[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
8059
:
名無しさん
:2021/04/17(土) 10:51:18
西伊豆町長選、終盤情勢 山本氏/強固な地縁で急追 星野氏/票上積み余念なし
https://www.at-s.com/news/article/shizuoka/888592.html
西伊豆町長選は、1期目の実績を強調し支持を広げる現職の星野浄晋氏(43)を、新人で元町議の山本智之氏(64)が激しく追う展開で終盤に突入した。僅差とみられ、勝敗の行方は最終日までもつれ込みそうだ。
星野氏は町内を歩きながら支援を訴える持ち前の手法を展開し、票の上積みに余念がない。コロナ禍の迅速な経済対策が一定の評価を集め、前回選より支持基盤が着実に拡大している。堂ケ島温泉旅館組合の推薦を取り付けるなど、特に観光関係者の支持が厚い。1期目に続き、防災対策や高齢者福祉の充実に注力する姿勢を示し、幅広い世代への浸透を図る。
山本氏は昨年11月にいち早く出馬表明し、親戚や同級生による強固な支援組織を整えて後援会活動を進めてきた。地元の田子地区では先行し、同世代を中心とした固定票は星野氏を上回るとみられる。認定こども園の統合先について現町政と明確な違いを打ち出して、批判票の取り込みを目指す。演説では温厚な人柄を前面に出し、新たな票の掘り起こしにまい進する。
地縁血縁の影響は依然として大きく、従来の選挙通り、大票田である仁科地区の浮動票の行方が鍵になる。山本氏が組織力を生かし、星野氏が固める高齢層の票を切り崩せるかもポイント。
注目度は高い一方、有権者の高齢化が進み、同時に行われている町議選が低調なため、投票率は前回選(77・47%)をやや下回るとの見方が強い。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板