[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8078
:
名無しさん
:2021/04/19(月) 19:45:53
伊豆の国に新風 山下さん、現職破り「感無量」
2021年4月19日 05時00分 (4月19日 05時02分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/239046
当選を確実にし、支援者と拳を合わせる山下正行さん=18日午後10時37分、伊豆の国市宗光寺の事務所で
静岡県内で十八日に投開票された三市長選で、伊豆の国市は、八年前に県内初の女性市長となった現職が敗れる結果に。
伊豆の国市長選で初当選した無所属新人の元農林水産省局長山下正行さん(65)は「感無量だ。この勝利は、仕事を抱えながら今日まで選挙に協力してくれた皆さまのおかげ」と支援者らに感謝した。
午後十時半ごろ、当選確実の一報が入ると、同市宗光寺の事務所内で歓声と拍手が起こった。
山下さんは万歳三唱などで支援者と喜び合った後、「市長になる責任の重さを痛感している。ご期待に沿えるよう、公平公正で良識と品格のある市政を実現させる」と抱負を語った。
◆小野さん無念にじませ
敗れた無所属現職の小野登志子さん(76)は、同市南條の事務所で「大差での敗戦を予想もしていたが、はね返したかった」と悔しさをにじませた。
二〇一三年に初当選し、県内初の女性市長となった。教育や福祉の充実を進め、二期目では老朽化したごみ焼却場など、生活に必要な施設の更新にも尽力した。三期目を集大成と位置付け、人口減少対策の大学農学部誘致を訴えたが、三選は果たせなかった。
県内の女性市長は、島田市の染谷絹代市長(66)だけになった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板