したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8033名無しさん:2021/04/13(火) 10:48:58
>鈴木市長を支援する有力な財界関係者は「公約の実現を優先すべきだ」と出馬に難色を示していた。

もちろんあの人のことです。



浜松市長「知事選出馬せず」
2021年4月13日 05時00分 (4月13日 05時02分更新)
https://www.chunichi.co.jp/article/235419
知事選をめぐり報道陣の取材に応じる鈴木康友・浜松市長=12日、浜松市役所で(袴田貴資撮影)

 六月三日告示、二十日投開票の静岡県知事選について、浜松市の鈴木康友市長(63)は十二日、「立候補することはありえない」として不出馬を明言した。政財界などから出馬要請があったとしながら「積年の課題である市の行政区再編も道半ば。新型コロナウイルス対策など重要課題を放り出して次のステージにいくということは考えられない」と述べた。
 鈴木市長は、市政の実績が評価されての要請だったとした上で「『ぜひ県政を』というお話だったが、任期途中で懸案の課題もあり(市長の職責を)全うしたいと申し上げた」と説明した。要請した政党や団体は明かさなかった。
 関係者によると、一部の政界関係者の間では昨年から現職の川勝平太知事(72)の対抗馬として鈴木市長の出馬を求める声があった。一方、鈴木市長が最大の公約に掲げる市の行政区再編の行方は見通せず、鈴木市長を支援する有力な財界関係者は「公約の実現を優先すべきだ」と出馬に難色を示していた。
 ただ、知事選まで二カ月を切り、鈴木市長に出馬を期待する声が強まったことを受け、一部の有志が六日から相次いで出馬を要請する方向で調整。鈴木市長もいったんは出馬の可能性を模索したものの、後継の市長候補が不在だったことなどから「区再編実現に向けて市長の職責を全うするべきだ」と判断。七日中に不出馬を決めたという。
 知事選を巡っては、川勝知事が四選を目指し、十三日の定例会見で出馬表明する意向を示している。 (佐藤裕介)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板