[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7592
:
チバQ
:2020/01/28(火) 11:55:58
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00010004-nbstv-l20
駒ヶ根市の新市長に元共同通信社の伊藤祐三氏(59) 新人同士の激戦制し初当選
1/26(日) 23:20配信
NBS長野放送
駒ヶ根市の新市長に元共同通信社の伊藤祐三氏(59) 新人同士の激戦制し初当選
初当選を果たした伊藤祐三さん(26日午後10時過ぎ・駒ヶ根市)
26日の長野県駒ケ根市の市長選挙で新人の伊藤祐三さんが初当選を果たしました。
伊藤陣営:万歳三唱
初当選した伊藤祐三さん:「駒ヶ根の最大の課題は財政再建。縮小する消極的な財政再建ではなく、新しい街、新しい可能性に向って進むためのステップ。みんなで知恵を出し合って、明るく進んでいきたい」
伊藤さんは元共同通信社論説委員の59歳。財政再建を中心に訴え、元市議の小松原繁樹さん(61)に2100票差余りの差をつけ、新人同士の激戦を制しました。
12年ぶりに選挙戦となりましたが、投票率は60.72パーセントで、前回を11ポイント余り下回りました。
【開票結果】
伊藤祐三 9144票
小松原繁樹 7007票
投票率60.72%(前回72.41%)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000581-san-pol
長野・駒ケ根市長に伊藤氏が初当選
1/26(日) 23:00配信
産経新聞
任期満了に伴う長野県駒ケ根市長選は26日、投開票が行われ、元共同通信論説委員の伊藤祐三氏(59)が=無所属新人=が、元市議の小松原繁樹氏(61)=同=を破り、初当選を果たした。投票率は60・72%。
選挙戦では、産業活性化策をはじめ、少子高齢化への対応や財政再建の具体策などが争点となった。伊藤氏は、小中学校の同級生らによる支援組織を立ち上げ、無党派層への浸透を図った。これに対し、小松原氏は、地元国会議員や県議の後援会から支持を受け、手堅い選挙戦を展開したが、及ばなかった。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板