。当日有権者数は2万766人。
 新型コロナウイルスの影響で地域経済が打撃を受ける中、人口減少や財政再建への対応、後藤市政の評価が主な争点となった。
 13年、17年の市長選はともに無投票当選だった後藤氏は、2期8年の実績を強調。市政継続を訴え、支持を集めた。

7556チバQ:2021/04/12(月) 14:59:43
https://news.yahoo.co.jp/articles/abd6de2738b80161ea1ce88cc92de20334bd57a6
元社民議員の入党を「承認」 立憲民主党佐賀県連
4/11(日) 13:16配信

 立憲民主党佐賀県連は10日、3月末で解散した社民党県連に所属していた地方議員8人の入党申請について、党本部に上申することを決めた。月内に開かれる立民党本部の常任幹事会で正式に入党となる見通し。

 社民党県連は31日付で解散。県議1人と佐賀市議2人、鳥栖市議2人、唐津市議1人、小城市議1人、三養基郡基山町議1人の計8人の入党申請書が4月1日に立民県連に提出された。

 立民県連は10日に佐賀市で開いた常任幹事会で対応を話し合った。終了後、立民県連代表の原口一博衆院議員(佐賀1区)は記者団に「県連として入党を承認した。長い社民の歴史の重みを自覚しながら、新しい大きな固まりに向けて頑張っていきたい」と述べた。

 10月に実施される佐賀市長選を巡っては、現職の秀島敏行市長が不出馬を表明している。原口氏は、秀島市長と佐賀空港への自衛隊輸送機オスプレイ配備計画で共同歩調を取ってきたことを強調し、「市民の暮らしと命を守る原点を踏まえた次の市長が選ばれることに期待している」と述べた。(円田浩二)

7557チバQ:2021/04/12(月) 22:23:05
https://news.yahoo.co.jp/articles/635f027c4b60bcc6b9112ae02231883c13113935
福岡知事選 二階氏仲介で一本化 麻生、武田両閣僚は再び不協和音も
4/12(月) 19:49配信
毎日新聞
蔵内勇夫・自民党県連常任相談役(手前左)の音頭による万歳を受け、頭を下げる服部誠太郎氏(中央)=福岡市博多区で2021年4月11日午後8時7分、平川義之撮影

 小川洋前知事の突然の辞意表明で始まった福岡県知事選は11日、自民党県議団を中心に超党派が支援した元副知事の服部誠太郎氏(66)が圧勝で初当選した。自民が服部氏に候補を一本化したことで静かな選挙戦となったが、秋までにある次期衆院選へ、党内の主導権争いは既に始まっている。


 「分裂しなくて本当によかった。大きな障害もなく衆院選に臨める」。福岡県で初めて県職員出身の生え抜き知事となる服部氏の当選が決まった11日夜、福岡市の事務所で万歳の瞬間に立ち会った自民党の衆院議員は、胸をなで下ろした。

 知事選で服部氏擁立へ中心となって動いたのは、麻生太郎副総理兼財務相に近い県議の蔵内勇夫県連常任相談役だ。一方、武田良太総務相や古賀誠元幹事長、山崎拓元副総裁らは元国土交通省局長の奥田哲也氏(59)擁立を模索。福岡県政界の実力者がそれぞれのバックにつく構図は、保守分裂となった2019年の前回選と同じだった。

 武田氏は2月下旬、麻生派以外の県選出国会議員を集め「(過去の知事選で立候補の意向を示した)蔵内氏は告示直前に服部氏を降ろして出馬するつもりだ」と奥田氏擁立の必要性を訴えた。しかし、衆院選を前に党内不和を懸念する議員には分裂を避けたいとする雰囲気が優勢だった。最後は、告示約2週間前に武田氏が所属する二階派の二階俊博幹事長が仲介する形で奥田氏は出馬を断念した。

 その直前には「犬猿の仲」とされる麻生氏と武田氏が会談するなど雪解けムードが漂ったが、選挙戦で再び不協和音が聞こえ始める。4月3日、武田氏は福岡市の服部氏事務所を激励に訪れた。会議で集まっていた県議中心の県連幹部らに面会を求めたが、幹部らは「時間がない」と応じなかった。ところが30分後に足を運んだ麻生氏とは面会。県連幹部は「麻生氏とはもともと面会を予定していたが、武田氏の訪問は突然だった」とするが、武田氏周辺からは「無礼だ」との声が上がった。

 麻生氏と県議団の間でも火種はくすぶる。麻生派の現職、原田義昭前環境相が出馬を予定する衆院福岡5区では、栗原渉県議が挑む姿勢を崩していない。また、5月には県連の原口剣生会長(県議)が任期満了となるが、武田氏側は以前から「国会議員が会長になるのが筋」との考えで、会長人事を巡り対立する可能性もある。県連関係者は「詰まるところは権力争い。今後も事あるごとに争いが表面化するだろう」と話した。【吉住遊、平川昌範】

7558チバQ:2021/04/16(金) 18:33:45
https://news.yahoo.co.jp/articles/720486f6f8e7bc087b16e6b62650dc05914918ca
糸数慶子氏「オール沖縄会議」共同代表に 前参院議員 
4/16(金) 12:59配信
糸数慶子氏
 「辺野古新基地を造らせないオール沖縄会議」(福元勇司事務局長)は13日、幹事会を開き、共同代表に前参院議員の糸数慶子氏を就任させることを決めた。糸数氏は本紙の取材に対し「新基地を造らせないという建白書の精神を貫き、次世代を担う若者が参加しやすいオール沖縄をつくっていきたい」と語った。
琉球新報社

7559とはずがたり:2021/04/16(金) 22:44:23

https://twitter.com/Chijisen/status/1381717590473547776
政局ウォッチNOWチャオ
@Chijisen

#南大隅町長選
求人採用の住所が選挙事務所と同じ住所NOW
ハートのビックリマーク
本来候補者が、募集せねばならない選挙カーの運転手を企業が募集の肩代わりNOW
赤色のハート
明らかに #河井案里、#河井克行 夫妻の公選法違反事件並にヤバいです
ハートのビックリマーク
折しも
#参院広島再選挙 の矢先に宏池会の元政策秘書が町長選に

7560とはずがたり:2021/04/16(金) 22:44:59


2021年04月14日
町長選挙の公約「住民一人に30万円の商品券」 原資は「核のゴミ」処分場で当選なるか? 鹿児島県南大隅町長選挙
http://www.imanishinoriyuki.jp/archives/57920057.html

7561チバQ:2021/04/17(土) 09:35:32
https://news.goo.ne.jp/article/nishinippon/region/nishinippon-1000724791.html
小郡市長選、現元新三つどもえの争いか 18日告示25日投開票
2021/04/17 05:57西日本新聞

 小郡市長選が18日、告示される。再選を目指す現職の加地良光氏(56)、元市長の平安正知氏(60)=自民、立民推薦=、新人の古賀秀紀氏(66)の無所属3人が立候補の意向を示している。投開票日は25日。

 自民党県連が平安氏を推薦したのに対し、衆院福岡6区の鳩山二郎国土交通政務官(自民)が支部長を務める「党県衆議院支部」が加地氏を推薦。事実上の自民分裂選挙に古賀氏が参戦する構図となっている。九州道インターチェンジの周辺開発といったまちづくりの方向性や企業誘致策、財政再建策などが争点になりそうだ。

 立候補の届け出は18日午前8時半〜午後5時、市生涯学習センターで受け付ける。有権者数は4万8736人(3月24日現在、市選管調べ)。 (内田完爾)

7562チバQ:2021/04/17(土) 16:46:13
>>7561
鳩山二郎は、まだ県連に所属できてないんですね

7563チバQ:2021/04/18(日) 21:13:07
https://news.yahoo.co.jp/articles/99c77c431428b6f6818b5ee2c132e06a73e3441a
政府・与党vsオール沖縄、第3ラウンド うるま市長選が告示
4/18(日) 18:06配信


毎日新聞
沖縄県うるま市長選に立候補した照屋寛之氏(左)と中村正人氏

 任期満了に伴う沖縄県うるま市長選が18日告示され、新人2人が立候補した。1月の宮古島、2月の浦添の両市長選に続き、政府・与党と、玉城(たまき)デニー知事を支える「オール沖縄」勢力が対決する構図。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古への県内移設を巡って政府と県が対立する中、来秋の知事選の前哨戦と位置づけられる。投開票は25日。

 宮古島市長選は「オール沖縄」が推す新人が現職を破り、浦添市長選は政府・与党が推す現職が3選した。1勝1敗で迎える第3ラウンドのうるま市長選に立候補したのは、無所属新人で元市議の中村正人氏(56)=自民、公明推薦=と、無所属新人で沖縄国際大名誉教授の照屋寛之氏(68)=立憲、共産、社民、地域政党・沖縄社会大衆推薦。県議会の赤嶺昇議長ら県議3人が所属する会派「おきなわ」は県政与党の立場だが、中村氏を支援する。

 主な争点は地域振興策や新型コロナウイルス対策など。病気療養のため退任する島袋俊夫市長(68)の後継として出馬した中村氏は第一声で「新型コロナウイルスのまん延で多くの業種の皆様が悲鳴を上げている。国、県と連携して市民の命と暮らしを守っていく」と訴えた。赤嶺議長もマイクを握り、「玉城県政のコロナ対策は失敗だ。市民、県民を守る政治家を出そう」と呼び掛けた。

 一方、照屋氏は「市民の声を聞いて、政策を実現する。市民による、市民のためのうるま市を実現する」と主張し、コロナ対策や市長給与50%カットなどの政策を強調。うるま市出身の玉城知事も「私も新時代・沖縄をつくるためにいろいろな政策を進めている。照屋氏を当選させて、新時代・うるまを一緒につくっていこう」と支援を求めた。

 有権者は17日現在で9万8761人。【竹内望、遠藤孝康】

7564チバQ:2021/04/18(日) 21:15:08
https://news.yahoo.co.jp/articles/fcf5fa27d5e5dd12ab640af609b96c5b7e8f3d85
沖縄県、新たに92人感染 病床占有率は95.3%
4/18(日) 16:18配信

朝日新聞デジタル
沖縄県庁=那覇市

 沖縄県は18日、新たに92人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。県内の感染確認は、のべ1万1496人となった。沖縄本島中南部の飲食店に対する時短要請からは半月あまりが経ち、「まん延防止等重点措置」の適用からも1週間が過ぎたが、療養者数は1262人で、連日過去最多を更新している。

 県集計によると、直近1週間の人口10万人あたりの新規感染者は54・56人で、大阪に次いで全国2番目に多い状態が続く。県の警戒レベルの判断指標(1〜4段階)は七つの指標のうち、療養者数や病床占有率など三つで第4段階(感染まん延期)。病床占有率は18日正午時点で、95・3%。一部の総合病院では患者受け入れを制限して新型コロナ関連の重症患者などの治療にあたっている。

 一方、在沖米軍からは、日曜日のためとして報告はなかった。県のまとめでは、在沖米軍関連の感染者は計1258人。

朝日新聞社

7565チバQ:2021/04/18(日) 21:47:01
>>7554>>7559-7560
https://news.goo.ne.jp/article/mbc/region/mbc-2021041800048600.html
南大隅町長選挙 石畑博さん当選 元町総務課長
2021/04/18 21:18南日本放送

南大隅町長選挙 石畑博さん当選 元町総務課長

南大隅町長選挙 石畑博さん当選 元町総務課長

(南日本放送)

任期満了に伴う南大隅町の町長選挙は、18日夜、開票が行われ、新人で元町総務課長の石畑博さんが初当選しました。

新人3人の戦いとなった南大隅町長選挙は、開票の結果、新人で元町総務課長の石畑博さんが2562票、新人で前の町議会議員の水谷俊一さんが1425票、新人で元衆議院議員秘書の田中慧さんが687票で石畑さんが初当選しました。

石畑さんは、高レベル放射性廃棄物いわゆる核のゴミの最終処分場誘致には反対の立場で、農林水産業の振興や移住・定住の促進などで人口減少を食い止めると訴えていました。

なお、投票率は79.94%で、前回の79・51%を0.43ポイント上回りました。


https://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/ASP4B61MFP49TIPE00S.html
核ごみ処分場の誘致、再び論争に 鹿児島・南大隅町長選
2021/04/10 18:24朝日新聞

核ごみ処分場の誘致、再び論争に 鹿児島・南大隅町長選

南大隅町

(朝日新聞)

 九州最南端の鹿児島県南大隅町で、高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分場誘致をめぐり再び論争が起きている。13日告示の町長選で、いったんは沈静化した誘致論を掲げる新顔が名乗りを上げ、反対する町民の声を受けた立候補予定者が強く反発。選挙戦の争点に浮上している。

 町長選は当初、いずれも新顔で誘致に否定的な、元町総務課長の石畑博氏(65)と前町議の水谷俊一氏(61)の一騎打ちになると見られていた。ところが、今年1月末に衆院議員秘書(2月に退職)で福岡県出身の田中慧氏(38)が、町内の誘致派から後押しを受ける形で立候補に動き始めると空気は一変した。

 南大隅町では2007年、当時の税所(さいしょ)篤朗町長(故人)が人口減対策として誘致を検討する姿勢を示したが、鹿児島県の反対を受けて撤回。12年に放射性物質の受け入れや原子力施設の立地を拒否する条例が町議会で可決された。

 その後、森田俊彦現町長が09年の初当選直後、誘致を勧める町外の人物に交渉を一任する「委任状」を書いていたことが発覚するなど、町は長年誘致問題に揺れてきた。

 人口はこの間、減少の一途をたどり、直近10年で約26%減の6719人(4月現在)に。高齢化率も49%まで上がった。

 誘致派の建設業者などが推す田中氏は立候補を表明した3月の記者会見で、「誘致しなければ、町は過疎・高齢化で30、40年後は持たない。原子力関連施設の誘致で町の持続的な発展をめざす」と主張。町内で配るチラシには、処分場選定の第1段階に当たる「文献調査」の受け入れに伴う年最大10億円の交付金を原資に町民1人に30万円の商品券を配ると公約する。

 これに対し、水谷氏は「町の自然を守る。施設は誘致させない」と反発し、反対派の町民が後押しする。町職員OBらが支援する石畑氏も「町民の多くは誘致を望んでいない」と訴え、反対姿勢を鮮明にしている。(稲野慎)

■高レベル放射性廃棄物の最終処分場問題とは

 原子力発電環境整備機構(NUMO)が2002年から、高レベル放射性廃棄物の最終処分場の候補となる自治体を公募。07年に高知県東洋町が応募したが、住民の反対で撤回。処分場選定が難航する中、経済産業省は17年、適地の可能性がある場所を示す「科学的特性マップ」を初めて公表した。昨年10月、北海道寿都(すっつ)町が処分場選定の第1段階にあたる「文献調査」に応募、北海道神恵内(かもえない)村も国の調査申し入れを受け入れた。翌月、この2町村で国内初の文献調査が始まった。

7566とはずがたり:2021/04/19(月) 00:51:58

自公推薦候補の組織力を連合宮崎推薦で打ち破ったんだな〜。結構凄いな。宮崎の連合系県議だから勿論社民出身で恐らく自治労系。こういう社民宮崎が立憲に合流したのは心強いし地方の保守層に逆に安心感を与えるのではないか

【速報】日南市長選挙で元県議会議員の高橋 透氏が初当選
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e5bb7bc63e5c33e0327d90d0e8bcd1d39498583
4/18(日) 21:13配信
MRT宮崎放送
日南市長選挙で元県議会議員の高橋 透氏が初当選を果たしました。

最終更新:4/18(日) 21:13
MRT宮崎放送

日南市長選 2人の候補者の有権者への訴えは・宮崎県
4/16(金) 19:06配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/afcd5a219f85e80469fe5956c6a08a3a3d2bce72
MRT宮崎放送

 今月18日に投開票が行われる日南市長選挙です。

 立候補しているのは、届け出順に、いずれも無所属、新人で、元県議会議員の、高橋透氏、60歳と元日南市職員の黒岩保雄氏、57歳の2人です。

 新人2人の一騎打ちとなった今回の市長選。新型コロナ対策や人口減少など多くの課題を抱える日南市。候補者たちは有権者に何を訴えているのでしょうか。

(武田記者)「新人2人の一騎打ちとなった日南市長選挙。日南市でも新型コロナウイルスの影響で、観光や漁業にも大きな影響が出ている中、候補者2人は激しい選挙戦を繰り広げています」

(無・新・高橋透候補)「笑顔あふれる日南にするために高橋透は私のすべてを捧げてこの日南市を作ってまいります」

 元県議会議員の高橋透氏。

 連合宮崎の推薦を受けている高橋氏は、県議会議員5期18年の政治経験を強みに、人口減少対策や企業誘致などに取り組むと強調したうえで、市役所組織を立て直す、「市政刷新」をスローガンに掲げています。

(無・新・高橋透候補)「日南の場合には、高校卒業者が転出をする数が多いということ。市内の就職率が約3割だ。この3割を少しでも上げていくそういった取り組みが必要」

(無・新・黒岩保雄候補)「必ず実現します。たたき上げの黒岩保雄、どうぞみなさんご支援をよろしくお願い申し上げます」

 元日南市産業経済部長の黒岩保雄氏。

 黒岩氏は、自民党や公明党など16の団体・政党といった幅広い分野の推薦を獲得。市の職員として勤めた実務経験を生かし、高速道路の開通や雇用の創出、子育て支援の充実といった具体的なマニフェストを掲げています。

(無・新・黒岩保雄候補)「まず社会インフラをしっかりと整備するというところで、高速道路の開通、油津港の整備、国道220号の防災の推進、4年間で雇用送出500人を作る」

 また、2人は、崎田市政の実績や継承について・・・

(無・新・高橋透候補)「崎田市長のこの流れを変えてくれというのが、すごく私の耳には入ってきているので、私は崎田市政の継承ではなくて、市政刷新だということで、申し上げている」
(無・新・黒岩保雄候補)「崎田市政をそのまま引き継ぐということではなくて、私なりのアレンジをして、新しい町づくりをしていくということなので、崎田市政のレールをそのまま走らせるということではないと思っている」

 日南市発注の官製談合事件で、元副市長が逮捕、起訴されたことについては・・・

(無・新・高橋透候補)「市民の信頼を得るためには、職員がいろんな地域貢献をしていくこと、このことによって日南市役所職員頑張っているなとそういうことを市民に訴えていく。そのことも大事かなと思っている」
(無・新・黒岩保雄候補)「まずは入札制度。どうなっているのかというところをしっかりと検証する。第三者の目で検証してもらってしっかりと透明性の確保をはかり、市民に説明をしていく」

 山積する問題をどう解決していくのか?市のかじ取りを託す票の行方が注目されています。

 日南市長選は、一部を除いて18日午前7時から午後6時まで投票が行われ、即日開票されます。

MRT宮崎放送

最終更新:4/16(金) 19:06

https://www.yomiuri.co.jp/election/local/2015/kaihyou/yh45.html
日南市 定数2 - 無投票 氏名 年齢 党派(推薦) 新旧 当選回数 代表的肩書
当選 外山 衛 57 自民
(公) 元 4 (元)党県政調会長
当選 高橋 透 54 社民 現 4 党県副代表

7567とはずがたり:2021/04/19(月) 01:22:29

【速報】西海市議選開票結果(選管最終)
2021/4/18 23:36 (JST)4/18 23:39 (JST)updated
c株式会社長崎新聞社
https://this.kiji.is/756524693748072448?c=174761113988793844

◆西海市議選開票結果(選管最終)

当1279 田川 正毅 61 無現
当1119 渕瀬 栄子 65 共現
当1113 杉山 誠治 66 公現
当1066 百岳 一彦 68 無新
当1056 荒木 吉登 59 無新
当1027 朝長 隆洋 56 無現
当 992 渡辺 督郎 64 無元
当 909 西川 勝則 52 無新
当 852 打田  清 61 無新
当 813 佐嘉田敏雄 71 無現
当 798 浅田 直幸 68 無現
当 796 片山 智弘 32 無新
当 793 平野 直幸 73 無現
当 789 戸浦 善彦 53 無現
当 718 平井 満洋 55 無現
当 686 小嶋 俊樹 67 無現
当 613 宮本 一昭 69 無現
当 573 永田 良一 68 無現
  463 清水 正明 66 国現

7568チバQ:2021/04/19(月) 11:09:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff4a3612a25dd0d0c99a6b84e40654aea6981652
日南市長に高橋氏 新人対決 黒岩氏に2930票差
4/19(月) 11:03配信

 任期満了に伴う日南市長選は18日、投開票され、前県議の高橋透氏(60)=無所属=が1万3594票を獲得し、前市産業経済部長の黒岩保雄氏(57)=同、自民、公明推薦=に2930票差を付けて初当選した。新人同士の一騎打ちとなり、新型コロナ対策や官製談合事件からの信頼回復などを争点に、市を二分する選挙戦を展開。知名度で勝る高橋氏が黒岩氏の追い上げを振り切った。投票率は前回より5・91ポイント高い56・51%だった。
宮崎日日新聞

7569チバQ:2021/04/19(月) 11:12:04
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f7435f3bf311061a55d559da8b47a54d26daa04
西海市長再選の杉澤氏 三つどもえ制す、実績訴え2新人に大差
4/19(月) 10:00配信
 任期満了に伴う西海市長選と市議選(定数18)は18日、投開票が行われ、市長選は無所属で現職の杉澤泰彦氏(68)=自民・公明推薦=が、いずれも無所属で新人の田崎耕太氏(38)と岩本利雄氏(78)を大差で破り、再選を果たした。市議選は現職12人、元職1人、新人5人が当選した。

 杉澤氏は、選挙戦で医療費助成の拡充など子育て事業、新型コロナ禍に伴う事業者支援など1期目の実績を強調。洋上風力の推進、森林資源の活用など「脱炭素のまちづくり」や若者の起業支援など2期目で目指す重点政策もアピール。安定した組織戦を展開し、三つどもえの戦いを制した。
 前市議の田崎氏は地道なつじ立ちや地域回りを通じ、新庁舎建設によるにぎわいの核づくり、教育の県内最高水準化などを掲げ、市政刷新を訴えたが、及ばなかった。
 前市議の岩本氏は現職が人口減対策に「挑戦していない」と批判。ふるさと納税の強化で得た財源を福祉や生活支援に充て、「まちに活気を取り戻す」と唱えたが、届かなかった。
 市議選には19人(現職13、元職1、新人5)が立候補。当選者の政党別内訳は公明、共産が各1人、無所属16人。
 当日有権者数は2万2582人(男1万936、女1万1646)。投票率は市長選が73・66%、市議選は73・65%でいずれも前回を4・18ポイント下回り、過去最低だった=市選管調べ=。

7570チバQ:2021/04/19(月) 11:22:44
https://news.yahoo.co.jp/articles/61b4c580b7dfd9c7ea7452b5b21153e924aa95d5
阿部氏が出馬意向 栃木・日光市長選
4/19(月) 7:01配信

阿部哲夫氏
 大嶋一生(おおしまかずお)市長の死去に伴い5月16日告示、同23日投開票で行われる日光市長選で、元副市長阿部哲夫(あべてつお)氏(71)=同市小百=が18日、下野新聞社の取材に対し、無所属で立候補する意思を固めたことを明らかにした。近く記者会見を開き、正式表明する。

 自民党今市支部は同日、役員会で阿部氏を推薦候補者とすることを決めた。同党日光支部は推薦候補者を決めていない。他の同市内3支部を含め今後決定する。

 阿部氏は2018年の前回市長選に同党県連の推薦を受けて出馬。新人4氏による激戦の結果、大嶋氏と15票の僅差で惜敗した。

 阿部氏は「財政難にある日光市を少しでも良い方向に向けられるのは、42年間の行政経験を生かせる自分しかいない」と決意。人口減少を踏まえ「観光をはじめ工業、農業、林業に若い人が集まるような環境づくりを進めたい」と語った。

 日本大卒。旧日光市役所職員を経て2006年に誕生した現日光市の助役となり、07年4月〜12年3月に副市長。市体育協会長などを務めた。

 市長選にはこれまでに、市議の粉川昭一(こなかわしょういち)氏(57)が立候補の意向を示している。選挙戦になる公算が大きい。

7571チバQ:2021/04/19(月) 23:17:25
https://news.goo.ne.jp/article/nagasaki/region/nagasaki-20210419104140.html
自民党長崎県連 幹事長に山本氏内定 次期会長は古賀氏
2021/04/19 11:00長崎新聞

自民党長崎県連 幹事長に山本氏内定 次期会長は古賀氏

長崎新聞

(長崎新聞)

 自民党県連(北村誠吾会長)は18日、長崎市内で定期大会準備委員会を開き、次期幹事長に山本啓介県議(45)=壱岐市区、3期目=を内定した。5月23日開催予定の常任総務会で正式決定する。任期は1年だが慣例で2年交代となっている。
 会長ポストは国会議員の互選が慣例。事前に本県関係6人の意向を確認した北村氏が次期会長として古賀友一郎参院議員(53)を提案し、準備委は了承した。
 幹事長以外の三役人事では、総務会長に江真奈美県議(54)=長崎市区、3期目=、政調会長には宅島寿一県議(50)=雲仙市区、3期目=の就任がそれぞれ固まった。
 県議会の自民系2会派は分裂状態が続いている。県連幹事長人事を巡っては、最大会派「自由民主党・県民会議」(自民・県民会議)と第2会派「自由民主党」(自民)から複数が立候補。17日の議員総会で調整がつかず、国会議員や地域支部代表も含む準備委員22人による無記名投票で、自民会派の山本氏を選出した。
 今期に続き三役を第2会派が独占する形となる。秋までに衆院選を控える中、外間雅広幹事長は取材に「選挙は自民党一丸でやっていく。その点で心配はない」と強調した。
 県連によると、新型コロナウイルスの感染拡大のため、5月23日の定期大会の開催を見送り、代わりに常任総務会を開く。今後、県内の感染状況が悪化すれば、書面決議で役員を選出する見通し。

7572チバQ:2021/04/20(火) 01:07:03
https://www.yomiuri.co.jp/local/nagasaki/news/20210419-OYTNT50000/
西海市長選の開票結果
2021/04/19 00:10
 西海市長選は18日投開票され、無所属の現職・杉沢泰彦氏(68)(自民・公明推薦)が無所属新人の前市議2人を破り、再選を果たした。投票率は73.66%。杉沢氏は、1期目の実績をアピールするとともに、若者の起業促進や子育て支援の拡充などを訴えた。


当 杉沢泰彦 9167

  田崎耕太 5012

  岩本利雄 2198

(選管確定)

7573チバQ:2021/04/20(火) 01:09:26
https://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20210419-OYTNT50004/
竹田市長選の開票結果
2021/04/19 00:15
 竹田市長選は18日投開票され、無所属新人の前県議・土居昌弘氏が初当選した。市長選には新人3人が立候補し、少子高齢化対策や地域振興策について舌戦を繰り広げた。土居氏は基幹産業の農業支援や地域医療の充実、行財政改革を訴え、支持を固めた。

当 土居昌弘 9639
  阿南修平 3149
  坂本イツ子 253https://www.nishinippon.co.jp/item/n/725800/

  (選管確定)
竹田市長選、土居氏初当選
2021/4/19 0:39 (2021/4/19 0:39 更新)

 大分県竹田市長選は18日投開票され、無所属新人で燃料会社役員の土居昌弘氏(51)=自民推薦=が、電気通信事業会社元理事の阿南修平氏(70)、パート清掃員の坂本イツ子氏(76)の無所属新人2人を破り、初当選を果たした。

 投票率は72・36%で、過去最低だった前回2017年より約5ポイント低下した。当日有権者数は1万8287人(市選管調べ)。

7574チバQ:2021/04/20(火) 01:10:58
https://www.yomiuri.co.jp/local/oita/news/20210418-OYTNT50095/
宇佐市長選の結果
2021/04/18 23:33
 宇佐市長選は18日投開票され、無所属現職・是永修治氏が4選を果たした。


当 是永修治 13664

  後藤竜也 13462

  (選管確定)


https://mainichi.jp/articles/20210413/ddl/k44/010/475000c
豊後高田市長選 佐々木氏が無投票再選 /大分
地方選挙

大分
毎日新聞 2021/4/13 地方版
 豊後高田市長選では連合大分などの推薦を受けた無所属現職の佐々木敏夫氏(78)が、12年ぶりの無投票で再選を果たし、選挙事務所で報告会を開いた。

https://www.nishinippon.co.jp/item/n/721899/
豊後大野市長に川野氏が再選 合併後初の無投票
2021/4/11 18:27 (2021/4/11 18:47 更新)

 大分県豊後大野市長選は11日告示され、無所属現職の川野文敏氏(62)のほかに立候補の届け出はなく、無投票で再選が決まった。7町村の合併で2005年に市が誕生後、無投票は初めて。

7575チバQ:2021/04/20(火) 01:12:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/b6611e0f76c716a1549da93df15c0c6ba1fee094
髙橋氏13594票、黒岩氏10664票 日南市長選挙
4/18(日) 21:34配信

宮崎日日新聞
 日南市選管は18日に投開票された市長選挙の最終確定票を発表し、当選した高橋透氏(60)は13594票、敗れた黒岩保雄氏(57)は10664票だった。

宮崎日日新聞

https://news.yahoo.co.jp/articles/925df3729199ef3206111bbda12d46e781d8ede4
日南市長選挙 「市政刷新」を訴えた元県議の高橋氏が初当選・宮崎県
4/18(日) 23:10配信

5
この記事についてツイート
この記事についてシェア
MRT宮崎放送
宮崎放送

新人2人の一騎打ちとなった日南市長選挙は、18日投開票が行われ、元県議会議員の高橋透氏が元日南市職員の黒岩保雄氏を破り初当選しました。

 開票結果です。当選、高橋透、1万3594票。黒岩保雄、1万664票。任期満了に伴う日南市長選挙は、新人で元県議会議員の高橋氏が元日南市職員の黒岩氏を約3000票の差で破り初当選を果たしました。高橋氏は、日南市出身の60歳。2003年から県議会議員を5期18年務め、選挙戦では市役所組織を立て直す「市政刷新」を訴えました。

 (日南市長選で初当選した・高橋透氏)「何とか変えてほしい、その大きなうねりが勝利につながったと私は思っております。新型(コロナ)ウイルス感染拡大防止対策ですね、そしてこれに伴う地域の経済の立て直し、行政が失った信頼を取り戻すこと、組織の立て直しをしっかりとやっていきたい」

 確定投票率は56.51%で、前回を5.91ポイント上回りました。

7576チバQ:2021/04/22(木) 09:52:54
https://news.yahoo.co.jp/articles/28ec3fc40e085495661e0ee5485391140eda1c4b
中村氏・照屋氏、票固め うるま市長選 きょうから三日攻防
4/22(木) 7:36配信

遊説で支持を訴える中村正人氏(右)と照屋寛之氏(左)=21日、うるま市内
[うるま市長選 2021・4・25]

 【うるま】うるま市長選は22日から最終盤の「三日攻防」に突入する。ともに無所属新人で前市議の中村正人氏(56)=自民、会派おきなわ、公明、無所属の会推薦=と沖縄国際大名誉教授の照屋寛之氏(68)=立民、社大、社民、共産、新しい風・にぬふぁぶし推薦=の2陣営は、最終盤の票固めと無党派層への支持拡大に全力を注ぐ。(2面に関連)

 中村氏が「島袋俊夫市政の継承」を訴え、照屋氏が「市政の刷新」を主張。市政の継承か刷新かが争点になる。地域格差の解消や新型コロナウイルスへの対応、経済振興策なども注目される。両陣営は人口が多い具志川を中心に市内各地で遊説し、票の掘り起こしを目指す。

 21日まで3日間の期日前投票者数は9509人。前回市長選(2017年)の同じ時期と比べて56%増えた。選挙人名簿登録者数は17日時点で9万8761人(男性4万9070人、女性4万9691人)。

 期日前投票は市役所西棟地下の市選管事務局内で、24日までの午前8時半〜午後8時。石川保健相談センターと勝連シビックセンターでも、23日まで午前9時半〜午後7時に投票できる。同日選のうるま市議補選(定数1)には、新人2人が立候補を届け出ている。

7577チバQ:2021/04/23(金) 14:52:10
https://news.yahoo.co.jp/articles/e853181fce576eb96bc39a7354c0a079d3d30d5b
市長選で職員に票取りまとめ依頼、大分・佐伯市の副市長逮捕
4/23(金) 12:58配信

 4月11日に投開票された大分県佐伯市長選で、特定候補への投票を依頼したとして、県警は23日、同市の副市長菅隆久容疑者(61)を公職選挙法違反(地位利用など)の疑いで逮捕した。
 発表によると、菅容疑者は市長選告示前の3月中旬、立候補した候補者を当選させる目的で、市役所内で市職員に投票と票のとりまとめを依頼した疑い。県警は、候補者が誰かや認否を明らかにしていない。
 市長選には現職の田中利明市長(69)ら4人が立候補し、田中市長が再選された。菅容疑者は市総合政策部長を経て、2019年4月に副市長に就いた。

7578チバQ:2021/04/24(土) 21:33:49
https://news.yahoo.co.jp/articles/406002a5eb216aa12d5c0f9371211bafd9902996
東国原氏、幻となった福岡知事選出馬 告示8日前に断念…師匠も慰留
4/24(土) 11:00配信


宮崎県都農町で口蹄疫に感染した疑いのある牛が確認されたことを発表する当時の東国原英夫・宮崎県知事(中央)=2010年4月20日、宮崎県庁
 話は約1カ月前にさかのぼる。元宮崎県知事の東国原英夫氏が福岡県知事選への出馬を断念したのは、告示の8日前だった。「日本を、九州を、福岡からどげんかせんといかん!」。決めぜりふを書き入れたポスターは、業者の手元で印刷を待つだけだった。


 公約をまとめ上げ、付き人に「福岡についてきてくれるか」と伝えた。県庁で出馬会見したその足で同県朝倉市に向かい、持ち前の発信力を売り込む段取りまで整えていた。ただ、師匠に報告すると「おまえ、番組収録に来たんだろう」と遠回しに慰留された。「なぜ福岡なのか」。この問いへの説得力ある回答に悩み、最後の最後で逡巡(しゅんじゅん)した。

 コロナ禍で渦巻く不満は現体制に向かいやすく、強いリーダーを求める風潮も高まる。複数の永田町関係者は「出たら勝てる」と口をそろえていた。与野党相乗りで圧勝した服部誠太郎知事。告示直前まで薄氷の上を歩いていたのかもしれない。 

(黒石規之)
西日本新聞

7579チバQ:2021/04/26(月) 09:40:01
https://news.yahoo.co.jp/articles/39e3f93728e32bdea4690c8fbb1c0de4d9d6bc8f
うるま市議補選、照屋千江美氏が初当選
4/26(月) 0:56配信

 沖縄県のうるま市議会議員補欠選挙(定数1)が25日、投開票された。2人が立候補し、無所属新人の照屋千江美氏(39)が初当選した。投票率は55・48%だった。

 ▽うるま市議補選開票結果(敬称略)=選管最終

当 28194 照屋千江美 無新

 24284 玉城政哉 無新

7580チバQ:2021/04/26(月) 11:03:13
https://news.yahoo.co.jp/articles/11b4ef4e44783074b706b65e743d312b9fe79f95
中村正人氏が初当選 照屋氏に1862票差 投票率は最低 うるま市長選
4/26(月) 0:46配信


当選確実の報を受け、バンザイする中村正人氏(中央)と支持者=25日午後11時37分、うるま市みどり町の選挙事務所
 任期満了に伴ううるま市長選(沖縄県)は25日、投開票され、無所属新人で前市議の中村正人氏(56)=自民、会派おきなわ、公明、無所属の会推薦=が2万7597票を獲得し、無所属新人で沖縄国際大名誉教授の照屋寛之氏(68)=立民、社大、社民、共産、新しい風・にぬふぁぶし推薦=に1862票差をつけ、初当選を果たした。中村氏は、市議としての6期22年間の経験を強調。新型コロナウイルス対応や道路整備による経済振興策などで、島袋俊夫市政の継承・発展を訴えたことが支持された。投票率は55・49%で、前回(2017年)の60・70%を5・21ポイント下回り、過去最低だった。

 現市政に対抗する「オール沖縄」勢力が、照屋氏を支援する対立構図だった。

 中村氏を支援した自民、公明と「オール沖縄」の双方は、今回の市長選を1月の宮古島、2月の浦添両市長選に続き、来年の知事選に影響する重要な選挙と位置付け、激戦を繰り広げた。

 市政の継承か刷新か、地域格差の解消や新型コロナウイルスへの対応などが争点となった。

 中村氏は早急なワクチン接種や経済支援を国や島袋市長に申し入れ、ワクチン接種が津堅島で開始されたことを実績としてアピール。沖縄北インターと海中道路を結ぶ道路整備事業を打ち出し、経済振興や防災力強化も訴えた。

 照屋氏は子育て支援策や地域格差の解消を掲げ、市政刷新を訴えたが、及ばなかった。

 自公は2月の浦添市長選に続く連勝で、来年に控える名護市長選・知事選に向け、弾みをつけた。照屋氏を支援した「オール沖縄」は、連敗で痛手を負った。

 当日有権者数は9万7千人(男性4万8138人、女性4万8862人)。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板