[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
メール
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
7201-
7301-
7401-
7501-
7601-
7701-
7801-
7901-
8001-
8101-
8201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
東海・北陸 地方議会・首長,政治・選挙スレ
6778
:
チバQ
:2018/05/21(月) 20:15:10
https://mainichi.jp/articles/20180521/ddl/k17/010/159000c
選挙
珠洲市長選 泉谷さん4選 3期12年の実績訴え /石川
毎日新聞2018年5月21日 地方版
任期満了に伴う珠洲市長選が20日投開票され、現職の泉谷満寿裕氏(54)が新人の米村照夫氏(78)を破り、4選を果たした。当日有権者数は1万3085人(男5984人、女7101人)。投票率は67・24%で前回選(76・91%)を下回った。
泉谷氏の支援者が集まる珠洲市飯田町1の珠洲商工会議所に当選確実の一報が伝わると、大きな拍手がわいた。泉谷氏は支援者らと万歳し、固く握手を交わした。
泉谷氏は証券会社勤務、家業の菓子店経営などを経て2006年の市長選で初当選した。今回の選挙戦では、昨秋の奥能登国際芸術祭初開催など3期12年の実績を強調。若者の移住・定住促進や防災力強化などを訴えた。
一方、米村氏は「国際交流を盛んにする」と主張し、行政改革も訴えたが、及ばなかった。【石川将来、日向梓】
珠洲市
泉谷満寿裕(いずみや・ますひろ) 54 無現(4)
菓子店経営▽全国自治体病院開設者協議会副会長[歴]野村証券社員▽早大
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板