[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7991
:
チバQ
:2021/03/22(月) 11:10:31
https://news.yahoo.co.jp/articles/663c5bc0a1255178bc579afa09d0fee53143241d
柏崎刈羽原発不備 自民新潟県連幹事長が党に厳正審査働きかけ要望
3/22(月) 10:25配信
3
全国をオンラインでつないで開かれた党全国幹事長会議に参加する自民県連の小野峯生幹事長(手前)=新潟市中央区の自民県連で2021年3月21日午後0時35分、北村秀徳撮影
東京電力柏崎刈羽原発のセキュリティー対策に不備があった問題で、自民党新潟県連の小野峯生幹事長は21日にあった党全国幹事長会議で、原子力規制委員会などに厳正な審査をすることを働きかけるよう、党本部に求めた。
会議は冒頭を除き非公開で、オンラインで開かれた。会議後、報道陣の取材に応じた小野幹事長によると、今回の不備や東電のID不正使用、安全対策工事の未完了など、年明けから続く一連の失態について「東電の隠蔽(いんぺい)体質と言われても過言ではない非常体質。県民の信頼は失墜していると言わざるを得ない」と指摘した。
その上で党本部に「国、規制委、原子力規制庁などに厳正かつ詳しい審査、調査を実施した上で、結論を県民に公表するよう強く求めてほしい」と要望した。
要望に対し、党本部の下村博文政調会長は「(東電の)安全性に対する反省も自覚も欠如している。党としても原因の究明に取り組む上、国に対しても県民の皆様へ説明するよう申し上げたい」と話したという。【北村秀徳】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板