したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8150名無しさん:2021/06/15(火) 19:40:26
https://www.chunichi.co.jp/article/272595
川勝氏優位、岩井氏追う 3割が投票先未定 本紙世論調査
2021年6月15日 10時00分 (6月15日 10時01分更新)

二十日投開票の知事選で、中日新聞東海本社は有権者を対象に、十二、十三の両日に世論調査を行い、取材を加味して情勢を探った。無所属現職の川勝平太氏(72)が優位に立っており、前参院議員で無所属新人の岩井茂樹氏(53)=自民推薦=が追う展開になっている。全体の約三割が投票先を決めておらず、情勢が変化する可能性がある。
 知事選は四選を目指す川勝氏と、同県知事選では十二年ぶりに自民党本部の推薦候補となった岩井氏の一騎打ち。
 川勝氏は県内の全地域で先行。支援を受ける立憲民主と国民民主の両支持層の九割、共産支持層の八割を固めた。自民支持層に食い込むほか、支持政党なし層の半数近くの支持も集め、有利な戦いを展開している。
 岩井氏は、自民が国政で連立を組む公明支持層から五割の支持を受ける一方で、自民支持層は固めきれていない。支持政党なし層も川勝氏に水を開けられている。職業別では自営業者の支持が川勝氏と拮抗(きっこう)している。
 知事選に「大いに関心がある」は30・2%、「少しは関心がある」は54・6%で、八割以上が関心を示している。投票に「必ず行く」は67・7%、「できれば行きたい」と回答した人は23・7%で、九割以上が投票に意欲的だった。
 投票の際、一番重視するのは「政策や公約」が45・8%、「経歴や実績」が11・8%、「人柄」が15・7%、「リーダーシップ」が15・5%と続き、「支援する政党や団体」は4・3%だった。
◆県リニア対応「評価」56%
 世論調査で、リニア中央新幹線静岡工区(静岡市葵区)の工事をめぐる県の対応について評価するかどうかを聞いた。「評価する」と答えたのは全体の56・6%で、五割を超えた。評価しないは26・2%だった。
 県は大井川の流量減少への懸念など、環境への影響を理由に、着工を認めていない。
 職業別では、いずれも五割以上が評価すると答えたが、農林漁業者層は75%に上った。環境変化の影響を生業でじかに受ける人たちの懸念がうかがえる。
 西部、中部、東部の地域別では、評価すると答えた割合が最も多かったのは、大井川流域の市町を含む中部で64%。評価しないと回答した人は中部と西部が二割台だったが、東部は31・2%で、三割を超えた。
 評価すると答えた人のうち、63%が川勝氏に、11%が岩井氏に投票するとした。評価しないと回答した人のうち、42%が岩井氏に投票すると答えた。一方、川勝氏に投票する人も30%いた。
 支持政党別では、川勝氏を支援する立憲民主、国民民主、共産各支持層の八割近くが評価したほか、岩井氏を推薦する自民支持層も五割が評価した。

【調査の方法】 静岡県内の有権者を対象に六月十二、十三日の二日間、コンピューターで無作為につくった固定電話番号にかけるランダム・デジット・ダイヤリング(RDD)法で実施。実際に有権者がいることが判明した千八百九十三世帯のうち、千百二十六人から有効回答を得た。回答率は59%。調査は朝日新聞社と合同で実施。基礎データを両社で共有し、分析は独自に行った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板