[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
7093
:
チバQ
:2018/11/04(日) 11:44:22
https://news.goo.ne.jp/article/mainichi_region/region/mainichi_region-20181103ddlk17010239000c.html
<選挙>金沢市長選 あす告示 現新一騎打ちの公算 宿泊税など巡り論戦 /石川
11月03日 00:00��
任期満了に伴う金沢市長選が4日、告示される。いずれも無所属で、4選3期目を目指す現職の山野之義氏(56)=国民民主、公明推薦=と、新人で共産党金沢地区委員長の南章治氏(63)=共産推薦=が立候補を予定している。他に立候補の動きはなく、一騎打ちになる見込み。山野市政2期の評価や街の将来像、市が来年4月に導入する宿泊税の是非などを巡り、論戦が交わされそうだ。投開票は11日。
山野氏は自民金沢支部の推薦も得た。「人・物・情報を引きつけて発信、発展する世界の交流拠点都市の実現に全力を注ぐ」として、スポーツや建築文化の発信に取り組む。
南氏は山野氏との違いを強調。市が今年2月に始めた家庭ごみ有料化の中止や、学校給食の無償化のほか、「市民経済に影響が出る」として宿泊税の導入中止を訴える。
立候補の届け出は4日午前8時半��午後5時、金沢市広坂1の市役所7階市議会第1委員会室で受け付ける。9月1日現在の選挙人名簿登録者数は37万7440人(男18万476人、女19万6964人)。【久木田照子】
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板