したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ

7088チバQ:2018/11/01(木) 16:13:15
 ◇  ◇

 中原氏は新市長の座を勝ち取ったとはいえ、市政運営は容易ではない。中原氏は篠田市長の支援を受け、篠田市長肝煎りの「バス高速輸送システム(BRT)」について「有効活用すればいい」と訴えてきたが、BRT廃止を唱える吉田氏が約9万票の大健闘を見せたためだ。

 党の応援がない吉田氏がこれだけの票を得た事実は、多くの市民が篠田市政とBRTに否定的だったことを意味している。16年間の篠田市政のうちに市の基金は10分の1以下となり、中心市街地・古町では新潟三越の閉店も決まった。中原氏が篠田市長の置き土産にどう対処するのか注目が集まる。

 吉田氏の選挙を手伝った長女・茉由(まゆ)さん(22)は28日こう述べた。「4候補の思い、そしてその候補らに懸けたそれぞれの市民の思いがあった。新市長にはそれを重く受け止め、勇気ある一歩を踏み出してほしい」

 ◇当選証書受け取る 財政再建、BRTなど意欲

 新潟市長選に初当選した元自民参院議員の中原八一氏(59)は29日、市長に就任し次第、財政再建とバス高速輸送システム(BRT)の改革に取り組む方針を示した。

 市役所で当選証書を受け取った後、記者団に述べた。財政再建について「中長期的な計画を立てて市民の不安を解消したい」と言及。BRTについては「大幅に見直して市民の役に立てる公共交通にしたい」とした。

 また篠田昭市長は同日「花角英世知事と連携して拠点化の花を咲かせてほしい」と中原氏にエールを送った。

 篠田市長は11月16日に退庁し、中原氏は19日初登庁する。【堀祐馬】

………………………………………………………………………………………………………

 ◇市長選開票結果=選管最終発表

当 98,975 中原八一 59 無新

  90,902 小柳聡 31 無新

  90,539 吉田孝志 56 無新

  49,425 飯野晋 45 無新

………………………………………………………………………………………………………

 ◇新市長の略歴

中原八一(なかはら・やいち) 59 無新(1)

 [元]参院議員[歴]県議▽国交政務官▽拉致問題特別委員長▽明大=[自]

………………………………………………………………………………………………………

 ◇新潟市長選の候補者別得票数と投票率

      中原八一    小柳聡   吉田孝志    飯野晋    有権者数    投票者数 投票率(%)

北区   5,698  9,997  7,006  8,663  62,721  31,581 50.35

東区  14,342 15,094 15,939  7,566 115,515  53,448 46.27

中央区 19,488 18,018 25,757 10,970 148,189  74,966 50.59

江南区  8,316  7,603  7,811  3,894  57,471  27,862 48.48

秋葉区  9,656 11,004  6,809  4,532  64,880  32,301 49.79

南区   5,186  4,817  6,163  2,116  38,261  18,427 48.16

西区  26,705 17,255 15,698  8,907 131,616  69,141 52.53

西蒲区  9,584  7,114  5,356  2,777  49,254  25,103 50.97

--------------------------------------

市 計 98,975 90,902 90,539 49,425 667,907 332,829 49.83


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板