[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
818
:
チバQ
:2009/09/12(土) 17:51:26
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090912-OYT1T00051.htm
自民・岐阜市支部が解散へ…「惨敗」の影響、地方に
自民党岐阜市支部が解散を検討していることが11日、分かった。
12日に同支部の常任総務会などで決定する。先の衆院選の結果を受け、党本部から地方組織への運営費補助が減らされることを想定した措置で、歴史的惨敗を喫したことにより、自民党の地方組織にも深刻な影響が出始めている。
同市支部は1983年結成。市内の50小学校区ごとに設けた地域支部を束ね、結成当時の党員数は1万人前後。常勤職員のいる事務所を置き、会長ら4役や青年部、女性部など都道府県連並みの構成で、独自の政治資金パーティーも開いていた。2005年9月までは衆院岐阜1区の野田消費者相の後援会事務所と事実上一体で運営されていたが、「野田氏側が私物化している」との批判から、その後は後援会と明確に分離した経緯がある。
(2009年9月12日07時30分 読売新聞)
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板