[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7602
:
チバQ
:2020/03/16(月) 11:23:21
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000002-asahi-pol
元NHK解説委員・臥雲氏が初当選 長野・松本市長選
3/16(月) 6:55配信
朝日新聞デジタル
元NHK解説委員・臥雲氏が初当選 長野・松本市長選
当選を決め、花束を掲げる臥雲義尚氏=長野県松本市
長野県松本市長選は15日投開票され、元NHK解説委員の臥雲(がうん)義尚氏(56)が新顔5人を破り、初当選を果たした。前県議の百瀬智之氏(37)、元テレビ朝日記者の花村恵子氏(52)、前県健康福祉部長の大月良則氏(59)、歴史研究家の米田竜二氏(75)、会社役員の上條邦樹(くにとし)氏(50)は及ばなかった。投票率は48・38%(前回49・89%)で過去3番目に低かった。
【写真】開票作業にあたる市職員は何度も手の消毒をしていた=2020年3月15日午後9時31分、長野県松本市
新型コロナウイルスの感染者が14日に松本地域で新たに確認されたのを受け、臥雲氏の陣営は、支持者のいない事務所で当選を祝った。臥雲氏は「これまでの市政を大胆に変革するという訴えが、支持を得られた」と語った。
臥雲氏は、4年前の前回市長選に初挑戦したが及ばなかった。新型コロナウイルスの感染拡大で各陣営が屋内の集会を控えるなど活動に制約を受けるなか、4年間準備を重ねてきた優位性を生かし、支持を広げた。(羽場正浩)
.
朝日新聞社
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板