したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

842名無しさん:2009/09/21(月) 10:00:12
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aichi/news/20090921-OYT8T00061.htm

知多市長選2氏第一声
病院統合問題など訴え


加藤功氏



黒川親治氏 20日告示された知多市長選は、現職で3選を目指す加藤功候補(68)(無所属=自民、公明支持)と新人で元市議の黒川親治候補(67)(無所属=共産推薦)の一騎打ちとなった。両陣営では、立候補の届け出を済ませると市内の事務所で出発式を行い、7日間の選挙戦をスタートさせた。27日に投開票される。

 加藤候補はこの日朝、自宅近くの神社で、家族や後援会長らと必勝祈願したあと、同市八幡の事務所で出発式を行った。

 国会議員や近隣首長らのあいさつに続いてマイクを握った加藤候補は「2期8年間、市民の目線に立つ市政を行ってきた。3期目は自主的な政策を打ち出して実現したい」と訴えた。さらに「市民病院統合では、東海市と連携を深め、企業誘致を進めて活力ある知多市実現のため全力を尽くす」と声を張り上げた。このあと、全員で「ガンバロー」を三唱、支持者らに見送られて選挙カーで出発した。

 黒川候補は午前4時に起床、同10時から同市八幡の事務所で出発式に臨んだ。

 友人や市議らの激励のあいさつのあと、マイクを持った黒川候補は「中央では政権交代が行われた。この知多の地でも政権交代を行おう」と呼びかけた。続いて「今の市政は、お金が入ったら成り行き任せで使うだけ。民間ならとっくに倒産している」と現職を批判し、「市民税10%に当たる5億円を庶民減税という形で返還する。病院統合問題は時間をかけて進める」と訴えた。このあと、地元・寺本台などで街頭演説し、支持を求めた。

加 藤(かとう)  功(いさお)68無所属 現《2》

〈自〉〈公〉→市長、県市長会監事、地区農業共済事務組合副管理者(元)県市長会副会長、市助役、市総務部長→横須賀高→知多市→知多市八幡

黒 川(くろかわ) 親 治(ちかはる)67無所属 新

〈共〉→日本体育協会スポーツ指導員、寺本台町内会環境防災委員(元)市議、中部電力社員→熊本県八代工高→熊本市→知多市寺本台

やま括弧内の数字は当選回数。四角囲みは推薦・支持政党。略歴は、現職(元)経歴→学歴→出身地→現住所の順

(2009年9月21日 読売新聞)
Ads by Google


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板