[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7567
:
チバQ
:2019/12/24(火) 17:27:28
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191224-00010001-niigatatvv-l15
佐渡市 市長「問責」副市長「辞職勧告」を可決
12/24(火) 12:10配信
UX新潟テレビ21
UX新潟テレビ21
佐渡市議会は23日、市長に対する問責決議と副市長に対する辞職勧告決議をそれぞれ可決しました。佐渡市は、今年度発覚した介護報酬の不正請求問題で、三浦基裕市長や藤木則夫副市長の給与を減額し、国などに返還する条例案を12月議会に提出していました。しかし、藤木副市長が市長選への出馬を表明し、退職届を提出したことから、議会が責任を放棄したと追及。副市長への辞職勧告決議案にあわせ、議会を混乱させたとして市長への問責決議案も提出し可決されました。藤木副市長「私のことで議会が混乱したということは事実でございますのでそこは深く反省していります」三浦市長「真摯に受け止め粛々と今後の反省努力に繋げたいと」と話しています。決議に拘束力はありませんが、市長と副市長が揃って責任を問われるは佐渡市議会で初めてです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板