[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7121
:
チバQ
:2018/11/14(水) 20:09:04
https://news.goo.ne.jp/article/fukui/politics/fukui-20181114172515964.html
上司と元上司が選挙出馬へ、“板挟み”の県職員が退職願 福井県知事選巡り
17:22福井新聞
上司と元上司が選挙出馬へ、“板挟み”の県職員が退職願 福井県知事選巡り
福井県庁=福井県福井市
(福井新聞)
福井県職員の部長級の政策幹(61)が、県へ退職願を提出したことが11月13日分かった。知事選を巡り、5選を目指す現職の西川一誠氏(73)と前副知事の杉本達治氏(56)が出馬表明する中、福井新聞の取材に政策幹は「心情的に杉本氏を応援したいと思っている」としている。
政策幹は「現職と前副知事の対決は2人に仕えた身として非常につらく、今のポストにこれ以上身を置くことはできない」とした上で、「現職が悪いわけではないが、福井にさらなる変化を求めたい」と退職理由を説明した。
政策幹は1980年に入庁し、総務部企画幹、農林水産部長などを歴任。杉本氏の総務部長時代には、秘書的なポストである同部企画参事を務めた。2017年7月に政策幹に就任し、18年に定年を迎えたが再任用された。
退職願は12日付で、西川知事宛に提出したが慰留された。退職には知事の承認が必要で、13日時点で承認はされていないという。
知事選を巡っては両氏のほか、県議の中井玲子氏(60)も出馬を表明。共産党県委員会も候補者擁立を模索している。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板