[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7612
:
チバQ
:2020/04/01(水) 09:33:02
◆正確な情報を 森富山市長発言要旨
富山市内で発生したケースについては、市が責任を持って発表するというのがスタンスだ。県と申し合わせしていたのに、知事が会見したことは極めて遺憾。県の厚生部長も全く信頼できない。猛省を求めたい。本来、このような事案は落ち着いてやらないと、正確な情報が得られない。
.
そもそもプライバシーに関することなので、陽性反応が出てからじゃないと、患者に行動歴や濃厚接触者に関する情報は聞けない。30日夜の時点では報道各社に案内した文書以上の情報は得られていなかった。保健所が接触し、一つ一つの事実を確認した上で正確な情報を届けたかった。
知事は会見で「市の情報が少ない、遅い」とか言っていたが、これは権限を越えた発言だ。あまりにパフォーマンスに走り過ぎており、リーダーとしていかがかと思う。
いたずらに事柄を大きくしたり、派手な報道につなげたりしないことが、県民の安心安全につながるということを分かってほしい。
きょうの会見は当初、私が出席するつもりはなく、事務的に粛々と進める予定だった。知事の会見があったから嫌われるようなことを言ったわけだ。
◆極力速やかに 石井知事発言要旨
森市長が「県の厚生部長は信頼ができない」と言われたとのことだが、非常に意外な発言で不思議だ。
私どもは30日夜、厚生部長を通じて市に「なるべく早く記者会見をされた方がよいのでは」とお勧めしたが、「今日はやらない」との返事だったので、やむを得ず、会見の形は取らず、市の公表資料の範囲内で報道陣の取材に答えた。
なぜかと言えば、県民の関心が非常に高い上、人の移動が激しく、広く注意を促していた年度末に第1号の感染者が出たからだ。できるだけ早く県民に情報を伝え、適切に対応してもらうことが非常に重要だと考えた。県として、できることを精いっぱいやった。
市長は「知事はパフォーマンスに走り過ぎ」とも言われたとのことだが、何か勘違いをされているのではないか。約束を破って会見をしたと思い込んでいらっしゃる節があるが、そうではない。国内では総理大臣や各県知事らが、危機を乗り越えよう、抑えようと骨身を削って頑張っている。
大方の県民には、県の対応は非常に常識的で、妥当だと思っていただけているはずだ。(市長は)冷静になられ、正しい認識で妥当な判断をお願いしたい。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板