したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8197チバQ:2021/08/03(火) 20:00:37
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe85c6d9fa47dfdea77c65bc5b67c44ab6a26489
住民のリコール運動で始まった出直し町長選挙が告示 医療体制を主な争点に“前”町長と“元”町長の争いに
8/3(火) 19:23配信

CBCテレビ
エラーコード:1001100
ご利用の環境では映像を視聴できません。
映像視聴における推奨環境はこちらをご確認ください。
CBCテレビ

 人口減少が進む町、愛知県東栄町の出直し町長選が3日告示されました。

 住民のリコール運動から始まった今回の選挙、前町長と元町長の争いに。

 立候補したのは届け出順に、無所属で前職の村上孝治さん(63)と同じく無所属の元職で会社役員の尾林克時さん(71)です。

 東栄町では、町営の医療機関で人工透析や救急医療をやめたことに対し、反対する住民団体が前町長の村上孝治さんのリコール運動を展開。

 署名が集まり、住民投票の実施が決まりましたが、村上さんが「信を問う」として辞職し、今回の選挙が行われることになったのです。

 「しっかり皆さまの声を聞き、在宅医療に向かっていきたい」
 (村上孝治候補)

 村上さんは、通院が難しい患者への在宅診療の体制の整備などを公約に掲げ、過疎化が進み財源が限られる中でも持続できる医療体制をつくると訴えています。

 「医療は命の源、我々の命綱。今回が最後の仕事として取り組みたい」
 (尾林克時候補)

 一方、リコール運動を展開した住民団体の支持を受ける尾林さんは、透析の再開や入院ベッドを10床確保することなど、縮小した地域医療の再生を訴えています。

 人口減少が進む町の医療体制が争点となった今回の町長選。

 街の人は…。

 「立派な“箱”は作らなくて良い。せめて入院ができて救急車が来てくれれば」
 「東栄町に見合った医療が良い」
 (東栄町民)

 東栄町長選挙の投票日は8月8日で、即日開票されます。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板