したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

8011チバQ:2021/04/06(火) 00:09:17
https://news.yahoo.co.jp/articles/635a6eaee36dec563045979fbdde3cbcadc34665オンラインで大物対決 富山市長選、告示まで1週間
4/5(月) 5:01配信

6
この記事についてツイート
この記事についてシェア
北國新聞社

1
/
2

小泉環境相(右)と意見交換した藤井氏=富山市新富町の会社事務所

 富山市長選の告示まで1週間に迫った4日、立候補を予定する4人のうち、元自民党富山県議の藤井裕久氏(59)=婦中町千里=と元衆院議員で富山維新の会代表の吉田豊史氏(50)=西長江=が大物ゲストとオンライン対談に臨んだ。小泉進次郎環境相と対話した藤井氏は「若者が活躍できる場所を提供し、機会をつくる」と力を込めたのに対し、日本維新の会副代表の吉村洋文大阪府知事と意見交換した吉田氏は「皆さんと新しい富山をつくる。富山は変われる」と強調し、火花を散らした。

 藤井氏「若者活躍の場を」
    小泉環境相らと意見交換 吉田氏「富山は変われる」
    吉村大阪知事に決意示す 藤井、吉田氏のオンラインイベントはそれぞれを支援する政治団体が主催。ともに午後2時から始まり、生配信された。

◇            ◇ 

 藤井氏は富山市新富町の会社事務所内に設けられた配信会場にスタンバイし、小泉環境相に加え、市出身の高校生から30代までの若者6人と意見を交わした。

 小泉氏は藤井氏に10年後、20年後、30年後の市民にも期待されるような環境施策や多くの人が参画できるまちづくりなどを求めた上で「多様で自由に意見が言えるまちが大事。『幸せ日本一』を実現してもらいたい」と呼び掛けた。

 藤井氏は「若者の挑戦を後押しする姿勢は政治家に必要。そんな行政の実現に努力する」と述べた。

 オンライン対談の後、報道陣の取材に、国や県との連携に意欲を示した。この後、市内の後援会事務所で片山さつき元地方創生担当相の激励訪問を受けた。

◇            ◇ 

 「吉田さんは信頼できる親友です」。富山市の富山国際会議場に集まった約140人に向け、吉村知事が画面越しに呼び掛けた。

 吉村氏は「市長でまちは変わる。ワクワクするまちづくりをやってほしい」と強調。会場で参加した東徹参院議員も「富山ブランドを高められるのは吉田さんだけだ」と語った。

 吉村氏は市議会の政務活動費問題にも触れ、透明性や公平性を重視した政治を求めた。吉田氏は「皆さんと富山を盛り上げたい。新しいやり方を選挙戦で伝えたい」と決意を込めた。吉田氏は公約の市長の報酬50%削減を森雅志市長が批判したことを記者団に聞かれ「覚悟を示した。プライベート分が50%」とし、残りを市のために使うとした。

  高野、島氏も準備を加速 市長選には、県労連や共産党などでつくる「市民が主人公の富山市政をつくる会」代表委員の高野善久氏(69)=水落=、元市議で地域政党「こどもみらい富山」代表の島隆之氏(59)=布目=も出馬に向けて準備を加速させている。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板